アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在18歳(女)ですが、“自分がない、自分は何なのか”という問のツボにはまっています。あまり友達もいないし、これといった趣味も好きな学問もなく、もちろん恋愛経験も少なく、私はいったい18年間何をしていたのか、と思うのです。びっくりするかもしれませんが、映画は2回、漫画も2~3作、カラオケは好きではない、音楽もたいして聞かないし…です。子供のころは早く大人になりたい、と思っていましたが、将来や、老後のことを考え、失望しています。最近は口数もだいぶ減りました。そもそも何を話せばいいのかも分かりません。勉強も手につきません。心から楽しいと思っていられる時間がありません。かといって自殺という訳にもいきませんし、人ってなぜ生きるのでしょうか、なぜ勉強するのでしょうか、いろいろな意見を聞いてみたいです!

A 回答 (17件中1~10件)

回答(アドバイス)させてください。


いろいろ考えてしまう・・・そんな時期は、誰にもあることです。少なくとも、私には有りました。

まず、生きる意味、勉強する意味についての明確な回答は得にくいと思います。(「永遠のテーマ」??)
→人がどう生きてきたのかを論文でなく教科書でなく文学から得てみたらどうでしょうか?

私は、浅田次郎の短編集をお奨めします。けっこう、ファンタスティックで、かつ、考えさせられるし文体は分かり易いし・・・慣れてきたら長編を手元において読んでみてください。

次は、楽しいことが無いとのことですが
今現在では、めぐり合えないと思ってみてください。いろいろなことが世の中にはありますのできっと見つかるはずです。趣味・興味を持っていても忙しかったりそれどころでなかったりして楽しめない時期もあるのだから、今現在になくても良いのです。

>心から楽しいと思っていられる時間がありません。
→これは楽しいかな、あれはどうかなと探してみてください。
私の友人で、落ち込むと動物園で時間を過ごす人がいましたが試してみるとサル山にしてもほかの動物でも見ていて気が晴れるところがあります。
また、景色の良い公園などで一人でボーっとしているのもいい時間になるはずです(お勧めは、牛乳とアンパン)

あなたは、自分の今の状態を「“自分がない、自分は何なのか”という問のツボにはまっています。」と冷静に見つめることが出来るのだから立派です。
特に、「~の間のツボにはまっています」はあなたの心境を上手に表現できている~こちらにしっかりと伝わってきます

あせらないでいいのです。
もし、不安なら少し行動を起こしたらどうでしょうか?
将来や老後は、いやでも来てしまいますが今から心配は必要ありません(私も本当の事を言えば、心配ですし、不安もありますが考えないようにしています)

回答が長文になりました。すみませんでした。

少し行動したらきっと何かが見つかると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分を冷静に判断しているとは、よく人から言われることです。しかしその割には全体から自分を眺めることができません。それが、自分がないのではないかと思う所以でもあります。(あぁ、自分ばかり見つめているんですね!自己解決)もともと文章を書くことが好きだったので、夏休み中に創作文コンクールに出品してみようと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/15 22:22

こんばんは。



私は、「自分という意識をもった人間が、この世の中に生まれてきたのは、とてもとてもラッキーな奇跡に近いこと」と考えています。
なので、「私が生まれてきたのは、生きているのは、私を幸せにするためだ」と思ってます。
「他の誰かを幸せにするのは、私じゃなくてもできるかもしれないけど、私を幸せにすることができるのは、私だけだ!」って思います。

自分にとって、幸せがなんなのか、というのはすごく難しいテーマでもありますが、きっと、あなたを幸せにするために、あなたはうまれてきたんだと私は思います。
悩んで苦しんでいらっしゃるのも、幸せになるための大切な大切なステップなのだと思います。

「自分はどんなヒトなのか?」というテーマは一生かけても、答えがみつかるかどうか・・・。私は、ぜーんぜんみつかる気配すらありません。
それに比べて、「自分はどうすれば幸せになるか」は、もう少し、取り組みやすいテーマです。

「あなたを幸せにする」という一大イベントが見事成功することを願ってます!

