dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなんですが
設定で特定のサイトを見れなくする方法はありますか?
コンテンツアドバイザを有効にすると
自分の見たいサイトまで制限されてしまって困っています。
二つだけのサイトを閲覧禁止にしたいのですが
もしアドバイスがあれば
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ああ、やっと再現できました


Yahooの検索結果のリンクは、Yahooのサーバー上のページへいったん飛ばしてからリダイレクトするみたいですね
これだとコンテンツアドバイザには確かに引っ掛からないようです
Yahooはマイクロソフトにやさしくないですねぇ (w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ではヤフーに関しては諦めるしかないですね
weiemes15さん本当に何かとありがとうございました
またお世話になるかもしれませんがその時はよろしくお願いします

お礼日時:2005/07/18 19:02

それでいいはずです


こちら(IE6SP2)ではそれでブロックされています
いったん再起動しても設定が有効になりませんか?

この回答への補足

ヤフーはその方法で規制できるのですが・・・
もしかしたら、規制したいサイトをヤフーなどから検索したら
その検索先となる画面はみれるのですか?
すみませんわかりにくい説明で

補足日時:2005/07/17 21:10
    • good
    • 0

[コンテンツアドバイザ]-[全般]-[規制されていないサイトを表示する]をオンにしてみてください

この回答への補足

weiemes15さん、先ほどからなんどもありがとうございます
本当に初心者で申し訳ないんですが
その閲覧したくない二つのサイトを設定するには
[コンテンツアドバイザ]-[承認したサイト]-承認しない
で、良いのでしょうか
そうしても見れてしまうのですが
何度も手間になってしまって申し訳ございません

補足日時:2005/07/17 19:42
    • good
    • 1

コンテンツアドバイザをレベル4にして、その2つのサイトだけ規制すればどうでしょう

この回答への補足

コンテンツアドバイザをレベル4にしているんですが
yahooやgooさえも規制されてしまって・・・ほぼ全て規制されてしまいます
何か設定がおかしいのでしょうか

補足日時:2005/07/17 17:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!