
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もこの夏に出産します^^
夏場は、家の中にいるときは肌着にオムツだけでいいですよ☆
クーラーは27度くらいで設定しても、オムツかぶれやあせもが出来てしまうので…。
また、炎天下に外出なんてしませんよね??
最初の外出はやはり一ヶ月検診ですよね。
そのときに着るカバーオールが1枚あれば十分ですよ!!
ちなみに私が準備したものは
短肌着7枚
長肌着3枚
ロンパース1枚
ツーオールウェイ1枚
ミトン2組
スタイ2枚
です。
もし、洋服を早く買いたいと思うのでしたら、60~70cmの洋服なら生後2ヶ月以降に着れるので、ちょうど秋服になるんじゃないでしょうか??
参考までにどうぞ^^
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/20 11:44
早速ご回答いただきありがとうございます。
肌着だけでよさそうですね。
気温もあるでしょうが、肌着の上には必ずウエアを着せるものだと思っていました。
暑い時期で大変ですがお互いに出産がんばりましょう。
No.2
- 回答日時:
私は猛暑だった昨年の9月1日に出産しました。
新生児を連れて外出することはないと思うので、カバーオールは1ヶ月健診まで不要ですよ。
短肌着5枚、長肌着3,4枚ぐらいで充分ですよ。
ミトンはよほど掻きむしるようであれば使って、スタイは不要でした。
ただ肌着はウンチがおむつから漏れて汚してしまうことも度々だし、男の子だった場合おしっこも元気よく飛ばされてしまうので、替えはちょっと多めでもよいかもしれません。
赤ちゃんの大きさにもよりますが、着る期間は短いので外出用の50cmのカバーオールなどはあまりたくさん買わないほうがいいかもしれませんね。
参考になれば幸いです。
では元気な赤ちゃんを出産してくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
夏は肌着を着せない方がいいで...
-
オープンカラーシャツって前閉...
-
7月生まれの赤ちゃんの、秋冬...
-
子供の肌着(伸びにくいもの)
-
1才半~3才の子の肌着は夏用...
-
おくるみ
-
赤ちゃんの肌着。手作り生地は...
-
セパレート(上下が分かれてい...
-
保育園での服の準備は・・・(...
-
ベビー服の秋物はいつ頃から買...
-
1才半で祖父母に預けるのは?
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
-
お散歩のタイミングについて
-
チャイルドシートは頻繁に取り...
-
ドゥキッズについて教えて下さ...
-
ベビーカーを持って電車に乗るとき
-
臨月です。産まれてこないでほ...
-
ドライヤーを使うと胎動が激し...
-
生後1ヶ月未満の新生児の外出
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
ベビー服の秋物はいつ頃から買...
-
暑い日は、肌着を着る派?着な...
-
オープンカラーシャツって前閉...
-
肌着について。厚めのTシャツが...
-
中学・高校生の男子がおられる方へ
-
秋生まれの子の春、夏の服装に...
-
赤ちゃんの秋、冬の服装につい...
-
子供の肌着(伸びにくいもの)
-
肌着は何才までボディースーツ...
-
セレモニードレスは水通し必要...
-
生後4ヶ月、大阪市に住んでいま...
-
幼児の夏季の肌着着用について。
-
赤ちゃんの服装と便
-
コンビミニのラップドレス
-
3月20日女の子出産予定の準...
-
日本橋は28℃でしたが7月〜11月...
-
子供 冬の肌着
-
至急です。21歳の男性です。こ...
-
保育園での0歳児の肌着
おすすめ情報