dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内定を頂いた企業に提出する書類が複数あり、取得に時間を要するものがあったので急ぎの書類のみ先に提出しました。
最近やっと残りの書類を取得したので提出しようと思うのですが、その添え状に
・遅れたことに関するお詫び 
・遅れた理由(教授の都合により発行が遅れた)
に関して記述しなければならないと思っているのですが、適切な言葉が浮かびません。

もしよろしければ相手に失礼にならないような表現についてご助言をいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

そんな堅くなる必要は無いようですよ。


私も同じような理由で、学校の就職課へ相談に行くと、あくまで添え状はメインなもの(提出物)ではないので、メモ書き程度のものでよいとのことでした。
ですので、
先に提出すべき書類が遅れまして申し訳ありません。
くらいでいいのではないでしょうか?
また、内定と言う形で評価を頂きといったようなお礼を混ぜてもよいかもしれないですね。
    • good
    • 2

遅れた書類の種類が解らないので、判断は難しいですが、「遅れる」=「仕事もルーズじゃないか」ととらえられます。



>教授の都合により発行が遅れた
人のせいにする。ますますよくないです。

何かないですか、たとえば「後輩が○○選手権に出るので、追い込みで指導していた」とか「郷里の母が倒れたので、様子を見てきた」なんて。

何もなければ、あっさり書類だけを送った方がいいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!