
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は8月に出産したんですが、もうほとんど肌着でした。
最初ははだけたら・・・と思い足までボタンのある長肌着を着せていましたが、この頃ってほんとオムツ交換が頻繁でしたので・・・毎回の開け閉めなどが面倒で短肌着でオムツ丸出しにしていました・・・みなさんがおっしゃるように、その上にタオルをお腹のまわりに乗せていました。
一応、はだけないようにクリップで押さえはしていましたが・・・
それにしても、もう寝返りとは凄い!!
ちなみに・・・
その時に来ていた長肌着は最近まで着せていました。
丁度、今約70センチなんで。(笑)
着せる服にはいろいろと悩みますが、赤ちゃんにもよく
お母さんも楽できるような物を選んで育児を楽しんで下さいね!!
No.3
- 回答日時:
3ヶ月で寝返り、すごいですねー(^-^)
他の方も書いていらっしゃいますが、コンビ肌着が良いですよ。暑い時期は1枚でOK。
あと、コンビミニでラップコンパクトっていう服を出しています。涼しくてお腹も出なくて、これもおすすめです。
うちはもう1歳8ヶ月。あの頃が懐かしいわ~(笑)大変だけど本当に可愛い時期、子育て頑張ってくださいね☆
参考URL:http://combimini.jp/new/wrap-clutch/index.html

No.2
- 回答日時:
こんばんは!
本当この時期って悩みますよね。
ウチもコンビ肌着1枚を寝巻きがわりにして着せています。
お腹もでないので安心です。
赤ちゃん用の腹巻など売っていますが、
あれは汗疹の原因になりやすいのでNGだそうです。
そして上にタオルケットをかけていますが、
いつもちゃんとかかっていません。
もう少し暑くなったら、甚平をパジャマ代わりに
着せる予定です。
3ヶ月で寝返りができるなんてスゴイですね。
ウチは4ヶ月半なのに、全然動かないのでまだまだ・・
No.1
- 回答日時:
3ヶ月半の男の子のママです。
私はコンビ肌着を1枚着せて寝かせてます。
オナカ側は打ち合わせで二重になるし、
足はスナップで止めれるのではだけないし、いいと思います♪
あとはタオルケットをかけてネンネさせてます。
でもホント、この時期ってダンダンと暑くなってきてどんな服装にするか悩みますよね(*´д`*)
nanami123さんのベビーはもう寝返りするんですね(*´▽`*)
すご~い☆はやいですね!うちはやっと横向きができるようになったばかりです(*^ー^*)
お互い育児頑張りましょうね(≧▽≦)♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
夏は肌着を着せない方がいいで...
-
オープンカラーシャツって前閉...
-
7月生まれの赤ちゃんの、秋冬...
-
子供の肌着(伸びにくいもの)
-
1才半~3才の子の肌着は夏用...
-
おくるみ
-
赤ちゃんの肌着。手作り生地は...
-
セパレート(上下が分かれてい...
-
保育園での服の準備は・・・(...
-
ベビー服の秋物はいつ頃から買...
-
1才半で祖父母に預けるのは?
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
-
お散歩のタイミングについて
-
チャイルドシートは頻繁に取り...
-
ドゥキッズについて教えて下さ...
-
ベビーカーを持って電車に乗るとき
-
臨月です。産まれてこないでほ...
-
ドライヤーを使うと胎動が激し...
-
生後1ヶ月未満の新生児の外出
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
ベビー服の秋物はいつ頃から買...
-
暑い日は、肌着を着る派?着な...
-
オープンカラーシャツって前閉...
-
肌着について。厚めのTシャツが...
-
中学・高校生の男子がおられる方へ
-
秋生まれの子の春、夏の服装に...
-
赤ちゃんの秋、冬の服装につい...
-
子供の肌着(伸びにくいもの)
-
肌着は何才までボディースーツ...
-
セレモニードレスは水通し必要...
-
生後4ヶ月、大阪市に住んでいま...
-
幼児の夏季の肌着着用について。
-
赤ちゃんの服装と便
-
コンビミニのラップドレス
-
3月20日女の子出産予定の準...
-
日本橋は28℃でしたが7月〜11月...
-
子供 冬の肌着
-
至急です。21歳の男性です。こ...
-
保育園での0歳児の肌着
おすすめ情報