おたがい、がんばりましょう~。
    • good
    • 0

はじめまして。


面白いことに、僕も3つ上の兄がいて、勉強もでき、かなり意識する存在でした。兄は結構我が強い人だったので、僕はどうしてもそれに振り回される始末でした(根は僕も我が強いです)。兄が興味があったものは僕まで興味を持ってしまい、同じアイドルを好きになったりしましたが、あまり自分の好みとは関係がなかったように思います。

栄養学を学びたいというのを拝見して、「いいんじゃないですかー」と思いました。僕自身は高校を卒業するときに何かを選ばなければならなかったので、たまたま気になった観光業界の学校を選びましたが、気持ちが中途半端だったので、すぐやめてしまいました。こういうのを決めなくてはならない時って確かに悩みますよね。こういう選択においての理想としては、「ちょっとずつ気持ちが膨らんでくる」のがいいかなとは思います。でも一度はやってみたいものであればやってみるといいと思います。例え途中でやめてしまったとしても、何か得る所があればそれなりにもよかったと思えるのではないですか?向いているかお悩みのようですが、例えばピアノの才能はあるけど興味がなかった場合、それをやりますか?僕なら興味があるものなら吸収して成長できると思うし、成長できない場合はそれ以上の興味を持っていない(少なくともその時点では)のだと判断します。成功できる人はたいてい自分なりのプランを持っていると思います。そこらへんの所を少し掘り下げてみてから決めたらいいんじゃないかな、と思う次第です。

それで、現在お姉さんの通っている大学の1年生ということなのでしょうか?つまり、栄養学を学ぶということは大学を辞めることを意味するのでしょうか?もしそうだとするなら、腹が決まっていないとなかなか出来ないですよね。大学のことは僕はよく分からないですが、この先ただ通うだけのものになるのでしたら、この先両親がどれだけ大学にお金を払うことになるのか分かりませんが、けっこうな額でしたらそれもよくないように思います。まあ通いながら通信教育でもやって、ある程度めどが立ったらはっきり決めるという手もありますし。まあ自分のリズムというかペースを大切にして、自分のそういう気持ちも大切にしながら選択していって欲しいです。いずれの選択にしても裏切りにはならないと、僕自身はそう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金の無駄、自分自身のため無駄なことをしていると思っているんですよ。今日カウンセリングを受けたので、じきじき腹を決めて事実を話すつもりです。ただ理解してもらえるかはわかりません。しかし自分の意見をはっきり言うことだけはしたいです。年金を支払う、つまり成人までには、カケラでも良いので自分を見つけ出したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/16 20:28

生きていること自体が意味のあることだと思います。

 昨今の事故や事件からでもわかるでしょう。 長生きできるという保証はありません。 あなたが死にたいと思った瞬間、生きたいと思っている人だっているのです。 学校教育はなぜ必要なのか、基本的には社会に出てから生きていけるようにするのが本来の目的です。 知識があれば騙されることはなく、計算ができればごまかされることはありません。 集団で生活することによって規律を学び、色々な性格の子(人)と出会うことによって人間関係を学ぶのです。 社会に出ればもっと厳しい現実に直面することでしょうが、しかし、それは自分で乗り越えなければなりません。 勉強や趣味や仕事にしても結局は自分の好きなこと、興味のあることしか続いていかないものです。 10代・20代はまだまだそれを探っている時代。 知識や幸福の探求って、きっと死ぬまで続いていくものだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がどれだけ恵まれた環境におかれているのかは、痛いくらいに感じます。と同時に、その生ぬるい環境に首まで浸かってこのまま…と甘い考えでいる自分がいます。実際何度か死のうとして(本当に死ねるようなことはしていませんが…バカバカしぃ笑)生きてることを実感しましたよ。自分が生きたいということも。意味のある生き方をしていきたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/16 13:03

