アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

娘が短大を出て就職したばかりなのに、交際中の彼と「妊娠したから産む。結婚する。」と言ってます。
これから双方の両親の話し合いをするつもりですが、娘は実家で何ヶ月までいるのでしょうか?
即刻退職するみたいですが、お互いに20歳。
彼の実家で暮らした方がいいと思いますが、私が強く言って同居させるべきか、安定するまで面倒を見るか、迷っています。

報告も、彼→彼の両親が承諾→私の順です。
話が違うでしょうと言いたい位、怒っています。
はっきり言って、承諾したあちらのご両親に「責任を取って」もらいたいし、私は反対はしませんが、今は娘の顔も見たくないです。
ケジメも込めて、娘には他人の飯を食ってこい!と思います。
おかしいでしょうか?

A 回答 (21件中1~10件)

丁度昨年の今頃わが家の次女も全く同じ事をしでかしてくれました。

お気持ちは痛いほどよく分かります。
我が娘も短大を卒業して保育士として働きはじめた5月の末に子供ができたので結婚すると報告してきました。何をふざけた事をと驚くやら、腹が立つやら、情けないやら、一ヶ月ほど平常心にはなれませんでした。順序が違うし、せめて一年働いて仕事に慣れてからではだめなのか、でも娘はこんなに親が反対するとは考えて無かったようで、何回も親子で泣きながら話し合いました。(思い出したら、涙が出てきます。)
今は娘婿ですが、彼は28歳で家族を養っていく経済力はありましたが、やはり娘を突然取られるような感覚に陥りました。彼の両親は年齢的にも結婚してもいい年なので、賛成で先に子供ができてびっくりしたが喜んでます。と言われましたが、こちらは、息子の不始末をまず謝って欲しかった気持ちは今でもあります。誰に言っても「二人の責任よ!」と分かってもらえません。私の考えが古いのか、仲の良かった娘を取られたという思いからか自分でもよく分かりませんが、私たち夫婦供同じように感じました。結局娘はしばらく仕事を続けましたが、やはり0歳児の担任だったので出血して仕事を辞めました。3歳までは自分の手で育てたいと言う思いがあり、仕方無いかなと思います。でも資格があればまた復帰できますよ。
出産一時金は1年未満でも貰えましたし、仕事を続けるつもりなら産前産後の出産手当金も貰えますよ。
色々ありましたが1年経った今では可愛い孫も生まれあの時反対して話しが潰れてたらこの子が生まれて来なかったのかと思うとこれで良かったのかなと思います。色々思いはありますが、娘さんには親の苦しい思いは伝わってると思いますよ。子供が生まれるともっと実感すると思います。何を言ってもやはり娘の事は気にかかるので、突き放すと自分が苦しくなるのでは
ないでしょうか。ちなみに娘は両方の実家を行ったり来たりして、産後五ヶ月まで居ました。始め
反対していた私の祖父も娘が家を出る頃にはひ孫は置いていけと言う様になってきました。赤ちゃんの力は偉大ですよ。長々とまとまりの無い文章ですいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気持ちはまったく同じで、まったく同意です。
男女同権だの、責任は同罪、両方が罪なんて「キレイごと言ってんな!フザケルナ!」と暴れたい気分です。
私の前で声も出せず固まってる彼は20歳、まるでイタズラを見つかった子供。責める気分にもなれません。
私は胃が痛むわ、食欲は無いわ、ボロボロです。
娘は妊娠で高揚していて「私も働くし、大丈夫。」なんて酔ってますが、絶対ムリ。
今朝も自転車で通勤して行きましたが、本来なら彼や彼の家族が送り迎えして当然と苦々しい思いです。
なんとか娘を守ろうと、相手に優位な条件を出そうとすると、彼をかばって私と言い合いになってしまいます。
ならば、彼の実家で住んだらいいのに戻ってきます。
感情をいかに抑え、事務的に勤務と出産準備に備えるつもりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 10:55

