dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

36歳の男性です。
プロレスが好きでもう25年も見続けています。子供のころから、レスラーは無理でも団体の職員でもいいからなれないかと考えていましたが、最近またその思いが強くなってきました。ただプロレス団体が定期採用をしている訳もなく、ましてやこの年齢・・
やはり夢は夢で終わってしまうのでしょうか。同じような経験をされている方、あるいは実際にプロレス団体で働いているという方、良いご意見があればぜひお願いします。
ちなみに自分はNOAHという団体に入りたいと思っています。

A 回答 (1件)

現在のプロレスの状況を見ると、プロレス団体にはいるのは、就職先としてはお勧めしませんけど。



こちらのサイトで、プロレス団体の求人情報を取り扱っています。NOAHのようなメジャーではなく、主にインディ団体ですが。

http://21matchmaker.com/

現在だと主に女性と言うことですが、大日本プロレスが社員を募集しています。
http://21matchmaker.com/kyujinnavi.htm

メジャー団体の募集が載るかわかりませんが、定期的にチェックして、バイトでもあれば、体験してみればよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
確かにどこの団体も台所事情は苦しいかもしれませんね。実はNOAH宛に就職したい旨の電話と手紙まで出したのですが、やっぱり無理でした。
教えて頂いたサイトをこれからチェックしてみます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!