2回目の登場ですが。



いろいろな人からアドバイスをもらってよかったですね。人の一つづつの行動は意外と理由とか目的がないことが多いんですよ。その中には、惰性があるし、マンネリもあるし適当もあるんです。それでいいんだと思います。

あなたが、なかなか締め切りにしないのが少し心配で再度の登場になりましたが、いろいろな人のよいアドバイスを見させてもらい「人間っていいな」「こんなにやさしい人たちがたくさんいるんだ」と少しうれしくなっています。

もう少し、締め切りを延ばして私にも元気とやさしさを分けてくださいね。
あなたの気分で決めていいですから・・・。

この回答への補足

では…もっと話すと、他の項目でも投稿したのですが、私には3つ離れた姉がいて、たぶん姉がよくできた人間なので自分と比べたり…で同じ大学の同じ学科を受験したんです。自分にあっているのか、自分の得意なことなのか判断しないで。他の大学に受かると思っていたのでまさか通うことなど考えていなっかたのですが、結局受験は思うようにいかず進学することになりました。実は同じ高校、同じ部活動とすべて姉の通った道を追ってきたのです。それともうひとつ、これもまた完璧な母がいて、いつも私は母の前で良い子を演じて来ました。今私は本当は、栄養学が学びたいです。はっきりこの意見がいいたいのですが家族全員を裏切ることで、本当にそれでいいのかまた、栄養学が自分に向いているのかについても悩んでいますtajitaji1957さんがまたこのページを見てくれるといいです…!

補足日時:2005/07/16 12:35
    • good
    • 0

kopomoさん、はじめまして^^



私の結論ですが・・・
難しく考えないで、いろいろ行動しちゃいましょ~♪(能天気ですみません)

一日1個何かやってみれば1年経つ頃には何回やっても楽しいこと、興味あること出てきます。
やることは今までやってこなかった事なら、くだらないことでも何でもいいんです。

映画観て、漫画読んで、音楽も聞けばいいじゃないですか??
どこかいったり、少ないながらにも友達がいるなら遊べばいいんですよ^^

最初はお友達の興味あることに遊びながら便乗したっていいじゃぁないですか。

私は、友達便乗大作戦で楽しいことと触れ合ってますよ。

あと、私は一日のうち、「やりたいこと1つとやりたくないこと1つ」をやるように毎日心がけてます。

やりたくないことというのは、面倒な仕事とかです。

社会人でなければおうちのお手伝いでもいいです。

食わず嫌いはいけません。

意外と嫌いと思っていたことが楽しい事に変わることだってありますよ~。

学校の勉強する意味もそれに含まれると思います。

役に立たなくないんです。

でも、勉強できなくても良いんです。

世の中にはそういうものがあるんだってことを勉強を通して知れただけで大きな意味があると思います。

そこから興味が持てることが見つかる可能性もあります。

勉強することによって物事に取り組む姿勢を学ぶのではないのかなぁ?なんて大人になってからしみじみ思います。

18歳だなんていい時期ですね(*^o^*)
いろいろ楽しいことして経験地増やしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やりたいことを1日1つ、やりたくないことを1日1つ、
良い心がけですね!私も実践していきます。
回答くださった方、この悩みを見た方、やっぱりなぜ生きているのか
わかった人なんていませんよね、模索していきていきましょうね。

お礼日時:2005/07/15 21:41

まず人と関わってみてください、人とかかわれば自分が見えてきます。



価値観の相違や、好みの違いで自分というものが浮き彫りになります。
人格のない人間はいません
質問者様にも魅力的なところが必ずあります!!


世の中にはいろいろな人がいますし、会うことでいい影響が受けられます。苦しい状況におかれているのに妙にポジティブな人もいます。
(世の中にいる悪い人から、悪い影響は受けないで下さい、流されます!!)



人と関わるための具体的な方法をアドバイスしますと

学生でしたら、バイトでもしてみて下さい
バイトは人間同士の相性とは関係なく、仕事なので半強制的に空間を共有することができます。
→必ず人とかかわることができるのです!!