 私も今年、できちゃった結婚をした21歳です。


確かに順番が違うし、彼の両親より自分の親に言うのが言いと思いますが。
私は、彼→自分の親→彼から彼の両親と妊娠の報告をしました。
実家に何ヶ月まで居る居ないは娘さん次第だと思います。20歳なので一つの大人になるケジメと言う事で、娘さんに任せてみたらいかがでしょうか?
お母様があまり怒っていると、生まれてくる赤ちゃんもかわいそうだし娘さんも自分の親に生まれてくる赤ちゃんを見せたくないという気持ちになってしまいます。
娘さんもきっと凄く反省していると思います。私も妊娠をして親の有り難さがよく分かりました。お母様も凄く大変だと思いますが、温かい目で娘さんを見守ってあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後知人などから情報を得て、今は落ち着きましたが、4555さんのように来年であったらよかったと思いました。
まだ試用期間で本採用ではないので、本来なら仕事第一優先だと思いますので、そこのところも納得できません。
まだ、まだ10月の採用決定まで、忍の一字でフォローしていきたいと思います。
免許も取らないといけないし、問題は山積みです。
本人も反省していますし、これを起爆にして、いい出産を迎えられたらと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/26 13:51

お母様、お疲れ様です。


娘さんの為を思っているのは分かりますが「なんとか娘を守ろうと条件を出す」って言うのが引っかかりました。それはお母様がする必要な事でしょうか?妊婦で働くならそのくらいしてもらって当然といわれてる気がします。それこそ甘やかしすぎな気がします。それは娘さんと一緒に住む人が決めればいいのでは?と思います。家事もさせない、送り迎えもしてもらうなど本人の体調、妊娠経過が問題なければ出来ることはさせればいいじゃないですか。あちらの家族も無理をさせ、こき使うために嫁にもらうつもりは無いでしょうし。それに家事も100%して一日中働く妊婦もたくさんいます。
それに旦那さんの実家に住めるなら月10万ちょっとでもなんとかなるじゃないですか。収入はこれから増えるように頑張ればいいことですし働いてるだけましじゃないですか。
私も21歳に出来婚で状況は悲惨でした。でも母は相談には乗ってくれよきアドバイザーとして応援してくれました。これから娘さんは旦那さんの実家に行くのであれば精神的に大変なこともたくさん出てきます。個人的には自分の母には外側だけでもどっしり構えてて欲しいと思います。どうしてもダメになら私のところへいつでもこい。というような感じでしょうか?母親にパニックを起こされては娘さんの本当に安心できる無二の場所が無くなってしまいます。
旦那さんは娘さんにとって大切な人です。あからさまにけなされると怒って当然です。娘さんが旦那さんをけなした時でもやわらかく同調し必ずフォローをするようにしておいたほうがいいです。長々書きましたがもし気に障るような文章になっていたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一週間経過して、状況も看護婦の仕事関係の調整のみになり、落ち着いてきました。
オメデタですが、そうも言っておれません。
こちらも混乱していて感情を抑えるので精一杯です。
言葉もキツくなってしまったかもしれませんね。
こうして文章にしまして、もう一度読み返すと、あわてた様子が見えていて自分の投稿に笑ってる自分がいます。
retorutoの文章は気に障ることはありませんよ、すこしでも多くの意見を聞きたくてココに投稿したのですから。
とてもありがたいですよ。
返って、一通もお返事が無かったら落ち込みます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/26 13:37

順番のことですが、本来は質問者様のお話しの通りです。


しかし今回は、1)彼が実家住まいであること、2)不測の事態が起きていることを考えると、至急の報告順番が一番身近な人になってしまうのは、ある程度仕方無いと思います。報告順番よりトラブル対応を優先させるべきでしょう。

彼が独り暮らしでしたら、大切な彼女のご両親にまず報告したと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
私も混乱していて、そこまでは思いが行かなかったです。
ただ、自分たちに都合のいいところから参ったのでは?と思いました。
そういうところは頭が回るのに、肝心の所が抜けててこの有り様なので、二重に腹がたちました。
本当に情けないです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/26 13:42

