
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
戦国時代の名将、織田信長が桶狭間の戦いで戦勝祈願をした愛知県の熱田神宮は有名です。
あと、ギャンブルとか宝くじなどの勝負師に人気のあるのが、東京都新宿区百人町にある皆中稲荷神社です。
こちらは、JR新大久保駅下車50m位で交番のすぐ横です。私も何度か行きました(^^;
熱田神宮
http://www.atsutajingu.or.jp/
皆中稲荷神社
http://www.kaiun-goriyaku.com/13j-045.htm
どちらも通販でのお守りはないようです。
熱田神宮のサイトです。
参考までにどうぞ↓
参考URL:http://www.atsutajingu.or.jp/
No.4
- 回答日時:
勝負の神などおりません。
神様は、えこひいきを嫌います。また、神様は同じ善の中で片方が勝って、片方が負けるような世界をひどく嫌います。
神様は、心正しき物全てが勝利する世界(恒久ユートピア)の実現を願っておられます。
それ(恒久ユートピア)は、生きとし生ける善なるもの全てが、愛し合い、分かち合い、仲良く平和に暮らしている世界なのです!この世界(この世界の実現者及び、この世界の中にいる者)こそが、真実の勝利者なのです!
今の、資本主義の世の中は、誰かが儲かれば、必ずその影で、誰かが損をしています。誰かが笑えば、その影で誰かが泣いています。このような社会は、神様の望む社会ではありません。神様は、人間達が、もっと、支えあって、愛し合って、分かち合って、平和に暮らせるように、大いなる自然の恵みを人間に与えています。にもかかわらず、殆どの人間はこのことに感謝することなく、奪い合い、ねたみあい、争い合いをしています。
ですが、人を不幸にして、得られる幸せは無いのです。人を幸せにしてこそ幸せは得られるのです。相手を不幸にして、仮に得たところでそこから何が生まれましょう・・・?
ボクシングで、相手を叩きのめして、打ちのめして、たとえ、世界チャンピオンになったところで、たった一人のチャンピオン以外の者は、全て、敗者となるのです。相手を殴り、相手の肉体を損傷させ、相手の心をも傷つけ、それが、勝利だとは私には思えません!人間の手は、人をなぐるためにあるのではありません。もっと平和的な、建設的なことに、いっぱい使えるはずです。
全ての善なるものが支え合って、助け合って生きる・・・、この『宇宙の法則』に反するものは、必ず、サタンの誘惑に会います。よく三流週刊誌の裏表紙などや、通販とかで売っているお守りは、全て悪魔の金儲けです。また、商売繁盛を祈願して、稲荷神社に参るものがいますが、稲荷等は、断じて神ではありません。人の迷妄に付け込んだ、詐欺商法に過ぎません。商売繁盛したければ、お客さんの立場にたって、より良い商品や、より良いサービスを、適正価格で、真心を込めてすればよいのです。
勝負事、を好むものは、たいていの場合、神様から嫌われます。たとえば、競馬や、競輪や、ボートレース、等いわゆる公営ギャンブルをしている人たちの顔つきを見てください。どの人も、荒んだ顔をしていることに気付くことでしょう・・・。誰もが、自分だけが勝つことに思いをは馳せ(自分だけが勝てば必然的に、相手は全て敗北者になってしまう)負けたものに対するいたわりが無い・・・、こんな想念の連中ばっかり集まって、互いに金の奪い合いばかりしているからあんな顔付きになってしまっているのです。
どんな、有名な神社に行ってお参りしようが、どんなに賽銭をはずもうが、宇宙の法則に反したことをしている限り、神様に願いを聞き入れてもらえることはありません。もし、自己中心的な、よこしまな願いを聞き入れて叶えたものがあったとすれば、それは、神ではなくサタンです。サタンは、人間を堕落させ、サタンの支配下に置くため、一時的に、人間に儲けさせたりすることもあるのです。だが、これは、あくまでも撒き餌に過ぎず、サタンの言いなりになった後、骨のずいまでしゃぶりとられることでしょう・・・。ビギナーズラックという言葉がありますが、あれは、全てサタンの、撒き餌なのです。初心者が、ギャンブルで大勝ちしたりするのは、私から言わせれば、ビギナーズアンラックなのです。
とかく、宇宙の法則は完璧に出来ており、この法則に反していれば、いくらお守りをもっていても何の効力もありません!神様は、正しい心のものだけを守り、正しき生き方をしているものだけを、幸せに導きます! よく覚えておかれますように・・・!
以上イエスきりスト様の、使徒からのアドバイスでした。
No.3
- 回答日時:
#2さんがすでに熱田神宮をあげられてるので・・・
剣を操る最強の武神 タケミカズチを祭神とした
鹿島神宮
http://www.bokuden.or.jp/~kashimaj/
タケミカズチと同一神ともいわれるフツヌシノミコトが祭神の
香取神宮
http://www.katori-jingu.or.jp/goyuisyo.htm
勝負といっても恋愛もあれば仕事も受験もありますが・・・
武神でよかったのかな(^^;)
あとは天津神・国津神の代表で
出雲大社と伊勢神宮ならオールマイティではないでしょうかw
通販まではわからなかったのでごめんなさいね
どうもありがとうございました。
やっぱりお守りなどは実際に神社を訪れていただくものなんですよね。
場所的・時間的に難しいので、近くの神社に行ってみます。
要はお願いする気持ちが大切ですものね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お誓いいたします」という日...
-
真面目な回答欲しいならネット...
-
昔々ある男が、金の斧を川に落...
-
神様ってなんで放任主義のくせ...
-
風神雷神とか大黒天や恵比寿天...
-
人類の全てを作ったのが神様だ...
-
エロイムエッサイムとはなんで...
-
お稲荷さんの祠を無くす方法
-
最近のNOVAのCMの羊は
-
悪魔が憑いてる人は、最終的に...
-
色んな神社でおみくじを引かな...
-
スリランカでは悪魔祓いでは悪...
-
「貴方にご縁があらんことを」...
-
家で怪しい黒い影を見ました。...
-
後悔している事、罪悪感を抱え...
-
お祓いにいったほうがいいでし...
-
縁(えん)をフランス語に訳すと?
-
「ご縁が繋がる」というのは、ど...
-
「オーメン」の曲
-
縁の読み方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報