他にサークルなんかもいいでしょう


社会人でしたら、仕事が終わった後まっすぐ家に帰らず、運動するスクールとか、習い事をしてみてはどうでしょう。何かにとりくんで面白くなれば最高です
できるようになれば自身が出ます

受験生でしたら、勉強に支障が出ない程度にするためにメディアに触れてみてください
ネット・小説・コミック・昔のヒットしたドラマ・アニメ・学問書・映画・テレビ
くだらないものも多いと思うので、よく選んでふれてみてください
きっと、心の琴線に触れるものが出てきますし、出てくることを祈ります



〉「人はなぜ生きるのか?」について

 私自身がなっとくした結論は、哲学者が長い歴史の中で出した結論でもある、「生まれたから」です。

「人はなにで生きるのか?」とは別の次元になります、
「自分はなにで生きる?・何のために生きる?」
に置き換えたほうがいいかもしれません。これは人それぞれです。人間は第一次欲求だけでは生きられませんし、「家族のため」等、何の為かは人それぞれです。自分で見つけるしかありません。質問者様にとっての何かを見つけられることを祈ります。


〉「なぜ勉強するのでしょうか?」について
 私は、社会の中でいきるためだと考えます。

 今もし質問者様がご家族の保護下に生きておられるのなら(学生で仕送りで生活する場合も含みます)、あなたの意思に関わりなく、あなたは社会の中で生産された物を食べたり水を飲み、社会の中で作られた道具を使います。社会の中で存在を許された場所で、誰にもじゃまをされずに眠ることもできます。
 しかし、これらは本来対価をなくしては得られません世の中では「お金」といいます。

 「お金」を得るためには、社会の人々にとって必要なものを作るために働く、または社会にとって必要とされる人にならなければいけません。
ところが人は生まれながらに全能ではありません。
 食料・料理を作るためにも知恵がいります。物を作るためにも技術や知識が必要になります。
物に価値を作る仕事も、物ごとにたいする知識が必要になります。例えば、運送業やサービス業、工場の倉庫の中に積んでるだけでは価値がありません、必要な人のもとに届き適切に管理されることで価値がでるのです。

その知恵を学び、自らの将来に生かすために「勉強」は必要なのです。数学・理科科目・社会科目・国語科目・英語科目は、どの分野にいくか分からない段階で基礎として勉強してほしいものとして位置づけられています。文字・文章を高度に理解できなければ、文章を通して新しい知識は頭に入りません。
理科科目を理解していなければ、ものを作るのは大変です。などなど
 「将来のために必要なのです」と申しあげましたが、「勉強」したことの大部分は将来の選択した職業によっては必要なくなりますので「何故?」と感じるのはごく自然な考え方だと思います。
 ですが、なりたいものになるためには努力・勉強が必要になります。調理師にしても専門学校や見習い過程で学びますし。 会社の中で働くためにも、例えば技術者としても一定の知識がいります。大学には工学・農学・経済・法など学ぶものによっていろいろ学部が存在することはご存知と思います・
 もちろん人とコミュニケーションをとる力や、勤勉さ等、勉強をするよりも大事なことはいっぱいあります。これらは、ヒトとしての基礎の部分になります。「高学歴」でも会社のお荷物になるひと、これは基礎ができていなかったのです。

基礎ができて働くうえで、知識や学習する力はあなたにとって有効なツールとして働くと思います。

質問者様が、
勉強をしたり、経験をつんだりして、
 社会の一員としての誰か・
      社会に必要とされる誰か
になり勇躍されることを祈ります。


以上が勉強するということに対する、私なりの意義です。


これまでに申し上げましたのは、あくまでもわたくし一個人の意見に過ぎないので、一意見として受け止めてください。

私にはアドバイスをすることと、祈ることしかできませんが、頑張ってみてください、
質問者様にも必ず素敵な面があります。そして、それを生かして活躍することができると信じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学1年です。バイトはしていますが、周りの人と自分の人生経験の
ギャップにクラクラしています。今のままでは、社会から必要とされる
人材ではないと思うので、いろいろ経験を積んでいきたいです!ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/15 21:49