私は親の立場もできちゃった婚の経験もありませんが、やっぱり報告の順番はおかしいと思います。


あと、娘さんですが、出産の直前、後以外は彼の家に行って貰った方がいいように思います。
金銭的なことは 2人共若いし、ないものは本当にしょうがないですが、結婚するのであればけじめをつけた方がいいと思います。
娘さんが彼のためにお母さんと喧嘩するのに、家には帰ってくるというのはやっぱり子どもの発想だと思います(出て行ったらお母さんに寂しい思いをさせる、と思っている場合もあるかもしれませんが)。

知り合いに学生時代にできちゃった婚をした人(20代前半)がいるのですが、今は夫の両親、兄弟と同居しています。
両親は特に孫の面倒を看てくれるわけでなく、少々複雑な家庭環境だそうで、気の休まることもないと言いますが、それでも、早く三人で暮らしたいと育児をしながら仕事をして、アパートも探しています。
実家の両親とは、妊娠が発覚したときは大変だったそうですが、今はたまに子どもを連れて帰省するのを楽しみにしています。
でも、あてにしている様子はありません。辛くても今の場所が自分の居場所だという覚悟があるように見えます。
彼女は若くて純粋で、損な役回りでも気づかなかったり、気づいても気兼ねして言うことができません。
はたで見ていると、危なっかしかったり、幼いなと思いますが、自分達の力で生活を立てていこうと一生懸命です。
当事者は大変なのでしょうが、こういう成長のしかたもありなのかなと、彼女を見ると思います。

今は、少々気まずくなっても娘さんを突き放した方がいいのではと思います。
厳しいようですが、部分的ではあっても、結婚を決めた大人が自分と子どもの生活を成り立たせることができないのですから、仮に娘さんが彼の家で気兼ねして暮らすことになってもいいのではないでしょうか?
簡単なことではないでしょうが、娘さんと彼がこれで奮起して成長できればいいのではと思います。
生意気言ってすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。
順番も、やり方も私は納得してませんし、厳しくしたいと思います。
仕事も中途な上、上司にも迷惑を掛けているのですから。
今は優先順位を決めて、仕事で10月本採用を目標に、次に生命も良好を保つために両家がフォローに回る形を取り、バックアップしていこうと思います。
前が見えない状態なので、そのつど対処ですかね。
あちらにも送迎(運転できない、自転車は危険)を頼むなど協力し、産後に同居させてもらうつもりです。
いかに感情を抑えて物事を運ぶようにしようかと頭が痛いです。
仕事か胎児か、比べようもないですけど、今は最優先が仕事でしょうか。
お灸もすえながら、見守るようにしていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 20:54

母体保護法がありますから妊婦と1歳未満の乳児を抱えている女性は深夜勤務は申し出れば免除されると思います。



せっかく公務員になれたのですから(試用期間でも)お仕事は続けられた方がよろしいと思いますよ。
「専業主婦」する気がなければね。
はたがなんと言おうと粘ったが勝ちです。

因みに、私は「大卒女性は寿退社」がまだ慣例のころ居座りましたし=同期(♂)が心配して「何も言われなかった?」といってくれたくらい(査定は悪くなりましたが)
がんばれば道は開けます。
お母さんが「辞めたら」なんて言ってはいけません。
娘の自立を妨げますよ=お母さんが辞めろといったkら辞めたんだから経済的援助よろしくなんていわれたくないでしょう?
ご心配でしょうがサポートに回ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強いお言葉で胸がいっぱいになってしまいました。
そうですね、粘ります。職場も家庭も。
向こうの両親と掛け合い、なんとか母体を守るために口の少ない娘に代わり条件を引き出そうと必死です。
向こうは「二人でアパートを借りる、それまでそちらに置いて欲しい。」と言いますが8月中旬の引越しなんて、暑い盛りによく言うよ!と思います。
環境を考えれば、実家が一番でしょうが、向こうは金だけ出せば済むことではないし、今より家事もしなくてはならない上、体も重くなるんだから無理でしょう?
働くからには家事一切は向こうの親も負担し、送迎もしてくれと思います。
将来は向こうで同居すると言いますので、協力を強く希望して交渉するつもりでいます。はぁ~。
ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2005/07/22 11:09

