
No.6
- 回答日時:
中古車業界の知人に聞いた話ですが10年落ちの車は5万以下との事です。
実情は1万位が相場と思います。
テレビ、ラジオで紹介している所で一度、査定でもして貰った現実が分ります。
10万位で売れたら儲けものとして下さい。
ちなみに4年式300万購入のホンダ車で10万なので我慢して乗っています。
参考までに。
No.4
- 回答日時:
先日 息子のCR-V 8年式 12万キロ 車検無し
誰に聞いても 0円で上々 下手したら廃車料取られるでといわれて諦めていましたが、ハナテン買取センターへ持っていったらなんと18万で買い取りますと言われ置いてきました。後日自動車税も帰ってくるそうです。手続きも印鑑証明だけで簡単でした。
ハナテンの話では 自社の独自ルートでニュージーランドに行くそうです。小さなクロカン車やホンダ車は海外で特に人気があるそうです(ただ日産はあかんと言っていましたが)。
特殊な車ですから一度見てもらえばどうですか 思わぬ値がつくかも。
No.3
- 回答日時:
その買い替えは「待った!!」
ぜひ、「オークションに出品」しましょう。
季節は・・・「冬」です。
「スキー・ボード」の愛好家は、この時期に
必ずと言っていいほど「4WD・クロカンタイプ」を
買い求めようとやっきになります。(特に貯金に乏しい学生・新入社員)
参考程度に査定価格を出し、その金額を考慮して「開始価格」を
決定するか、「目玉商品・1円から!」と叩き売りにいくかは
お任せしますが・・・。(笑)
(高価格が出るようにするには5,6日くらいネット上にて「流す」)
しっかり写真をアップして、実際にオークションをやった人からの
助言も考慮して、今は大切に乗ってあげてください。
バブルの頃の車のほうが「造りが良い」ですから。(特に日産)
ご回答ありがとうございました。オークションのサイトを少し見ましたが、入札者がほとんどいないみたいでした。
(冬まで待ちましょうと言うことでしょうか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 車の買い替えで悩んでます。 今年2回目の車検があるのですが、それならその前に今の車を売りカーリースに 10 2023/03/25 17:29
- 査定・売却・下取り(車) この状況で車を売ったら損かどうか教えて欲しいです。 去年新車で購入、現在走行距離2万キロ。 納車後、 5 2022/08/04 20:05
- ビジネスマナー・ビジネス文書 会社所有の車を個人に無償で 4 2022/08/11 09:03
- 車検・修理・メンテナンス ニッサンティーダ1500cc.C-11 初年度登録平成18年ですが、来年5月車検ですが、4月の自動車 3 2022/12/01 09:51
- 査定・売却・下取り(車) 約20年前の車は中古車として売れるのか廃車するのかどちらですか? 7 2022/10/24 19:07
- 車検・修理・メンテナンス 車の買い替え時期について 今乗っている車(CX5)が11年目で8万キロ走っています。車検に出したとこ 8 2023/05/09 21:39
- 査定・売却・下取り(車) 中古車についてです スズキ ワゴンR 型式:CBA-MH21S 走行距離1万2000km 車検は令和 3 2022/06/14 20:00
- 中古車 中古車購入で車検残期間と価格の差について 8 2022/05/06 18:16
- 中古車 予算100万円くらいで中古車 8 2022/07/08 08:32
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
cx-8はタイミングベルトですか...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
こんな形の車の車種は?
-
トヨタ車をスバルに点検・車検...
-
日産スカイライン、ティアナで...
-
日産スカイラインGT NEO6 HR34N...
-
トヨタのカーナビ!NSZT-W61Zの...
-
ハスラーとフレアクロスオーバ...
-
三菱トッポ
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
日産の九州工場から車を出荷し...
-
日産車フーガの乗り降り時のキ...
-
トヨタとダイハツの関係
-
トヨタ車にスバルのアルミを入...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
ホンダのe:HEVや日産のe-POWER...
-
車を買うならば日産と言う人は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産のe-powerは暖機運転をする...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
日産セレナe-powerの2度目の出...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
マツダ及び、マツダの協力会社...
-
歴代スカイラインの販売台数
-
ペルー人の名前
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
新車で買って不具合のあった方...
おすすめ情報