プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2ヶ月ほど車を使わない間に車を荒らされまして、カーステを盗まれる被害に遭いました。直結しようとしたのか、セキュリティアラーム関係なのか分からないですが、運転席の足元の横のプラスチックカバーをこじ開けられたようになっていました。それとは別に、バッテリーが弱まってセルが回らない状態で、もう随分古いバッテリーだったので、交換する事にしました。

バッテリーをつなぐプラス端子の方が酷いサビで、ナット、ボルト、ケーブルの銅線部分にも青錆がいっぱいついている状態でした。掃除した後もケーブルの方にはしつこく絡んでいる錆がまだ残っていたのですが、バッテリーを交換してキーを回したら、「プシュッ」という音がして、ウンともスンとも言わなくなってしまいました。

「プシュッ」と音がした時に少し煙みたいなものが出たような気がしたので、どこかが焼ききれてしまったのでしょうか?? マイナス端子は見た感じは綺麗で、プラス端子はケープルと金具をつなぐ部分に錆が残っている以外には異常が無いような気もするのですが、どのような原因が考えられるでしょうか?ケーブルの見えてない部分が切れてしまったとか。。

識者の皆さん、どうかお力をください。私はどうすれば良いのでしょうか。お金が無いのに。困りました。。

A 回答 (5件)

バッテリーをつなぐ端子の内側(バッテリーと接触する部分)は、きれいに磨きましたか?


もし、きれいに磨いてみなかったら、もう一度みがいてください。
それとバッテリー側が黒く、すすの様なものが、着いていたら、そこも磨いて下さい。
紙ヤスリだと磨きやすいです
原因は、腐食による接点不良だと思います
上記のことを確認いた上で、もい一度トライしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。解決しました。バッテリー近くのヒューズを調べて見たところ、異常がなさそうだったので、もう一度バッテリーを下ろして端子を綺麗にする所からやり直しました。基本的な事で申し訳無いです。

お礼日時:2005/07/01 01:20

運転席の足元と言うことは、ヒューズ関係でしょうか?


何か抜かれたりはしていませんでしたか?
荒らした人間が色々と無茶な事をした可能性もありますね。
(ショートさせたとか)

あなたが出来るとしたら、ヒューズを1つづつ抜いて全てチェックする
ぐらいだろうと思います。
テスタをお持ちなら、リレーについてもチェック出来るでしょうけれど。

これ以上は、やはり整備に出すしか方法は無いと思います。
荒らされたならカギ関係も要修理なのでは?
この程度なら、そんなに費用はかからないと思いますよ。
    • good
    • 0

ディーラー又は修理工場に電話して引き取りに来て貰いましょう。


ヒューズが切れるからにはどこかの配線が傷つけられショートしている可能性があります。
一度きっちり点検して貰いましょう。
    • good
    • 0

荒らされた後でもバッテリー交換前はセルも弱弱しいながら回ったんですよね?


だとするとバッテリー交換に原因があったのかな・・

ACCにしてインジケーターや他の電装品が作動するならスターター関係のヒューズが切れた、電装品が動作しないならメインのヒューズが切れた・・ですかね。

ヒューズをすべて確認(車内、ボンネット、バッテリー付近)、切れていたら交換してみてまた切れるようならどこかでショートしているかも・・

それからヒューズっぽくないヒューズ(ヒュージブルリンク等)もあるので分からなければディーラーなり整備工場なりに持ち込んだほうが良いと思います。

車両火災の危険も無くは無いので無理は禁物。
    • good
    • 0

【結論は、車上あらしの破損箇所の特定と修理の意味からも、電装屋さんへ修理を依頼することをオススメします】



●症状から考えると
 (1) 古いバッテリーでセルを回した時はどうでしたか? インジケーターランプが点灯? セルモータが少し動いた? 
 以上の状況であれば、一番に交換作業に関する問題が考えられます。ヒューズ類の点検作業で乗り切れる可能性があります。
 
 (2) まったくウンともスンとも言わない状態であれば、破損された部分で短絡が疑われます。破損箇所の配線点検、ヒューズ交換で乗り来れる可能性があります。


●ヒューズ点検から考えると
 (1) 何処のヒューズが飛んでますか?ヒューズボックスいためない様に、ヒューズ一つ一つ点検してください。大電流が流れて切れたはずですから、黒い溶断ヒューズが確認できるでしょう。この交換で動けば、しめしめでしょう。
 しかし、ヒューズ交換しても切れるようでしたら、溶断部位の電気配線の短絡点検・修理が必要となると思います。

 (2) もし、ヒューズボックス内部点検で確認できない場合は、ヒューズの総元締めとなるヒュージブルリンクと考えられます。 このヒューズ位置などに関しては、愛車手帳などで確認してください。最近は部品の共用化が進んでいますが、この場合、部品取り寄せとなると思いますし、配線の点検をする意味からも、電装整備士に依頼した方が無難と考えます。

●バッテリーの取り付け状態の点検も大切です。
 (1) バッテリーのプラス・マイナス端子は大きさが違いますので、付け間違いは無いと思いますが?
 (2) 同じ大きさのバッテリーですか?ここでの問題は、特にバッテリーの高さです。プラス部分がボディー触れていませんか?
 (3)バッテリーの取り付け位置を逆にしていませんか?最近の車は、プラス・マイナス端子が逆のバッテリーの装着は難しいと思いますが・・・。無理に配線をのばしたり、プラス端子がボディーに触れる部分はありませんか?
 (4)その他、バッテリープラス側の配線が、どこかボディーを触れていませんか?
 (5) あと、今回とは直接関係はないと思いますが、バッテリーのプラス側の赤いカバーもきっちり装着されているかも点検してください。

 以上のような対処が考えられます。ご自身の愛車を知る意味からも出来る部分は一度実践される事をお推すめします。
 でも、冒頭で書きました結論通り、電装整備士に点検修理の依頼がベストと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイス、ありがとうございます。バッテリー近くのヒューズは大丈夫そうだったので、もう一度入念に端子を綺麗にして、バッテリー取り付けをやりなおした事で解決しました。やはり自分の交換作業に問題があったようです。

お礼日時:2005/07/01 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!