すみません、一点だけですが。


この4月採用だった新人の公務員で同じような女の子を知っています。
6月に発表したし同じように夜勤ありシフトの職場なので、たぶん現場はびっくりしたでしょうね。出産は秋の予定だそうです。
職場ではお祝いムードらしいですよ。
試用期間が覆されるのは法を犯したときくらいです。
本人が気にしようと、眉をひそめる人がいようと、試用期間でもちゃんと休暇は付くし、お祝い金ももらえます。お役所ではそういうのは慣れているので別に特別視もされません。辞める必要はありません。
他には、妊婦の時点で採用され、試用期間中に出産、育休取った人も知っています。休暇をとるので同期よりも昇進が1個遅れるくらいですかね。
辞めるかどうかを決めるのはお嬢さんだと思いますが、ビクビクされているのなら気の毒と思いお知らせしました。
早めに職場に言ってくださいね。試用期間の者でもちゃんとシフトに便宜図ってもらえますから。お身体お大事にされますように。きっとお祝いもしてもらえますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

!本当ですか?お答えを読みまして、胸のつかえが少しは軽くなりました。
婦長さんに申し出たところ「前例が無いから、詳しくはまた・・」と言われたそうで、頭を抱えておりました。
公務員ですが、地方によって少しは違いがあるかもしれませんね。
もしそのようにできるのであれば希望したいです。
なんとか、今の脳外科(!)から外来に移動可能のようなことも言っておりましたから。
とにかく、あまりハッキリ自分の意見を言わず、やることはマジメなだけに今回のように避妊をハッキリ言い出せなくてこのような結果になったのでは?と推測できる子です。
親としては「知っているもの、わかっているもの。看護婦だから。」なんてのは妄想でした、うかつでした、反省しきりです。
私の前で声も出ないで固まってる彼の姿も、悲痛でした。
ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 10:43

No.13のRion0244です。

お礼読ませていただきました。
すごく今の自分と重なって、私の母も同様の思いをしているのかなぁと思いました。

お仕事を続けるのであれば、自宅の方が楽ですけど、
辞職されるのであれば、彼の実家に慣れる意味でも、
彼の実家に送り出すのも良いかもしれませんね。
冷たくはないと思います。逆に娘さんの良い経験と学習になりますし、
それで彼や彼のご両親への「責任を取る」ということになるのではないでしょうか。
結婚するということ、出産するということの大切さ、
大変さを伝えてあげてください。

ある意味一つの運命というか、チャンスだと思います。
逆に看護士として慣れてきた時に出産となった方が、
職場に迷惑をかけてしまうということもありますから。
今のうちに子育てをした方が、再就職も若いうちにできるでしょうし、
産んでから後々楽にはなると思います。
少しでもプラスに考えられるといいですね。

個人的な意見ですが、お姉さんがいらっしゃるということで、
そういう面では良かったのではないでしょうか?
私は二人姉妹の長女、彼は一人っ子なので、彼の家に嫁いでしまう身です。
家を継ぐという面では、母に申し訳なく思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャンスですよね!誠に胸のすく思いです。
私は出産はOKですが「今?来年ならいつでもよかったのに。」とジクジたる思いです。
試しに「帰ってくるな!ココはもうあなたの家じゃないのよ。」と言ったら彼の家に一泊しましたが、居心地が今イチだったらしく、帰ってきてました。
母体を考えれば実家が最適でしょうが、たまに向こうに行ったりしたらいいと思いました。
向こうの家には短大と高校生の二人の妹がいて、うちの娘が行くと違和感があって持て余されたんだろうと推測してます。
体よくアパートに隔離したいところじゃないですか?
手に取るようにわかりましたよ~。
今は私が憎まれ役でも、金銭や待遇は強固に要求する構えでいます。
将来、同居したいと言う向こうの親には、して欲しいと強く思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 11:20

