
初心者のkasaと申します。質問が長くなって申し訳ないですが、よろしくお願いします。
Word2000でフローチャート図を作成するために、菱形のオートシェイプの中に「yes,no」の文字を入れたものを作成しました。
(1)最初、菱形のオートシェイプを作成して、右クリックして「テキストの追加」でテキストボックスの中に「yes,no」を入れようとしたのですが、文字がうまい具合に2行にレイアウトできなかったので、次のように作成しました。
(2)先にテキストボックスで2行の行間をつめて「yes,no」を単独で描き、その後菱形のオートシェイプを重ねて、右クリックして「順序」で「テキストの背面に移動」を選択して作成しました。
フローチャート図を作成するのに、この文字が入った菱形のオートシェイプをたくさん使うのでコピーしたいのですが、コピーすると菱形のオートシェイプだけがコピーされて文字が入っていません。ちなみに(1)のように作成した場合はコピーすると文字も入ったままコピーされます。
(2)で作成したオートシェイプを文字が入ったままコピーする方法がありましたら是非教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
>(1)最初、菱形のオートシェイプを作成して、
>右クリックして「テキストの追加」でテキスト
>ボックスの中に「yes,no」を入れようとした
>のですが、文字がうまい具合に2行にレイアウト
>できなかったので
うまくレイアウトできなかった部分を解消すれば
済むと思いますので以下を参考に調整してみて下さい
・テキストの追加で yes [Enter] no と2行で入力
・オートシェイブをダブルクリック
テキストタブ 間隔を全て0mmにする
・オートシェイブを選択状態でフォントサイズを
適当な小ささに指定 仮に10ポイント
ツールの文字位置アイコンで中央を指定
・テキスト部分を選択 メニューの書式 段落
インデントと行間隔タブ 行間 固定 12pt
試した範囲では
ひし形図形の大きさに治まる2行文字の適当な寸法は
図形高さ 13mm 15.5mm 18.5mm
文字ポイント 8pt 10~12pt 12~14pt
行間 10pt 12pt 14pt
こんな感じでした!
早速の回答ありがとうございます。
自宅のパソコンで試してみたらうまくいきそうです。
フローチャート図は会社のパソコンで作成中ですので、明日、教えていただいた方法でトライしてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
菱形のオートシェイプ、「yes,no」のテキストボックス、それぞれを [ Shift ]+[ 左クリック ]します。
すべて選択したら、そのまま [ 右クリック ] し、[ グループ化 ]-[ グループ化 ] を選択します。
これでオートシェイプとテキストボックスはひとつのグループとなりましたから、希望どおりコピーが出来ます。
早速の回答ありがとうございます。
しかし、教えていただいた方法では、オートシェイプとテキストボックスをそれぞれを「Shift」+「左クリック」で同時に選択することが出来ません。
どちらか一方になってしまってグループ化が出来ません。
No.3
- 回答日時:
コピーできない理由は、菱形と文字がまったく別のものだからです。
これを合体させる必要があります。
合体の作業をグループ化というのですが、このグループ化をすれば問題は解消されます。
1.まず、メニューバーで【表示】→【ツールーバー】→【図形描画】にチェックをいれてください。すると、画面の下の方にツールーバーが表示されます。
2.問題の菱形と文字のオートシェイプを外側から囲むようにドラッグしてください。
3.画面の下の方にツールーバーから【図形の調整】→【グループ化】を選びます。これでグループ化完了です。
これでオートシェイプを文字が入ったままコピーすることができます。

No.1
- 回答日時:
おそらく文字の入れ方が間違っています。
菱形のオートシェイプに文字を書くには、
1.菱形のオートシェイプを好きな所に張る。
2.図形描画ツールバーから「テキストボックス」ボタンを押す。
3.マウスカーソルが十字になっている状態で菱形を左クリックする。
4.すると菱形の内面に文字を記入できます。(伝わりました?)
この状態なら文字ごとコピーできますよ。
早速の回答ありがとうございます。
しかし、教えていただいた方法は(1)と同じようで「yes,no」を菱形のオートシェイプの中で2行にレイアウトすることが出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewer
-
フォントを大きくすると文字が...
-
A4サイズいっぱいに一文字を...
-
図→テキストボックス→サイズ・...
-
イラストレーターに入力した文...
-
illustratorで、テキスト入力時...
-
「ペイント3D」で、テキスト...
-
イラストレーター10、テキスト...
-
Accessのフォームでテキストボ...
-
パワーポイントの文字切れ
-
ワードでテキストボックス内の...
-
excelで文字を傾かせたい。
-
wordの差込印刷について
-
paint.netで日本語のテキスト入...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
タイムカードの氏名所属などプ...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewer
-
フォントを大きくすると文字が...
-
A4サイズいっぱいに一文字を...
-
イラストレーターに入力した文...
-
「ペイント3D」で、テキスト...
-
excelで文字を傾かせたい。
-
かんたんPDF EDIT のテキストボ...
-
Accessのフォームでテキストボ...
-
ワードで逆さ文字入力
-
ワードでテキストボックス内の...
-
基本的な質問です。JW-CADのW...
-
illustratorで、テキスト入力時...
-
一太郎の文字入力について
-
wordの差込印刷について
-
図→テキストボックス→サイズ・...
-
手書きの用紙にパソコンで文字...
-
paint.netで日本語のテキスト入...
-
ペイントのテキストで下付き文...
-
パワーポイントの文字切れ
-
イラストレーター10、テキスト...
おすすめ情報