プロが教えるわが家の防犯対策術!

ライセンスがわからない:Historical Permission Notice and Disclaimer
SciTEというエディターがあったので、これをちょこっと改造したのを、配布したいのですが、
この際、元の制作者さんのライセンスは表記するのか。自分の名前を記述していいのか、
作品名を変更して良いのか、元の作品名を表記すべきか。

この辺がよく理解できないので、ご教授の方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ライセンスがわからない。

というのは、ライセンスを明記しているテキストが
見つからなかったということですか?
それともライセンスの文面をどう解釈していいかわからないということでしょうか?

Historical Permission Notice and Disclaimer - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Historical_Permissi …

Open Source Initiative OSI - Historical Permission Notice and Disclaimer:Licensing | Open Source Initiative
http://www.opensource.org/licenses/historical.php

licenses/Historical_Permission_Notice_and_Disclaimer - Open Source Group Japan Wiki - SourceForge.JP
http://sourceforge.jp/projects/opensource/wiki/l …

これにより、このソフトウェアおよび付随するドキュメントを、目的を問わず無料で
使用、コピー、修正、および頒布することを許可します。ただし、上記の著作権表示を
すべてのコピーに含めること、[および]上記の著作権表示とこの許可告知をサポート
ドキュメントに含めること[、および![書面による事前の許可を得ずに]<著作権所有者>
[または<関係者>]の名前をこのソフトウェアの頒布に関係する広告や宣伝に使用しな
いこと]を条件とします。[<著作権所有者>は、このソフトウェアが何かの目的に適合
すると主張するつもりはありません。このソフトウェアは「現状のまま」提供され、
明示黙示を問わず、いかなる保証もありません。]
    • good
    • 0

 他人の著作物を勝手に改造したり、著作者の名前を変更したり、同一性を損ねたりすることは著作権法に違反すします。

著作者によって許可されているものであれば構いませんが、そうでない場合は他人の著作権を侵す犯罪行為となります。

> ライセンスがわからない

のであれば、まずそこから調べる必要があるでしょう。わからないからといって著作権を無視してよいことにはなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!