私はずっと昔ですが、引きこもりかけたことがあります。

その時は何をする気も起きなかったのですが、なぜか今は普通に生活できています。今から思い出そうとしてもどういうきっかけがあったのか思い出せないので、ほんとにこれっていうきっかけが無かったかもしれません。

それからずいぶん経って、ちょっと病気をしたので漢方のお世話になりました。漢方診断ではほんとに色んな症状が絡みあって、病気になっているということでした。その一つ一つの症状(漢方的に体のバランスの一部が崩れた状態)を見てみると、無気力や鬱なんかを起こす症状があり、はっとしました。そのとき昔の引きこもりかけた時期に体のバランスが狂い始めていたことに気付きました。

心と体は一体です。体を動かして汗を流し、ちゃんとした栄養をとって、良く眠ること。これだけでもある程度は心は癒されるんです。まずは生活を正してください。色々やる気がおきます。

>人ってなぜ生きるのでしょうか、

人だけではありません。動物、植物、みんな生きてます。生きるという意味では人間も動物もみんな同じです。何故もなにもありません。なので生きている価値が無いとかそういうことは存在しません。

>なぜ勉強するのでしょうか

少なくとも私は学生中は大嫌いでしたね。でも今になってわかったことは勉強はさせられてするものではなく、知りたい、突き詰めたいと思う心からするものだと思っています。クイズを解くときとか、本を読むときの感覚です。私は今勉強がしたいなと思うことが沢山あるので、ちょっとづつやっていこうと思ってます。学生中にこれがわかっていれば楽だったのにとも思います。学生中は説明してくれる人(先生)がいるんですもの。独学だとわからないことを調べるのにかなり時間がかかります。

でも多分疑問に思ってらっしゃるのは何故勉強するかではなく、あなたが今何故、勉強しなければならないかでは無いでしょうか?勉強に興味が持てないことから来ているのではないでしょうか。とにかく今は我慢して詰め込むか、成績は良くならなくても興味を持つかしかないように思えます。

私はテレビでどこかの高校の先生の授業を見て、数学も面白そうだなって思いました。最近テレビでそういう番組を結構やっているので見てみてはいかがですか?
    • good
    • 0

>“自分がない、自分は何なのか”という問のツボにはまっています。



こういう疑問を一度も抱かずに大人になった人は、多分いないでしょう、深く悩むか否かの差はあるでしょうが。

>私はいったい18年間何をしていたのか、と思うのです

今までは親や教師に守られ育てられていたのだから、受身の立場だったのです。
これからは質問者さま自身が自分を育て行かなければなりません。
あなた自身の人生はいま始まったばかりなんです。


>人ってなぜ生きるのでしょうか

私は質問者さまの何倍も生きていますが、まだ答えが見つかりません(汗)。
生きている限りはたびたびこのことを考えることになるのかも。

>なぜ勉強するのでしょうか

好きでもないのになぜ勉強しなければならないのか、ということでしょうか。
学生だからでしょう。
就職すれば勉強しなくても良い代わりに、働かなければなりません。

質問者さまは多分、受験生なのでしょうね。
来年の春までは、楽しいことはちょっとお預けかもしれませんね。

さっきも書いたように、18歳なんて人生は始まったばかり。
これから先、楽しいことも辛いこともいっぱいあります。
生きているってそういうことなんですよ。

質問者さまに一番必要な事は、この先どういう自分になりたいのかをよく考えて、今現在を精一杯生きるということ。
将来の進路についてはいろいろ不安もあるでしょうけれど、よく考えて決めてくださいね(^^)
    • good
    • 0

カラダを使っていないと代謝能力がだんだん落ちていくのと同じで、ココロも使っていないとだんだん機能が落ちて、気がつくと、無気力な状態になってしまうものなのです。


ですから、ちょっとココロを使ってみるといいかも知れません。
やることは、いっぱい泣くことといっぱい笑うこと。
たくさん映画を見たり、本を読んだりして、泣いて、笑ってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!