こんにちは、はじめまして。


私も子どもを授かって式はこれからです。
私の家も親が離婚しているので、
母に話す時は本当に申し訳ないと心が痛む思いでした。
きっと、娘さんを母の手一つで育てていくのは大変だったでしょうし、
就職されてやっと安心された中で告げられたら、やはりショックなのはよくわかります。
でも、やはり授かり物ですから、
とにかく彼と仲良く、元気な赤ちゃんを産めるように
安心させることも大切かもしれません。
身ごもっても、結婚しても、親子の絆は変わりませんからね。
すみません、私情がからんでしまいました。

一般的な公務員でしたら、産休前までめいっぱい働いて、
産休~出産~育児休暇(1年)
となるのでしょうけれど、
看護士という特殊なお仕事、さらに試用期間中ということであれば、
産前に休んで検査へ行くのさえままならないかと思います。
お子さんや母体を考えて、辞めることも一つでしょうし、
なんとか、周りの協力を得てギリギリまで勤務し、産後すぐに復帰というのも一つです。
実家で暮らすか彼の家かどうかは、やはり評判の良い産婦人科に近い方がいいと思います。
どちらかといえば、いきなり環境が変わるとお子さんや母体にも関わりますので、
ご自宅で産屋明け(産後1ヶ月くらい)までいて、
その後彼の家に・・・というのが良いのではないかと思います。
必要とあればサポートセンターや、保育所に預けたりして、無理のない生活ができればいいですね。

私は上記のように産休まで自宅からギリギリまで働いて、産屋明けまで自宅で過ごして、
その後彼の家に同居し、育児休暇後、職場に復帰。
共働きなので、子どもは保育所か彼のご両親に・・・
と考えています。
とにかく、ご家族、職場でどうすればいいのか
話し合う必要がありますね。
これからが大変だと思いますが、頑張ってください。
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。大変参考になりました。
これからご出産の方と出会えるなんて、ネットってスゴイですね。
ヒシヒシと現実が迫って感じられました。

娘もあなたと同じようなことを言ってました。
若いから母体も大丈夫と思うのは早計で、妊娠はいろんなパターンがありますから、この点だけがとても心配です。
産休ギリギリまで働いて、産後2ヶ月で復帰する予定とか言ってました。
実家と彼の家を、適当に利用するようになるのかもしれません。
あんまり彼に家に出入りされたくないな~、今すぐにでも彼の家で暮らして欲しいと思う私は冷たいでしょうか?
今までもフーフー言って緊張の勤務状態を見てましたので、辞職が適当かと思います。
職場にも多大なご迷惑をかけ、心配も相当なもので、心労でブッ倒れそうです。
怒りと情けなさと心痛は、計りしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/21 14:16

私の友達が看護師で、産前6週間産後8週間の産休のみで復帰しました。


0歳の赤ちゃんは、保育園に預けてましたよ。
母乳は絞って冷凍するか、洗面所に捨てていたそうです。
(粉ミルクに早々に切り替えてました)
お迎えに行けない時は、お母さんや旦那さんが迎えに行ってくれていたそうです。

地元や職場の近くで、0歳児の保育枠があるかとか保育園探しを
今から探し始めた方がいいかもしれませんね。
条件として、同居で専業主婦の母親の育児援助がある人は
夫婦2人暮らしで、育児援助が無い人に比べて優先順位が低いそうです。

看護師さんには、産休のみで職場復帰する人が多いようなので
娘さんが先輩看護師さん達に相談した方が、良い解決策が見つかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
その方は、正規採用後の方ですよね。
確かに、公務員の待遇はいいようです、が、娘はまだ勤務3ヶ月で試用期間で見習いでありまして、先輩にくっついて研修の身です。
そのような待遇は・・・まだわかりませんが受けられるかは疑問のようです。
試用期間を経て正規職員になれば、いろんな特典(?)もありましょうが現時点では、婦長さん及び上司の胸先いかんだと思われます。
試用期間は10月に終了し、決定されるようです。
それまでビクビク勤務するか、自主退職勧告されるのか、未定です。
母体もそれについていけるのか?不安もありますし、本当に面倒なことと回りにご迷惑をかけてしまい、恐縮でなりません。
そのことも含め、素直に喜べないのもあります。
ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/21 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています