プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近とういか少し前から焼酎ブームですが、
それに乗り遅れまいと色々飲んではいますが
焼酎の黒麹、黄麹、白麹って何なんですか?
今さら周りの人に聞けません
どなたかよろしくお願いします

A 回答 (2件)

 ご質問の回答は下記のURLを参考にして下さい。



 私は黒麹の焼酎が大好きです。私と焼酎との出会いは「村尾」で、高くて今では自分では買えません。3年前に親父が遊びに来た時に買ってもらいましたが、その時で7800円。最近、某SHOPで見かけたら2万でした。絶対量が少ないのに人気があるし、幻の焼酎と化しています。すべて一人で作っている上に後継者がいないので、いつまで呑めることやら………。

参考URL:http://www.shochu.net/knowledge/kouji.php
    • good
    • 0

酒は、酵母が糖類を醗酵作用でアルコールに変えたものです。

だから、糖を含んだ物は、理論的には酒ができることになります。例えば、牛乳も糖を含んでいるので牛乳酒ができます。

ブドウやリンゴなどの果物の糖はブドウ糖や果糖(単糖類)が主ですので、そのまま酵母により、ブドウ酒やリンゴ酒ができます。

しかし、米や麦,芋類などの糖はデンプン(ブドウ糖が多数が結合したもので、多糖類という)が主体です。デンプンはそのままでは酵母が利用できないので、デンプンを単糖類や少糖類に分解(糖化という)してやる必要があります。

デンプンを糖化するのに、日本酒や焼酎は麹菌(カビの一種)を利用します(ビールでは麦芽を利用)。

蒸した米などに麹菌を接種し、増殖させた物を「麹」といいます。

一般に、日本酒(清酒)では「黄麹」、焼酎では「黒麹」,「白麹」を使用します。

科学的な説明で判りづらいかも知れませんが、ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!