dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度引っ越す予定のマンションに、ダクトレールを使用した照明を使いたいと思っています。

レールは以下の仕様の物を買ってあります。

[160センチ―簡単取り付けライティングレール]
[100V専用][6Aまで]
[総容量5kg以下][端部は2kg以下]


部屋には「角型引掛シーリング」で既に照明がついているのですが、それに付け替えたいと思っています。

部屋はワンルームの9畳なのですが、どういうスペックの照明が最適か教えて頂きたく質問を設けました。

ペンダントなら○○のものをいくつつければ明るさを確保できる、スポットライトならどんなものをいくつで平気、など、教えてください。

照明に関しては初心者です。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

マンションで天井に直接工事することができなかったので、


簡易取り付け型のダクトレールを利用しました。
ペンダントライトを2つ、片側につけています。
私が買ったのは、レール、証明ともオーデリックのものですが、ライティングレールの内側に、
ここまで何キロの物が取り付けられる(端に2kg、真ん中から半分行った辺りに3kg)と書いてあるので、
それを参考につり下げています。

食卓の上に、白熱灯の60Wのものを2つつけてます。
ショールームで相談したところ、食卓には120Wは必要との事で、
当初は40Wのものを2つつけようと思っていたのですが、
予定を変更しました。
(デザインを気に入ったのもあります)

オーデリックのサイトに、住まいの明かりの目安が書かれていますので、
参考になりますよ。

リモコンで無段階に光量を調節出来るレールを買ったのですが、
白熱灯でしか利用出来ず、白熱灯レフランプで揃えました。
しかし、とーーっても暑い!
クーラーをかけてても、夏場は暑くて大変です。
今、蛍光灯のレフ型ランプに付け替えようと思ってます。
冬は白熱灯、夏は蛍光灯にしたいので、両方が使えるタイプがオススメです。
ほんとに暑いですよ!

参考URL:http://www.odelic.co.jp/advice/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m

たしかに何キロまで、と書いてありました。
白熱灯は暑いんですか!
ペンダントライトだと頭上に近いですもんね…。
自分はワンルームなのでスポットライトの方が似合うのかも・・・?

参考サイトまで紹介して下さり大変助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/26 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!