
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どのくらいがあっという間なのかは人によると思いますが、
自分駆動系ノーマルですが一人乗りでしたら60なんてすぐですよ。
80までは必死にならなくても加速します。
アクセル半開で90巡航といったとこですかね。
125スクーターでは最速クラスと巷では言われています。
自分は中型バイク2台持ってる上にコレ買ったんですが
遅いと思ったことはないです。高速ナシなら十分ですよ。
ありがとうございます!
最速クラスなんですか!良いですね!
メットインと保障以外は文句なしって感じです。
SYMよりも足を伸ばせる感じだったので試乗してみようと思います!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
マジェ125Fi乗ってます。
買って一年ちょっと、走行距離は1万キロですが、なにより自慢できるのが燃費ですね。
国道を全開で走っても40km/lは切りません。ツーリングは50行きます。
困ったのは、スピードメーターが1割多めに表示されるのと、
温まらないとインジェクションのクセにエンストすることですね。
エンストについてはラジエターをふさいだりするとよくなります。
二人乗りしても70キロ(メーター80)までは簡単にいきますよ。
平地でも普通の直線で120はいけますね。シートの出来はかなり良いです。
しかし車体サイズの割りにフレームがもろいのか、
二人乗りでバイクを傾けると前後でねじれが生じます。
すり抜けはかなりいけますよ。メットインが我慢できるならオススメです。
詳しくありがとうございます!
燃費はすごいんですね!スピードメーターは正確ではないんですか・・・。
加速はどれくらいまでスムーズにいくかわかりますか?今は原付(クレアスクーピー)に乗っていて40まではすぐいくんですけどそれ以上はある程度直線が無いとでてこないんです。あっという間に60km/hくらいまでいってくれると快適だと思うんですけどいかがでしょうか。。メットインはやはり小さいですよね。。。質問ばかりですみませんお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
3年くらいエンジンオイル替えて...
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
強い加速Gを味わいたい
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
アクセルを少し回すとエンスト...
-
身長低くてもバイクは乗れますか?
-
イナズマ400を買うときの注意点
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
ドラッグスタークラシック(DSC...
-
原付バイク(スクーター)の適...
-
バイクをクレーンで吊る場合、...
-
標高の高いところに行くと、エ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報