
flashMX2004を使ってホームページを作っています。
フラッシュ作品をパブリッシュする時、バージョン6と7、今はどちらにするのが一般的なのでしょうか?
今までバージョン7でパブリッシュしていましたが、見れないっていう人が何人かいたので、プレイヤー7をインストールするようにすすめましたが・・。
やはり7だと見れない人もまだ多いのでしょうか?
あと、MX2004でバージョン6におとしてパブリッシュすると、7にした場合に比べて、読み込み速度が落ちたり性能が悪くなったりしないでしょうか?
(スクリプトは6でも使えるものです)
作品的に、殆ど変わらないのであれば6にしておいたほうが、見れる環境の人が多くていいなぁって思いまして・・
バージョン落とす時の、メリット、デメリット等、教えていただけたら助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
そうですねFlashはver7になってかなり処理速度を向上したとアナウンスしていました。
(あまり実感はありませんでしたけどね 笑)
とはいえ、現状殆どのサイトは必要なければver6かver5対応にしてあるのではないかと思います。
その上でプラグイン判定を挟んで、必要に応じてDL画面へ誘導する。
ver7でももちろん構いませんが、プラグイン判定くらいは常識ですので導入して下さいね。
ほとんどのサイトは6か5に落としてあるのですね。
処理速度向上が、あまり実感がないということでしたので、私も6に落としてみました。
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- iPad Apple製品のことは全く知らず、安い「iPad mini」を中古で購入したら… 4 2022/07/14 13:27
- ノートパソコン Excelの同一ブック内のシートを、左右に並べて入力したい 1 2022/12/24 07:34
- Ruby WIN11にオフイスを複数入れることは可能でしょうか 4 2023/04/04 21:05
- Android(アンドロイド) 詳しい方、教えて下さい。 ドコモユーザーです。ドコモ光契約者。 メインの5年目4G androidス 4 2022/10/28 17:45
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アプリを開いたときに「通信に失敗しました 通信状態の良いところで 再度お試しください」と表示される 6 2022/09/20 10:19
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Androidから初めてiPhoneに変えようと思うのですが、初めてなものでやや不安です 自分はXp 2 2022/11/03 23:38
- Excel(エクセル) Excel 2019 32ビット・バージョンを➡64ビット・バージョンに 3 2022/09/11 12:49
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのバージョン 2 2022/06/12 09:32
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
SSTABでのKEYDOWNイベント
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
エディターをVBで作りたいので...
-
油性マジックで書いたサインを...
-
業務に差し支えのないテンキー...
-
ダイアログのWM_KEYDOWNで処理...
-
C# ReadOnlyのTextBoxで
-
GridViewでハイライトを使用し...
-
池袋サンシャイン通りでキャッ...
-
コマンドボタンのEnterイベント...
-
MFCでコンボボックスを選択不可...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
ガードレールの高さについて
-
VBでタッチパネルを・・・
-
3SK22というFETはデュアルゲー...
-
keydown イベントについて
-
[Enter]エンターキーでカーソル...
-
VBAでのユーザーフォーム上...
-
プログラムからTera Termに文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
C# ReadOnlyのTextBoxで
-
ユーザーフォームのSetFocusが...
-
矢印(左右)キーでイベントを...
-
業務に差し支えのないテンキー...
-
Private Sub内でSubをCallしたい
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
GridViewでハイライトを使用し...
-
テキストボックス入力後、警告...
-
プログラムからTera Termに文字...
-
コマンドボタンのEnterイベント...
-
MFCでコンボボックスを選択不可...
-
VB.NET ボタン押下で一つ前の...
-
油性マジックで書いたサインを...
-
Accessの更新後処理で特定の条...
-
DateTimePicker のEnable
-
スプレットシートでフォーカス...
-
VC++2010のラジオボタンの選択...
-
油性マジックの消し方
おすすめ情報