アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Visual Studio Communityで作成したソフトウェアは商用利用できるのでしょうか?
私なりに調べてみたのですが、ネット上では「できる」「できない」と両論あるようで
ハッキリわかりませんでした…。
また、ライセンス条項も読んだのですが…イマイチ理解できずこれまた不明です…。
かつてのExpressでは作成したソフトは商用利用可能でしたが、Pro版と同等の
機能をも備えたVisual Studio Community…果たして商用利用できるのでしょうか?
「個人であれば」とか「少人数(〇名以下に限り)」とかの条件のもと、
作成したソフトウェアを商用利用してもよいのでしょうか?
私個人は、これを商用利用可能にしてしまったらPro版が売れなくなってしまうので
ダメなのだろうと思っているのですが…本当のところはどうなのでしょう?
私に商用利用のアプリを作れる腕前なんてありませんが…Visual Studio Communityを
使ってみたいと思っている身として、正しいライセンス知識を把握しておきたく、
いずれなのかを教えていただきたいと思っております。
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    MS社に聞こうと電話したら有償で4万何千円だかが必要と言われました…!
    あの会社はたかだかこの質問程度にも無償でなんて答えてはくれませんよ。
    そういうところなんです。あそこは…!

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/24 12:30

A 回答 (3件)

>正しいライセンス知識を把握しておきたく、


それが得られないからサポート対象外、と言う事ではないでしょうか?
当然、MS社も、それを伝える義務も決める義務も無し。
と捉えるのが「サポート対象外」だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
う~ん…そういうことでいいのでしょうか…?

お礼日時:2017/08/21 23:42

Microsoft に質問すればよいのでは?

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
MS社の連絡先…多岐に渡っていてどこの窓口かわからないです…。
また、Visual Studio Communityは無償提供でありサポート対象外の
ソフトウェアのはずですので…教えてもらえるのかどうか…。

お礼日時:2017/08/21 18:02

下記によると、利用可能なユーザーなら商用利用もできそうですが・・・


詳細はライセンス条項を読まないとダメですね。

https://www.microsoft.com/ja-jp/dev/products/com …
から
> Q: Visual Studio Community と Visual Studio Professional の違いはなんですか?
> A: 現時点では 2 つのエディションにライセンス条項で規定される利用可能者を除き違いはありません。今日 Visual Studio Professional のユーザーが利用できる MSDN サブスクリプション特典やサービスを含む有償製品への投資はこれからも継続します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
う~ん…MS社が言葉を濁しているような気がするのは
私だけでしょうか?提供するMS社側が利用するユーザー側に
正確な情報伝達を行っておくことはお互いにとって大切な事だと思うのですが…。

お礼日時:2017/08/21 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!