アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

赤ちゃん用の肌着、コンビ服を作ろうと思っています。
肌着は短肌着を作ります。
コンビは足のところが、スナップで止められるようになったものを作ります。
長肌着は着られる期間が短い、とのことで、作らなくてもいいかな?と思っています。
それぞれ、1着につき、どのくらいの生地cmが必要になりますか?
経験者の方アドバイスください。
ダブルガーゼ、スムースニットで作ろうと思っています。
*ちなみに、9月生まれなのですが、おすすめの生地もあれば教えて下さい。
*あと、枚数それぞれ何枚あればいいか教えてください。

A 回答 (2件)

洋裁が趣味のものです。



子どもの服は大概が50センチあれば作れますよ。
幅が120センチあれば2着は作れます。
あと、短肌着ですが、お腹が出ちゃうので私は前開きのロンパースを作りました。
サイズは70センチです。50センチ、60センチはあっという間に着れなくなります。
半袖なら70センチで大丈夫だと思います。
うちの子は今2ヶ月半ですが、今70センチがぴったりです。
前開きロンパースの型紙はなかなかないのですが、以下のサイトはいろいろなタイプの
赤ちゃんの肌着を展開してて、お値段も手頃なので、私はよく利用しています。

子供服の型紙 ボズ工房  http://katagami.biz/catalog/baby.html

枚数は6枚くらいあれば、ミルク、うんちなどで汚してしまった上にお天気が悪くて
お洗濯できなくても何とかなる枚数だと思います。
それ以上あるとせっかく作ったのにあまり着たおすことできずにサイズアップしてしまうかも
しれません。

生地は肌着ならダブルガーゼかスムースですね。
上に着る服は9月ならヘタすると肌着1枚でもいいかも。
うちは長男が7月生まれですが、9月の始めくらいまでは下着とおむつだけでしたよ。
9月の中旬くらいになるともう1枚カバーオールを着せていたような・・
(すいません。干支が一回りするくらい昔の話なので・・身近に出産された方の
お話を基準に考えた方がいいと思います・・汗)

半袖のカバーオールを作るなら、出番は少なそうなので長袖中心に作った方がいいかも
しれないですね。

無理しない程度に楽しんで作って下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
すごく参考になりました!
2ヶ月半で60サイズも切れなくなってしまうんですね.......


(すいません。干支が一回りするくらい昔の話なので・・身近に出産された方の
お話を基準に考えた方がいいと思います・・汗)
ということは、ご長男さん後、12年くらいたってまたご出産されたのですか?

お礼日時:2014/02/16 21:36

No.1です。


あはは。はい。長男は13歳、二男は8歳、長女が5歳になります。
20代から40代までだらだらと産み育てることになりました。
長男以外はみんな晩秋の生まれなので、暑い時期の新生児ってどうだったっけ?
みたいな感じです汗

私が洋裁を始めたきっかけは長男と次男が5歳離れていて、ベビーサイズとキッズサイズ、
キッズサイズとジュニアサイズ・・・となかなかおそろいの服を選べないことに
いらいらし、それなら自分で作ればいいじゃない!
という短絡的な考えでした。
完全に独学なので、今でも初めてのことは失敗ばかりです。
けれど楽しいですよ。
子どもがお母さんの手作りの服を着てくれるのはいつまでかなぁ・・・と思うと、
長男には本格的な反抗期に入る前に気合いを入れてライダースジャケットでも
縫ってみようかなぁ・・なんて画策中ですw

9月のご出産と言うことは、そろそろ安定期に入った頃でしょうか?
くれぐれも!!!ですが、どうぞご無理をなさらないよう。
出産がゴールではなく、あくまでもこれから長く続く子育てのスタートにすぎないので。
長男が生まれてから13年間、あっという間でした。独り立ちするまでと考えても
もう半分を超えてしまいました。
大きくなればなるだけ、いろいろと楽しみは増えます。
これからの人生をどうか楽しんで下さいね。
どうぞお大事にw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
この度、コンビ肌着を初めて作ってみました。
脇を袋縫いというのにする、と本に書いてあったのですが(本も買ってみました)
チンプンカンプンでした!
袋縫い?縫い代を表?あれれ?って始めはわかりませんでした。
でも、なんとか仕上がり、一つ作ってみて、なるほど!という思いです。
赤ちゃん肌着って縫い代の事が頭に入れば、すぐ出来るんですね。

ゆっくりのんびり作ってみたいと思います。

回答者さんも子育てがんばってください。

超高齢出産なんで頑張ります!

お礼日時:2014/02/17 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!