アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近多く開かれるようになってきた、一般人向けの救命指導の講習会等で、市民の指導にあたる医師には、救命救急医(?)でなくてはならないとか、何か制限はあるのでしょうか?(私は一般人です)

A 回答 (3件)

 すいません。

説明不足でした。

 AHAとはAmerican Heart Association(アメリカ心臓協会)のことを指します。AHAは1974年から定期的に、心肺蘇生法と救急心血管治療のガイドラインを発表し続けています。また、ガイドラインを効果的に教育するために教科書を出版してアメリカ国内各地で講習会を開いたりしてきているようです。
 現在用いられているガイドラインは2000年に発表された「ガイドライン2000」と呼ばれるものです。その中には倒れている人を発見したときの初期対応の仕方、気道確保、心臓マッサージ、除細動、薬物療法などについてが具体的に書かれています(日本語版と英語版どちらも売っています)。ちなみにガイドラインは今年が改訂の年で、年内中にガイドライン2003が出るらしいです。

 BLS、ACLSについては質問者さんが調べられた通りです。前者は、人が倒れているのを発見したときにガイドラインに則って蘇生処置を行いAED(自動除細動器)を用いるまでの一連の手順を指します。後者は、BLSに加えてさらに気管挿管や除細動の適応やその方法、薬物の使い方、原因検索などについてのやり方についてが含まれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご説明頂き、感謝します。

AHAについてや、他の用語について、また、ガイドラインが新しくなることも大変勉強になりました。
本当にありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2005/07/11 18:17

 No.1の方が回答されていますように、一般の方々向けの救命講習におけるインストラクターは、多くの地域では各消防署の救急救命士さんが中心になっていると思います。



 インストラクターとして医師が参加していることも勿論ありますが、全ての医師が必ずしも救急認定医あるいは専門医であるとは限りません。しかしながら参加してくる医師たちは、日常の診療業務の合間に時間を作ってそのような講習に(ほとんど無報酬で)参加してくるわけですから、救急に興味をもっているか、普段から救急医療に携わっている医師が多いと思います。

 資格としては、AHAや各地域のACLS組織から認定されたBLSあるいはACLSインストラクターのライセンスを持っている方が多いと思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般向け救命講習インストラクターは救急救命士さんが多いのですね。
参加してくださる医師の方は無報酬ですか、頭が下がります。講習を受ける方も心して参加しなければいけませんね。

ところで‥一般人ゆえ、略語がわからないので検索してみました。
ACLS=Advanced Cardiovascular Life Support
BLS=Basic Life Support
でよいのでしょうか?もし、間違っていれば、どなたか訂正お願いします。
※AHAは何の略かわかりませんでした(検索結果は英語のHPばかりで^_^;)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/08 08:44

私は毎年受けさせられましたが、消防署のおじさんでしたよ、講師は。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、消防署の方だったのですね。参考になります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/08 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!