プロが教えるわが家の防犯対策術!

Linuxやオープンソースの本を読むと
GNU / GPLという用語(ライセンス?)が出てきますよね。

両者は意味合いが全く違うのでしょうか?。

あとApatch、やX-Windowsなどの技術がそれぞれ
どのライセンスに属しているのかも
良くまとめられません。

理解しやすいサイトや書籍などもご紹介頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

GNUは、GNU's Not UNIXというUNIXのようなOSとそのOSをつくるプロジェクトの名前です。


http://www.gnu.org/home.ja.html

GNU GPLは、
GNU 一般公衆利用許諾契約書(GNU General Public License)
の略で、GNUプロジェクトで作られたソフトウェアや、その他の数多くのフリーソフトウェアのライセンスとして用いられているものです。

Apacheなどのライセンスとの関係については、下記URLを参照されるといいでしょう。

参考URL:http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/gnu/003.html
    • good
    • 0

GPLはLinuxカーネルやGNU (Free Software Foundation) が公開されているプログラムに多く適用されているライセンス形式であり、再配布する場合はそれを受け取る人に対してソースコードも入手可能な状態としなければならないという制限があります。



ApacheやX-WindowsはどちらもBSD方式のライセンス形式だったと思います。再配布時に著作権表示さえすればそれ以上の制限がないというものです。

これらのライセンスは再配布するときに発生するものであり、使うだけの場合は特に制限はありません。

あと、blackdragonさんが示しているURL先にあるLGPLの説明が若干問題なので補足を。

> LGPLでは静的リンクと動的リンクを区別し、GPL/LGPLに
> 矛盾するソフトの動的リンクを許可している。

とありますが、LGPLの場合、静的リンクでもオブジェクトコードさえ公開すればソースコードを公開する必要はありません。また、LGPLの場合、動的リンクの場合はソースコードやオブジェクトコードを公開しなくても構いませんが、リバースエンジニアリングを禁止することができません。

参考URL:http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/gnu/003.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!