
普通に生活している、独身の男です。仕事もうまくはいっているのですが、人間関係をいつもネガティブに考えたり、かんぐったりしてしまい、自分を責めてしまう性格です。このコ-ナ-で禁止になってるような考えまでは、逝かないのですが、先が真っ暗って言うかどうして行けばいいかがつかめず何年も、一人になり
”うつ”っぽくなってしまうのです。結婚を失敗してもう5年経ち次の人生をと、開き直って第2の人生をと前を向いているのですが生きず待っています。親族もいなくなり、毎日が淋しいと思う繰り返しなのです。一般的には、まじめ過ぎる人間で、そこもどおしていいか判らない自分です、どなたかいいアドバイスを。
41歳の弱気になり過ぎている男より。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
31歳の女性です。
私もこのさき自分はどうなるんだろう、とか急に不安で仕方なくなったりしますよ。私は結婚の経験はなく、最近では鏡をみて老けたかも、と思うと自分は結婚できるのだろうか、と思ったり、健康面も仕事のことでも先のことを考えると不安だらけです。でも、ひとつ言えることは”笑う”ことがとても大切です。笑顔でいると人がよってきます。人がよってくるともっと笑顔になれます。周りのひとに安心感と明るさを与えることを意識して笑顔で過ごしてみてください。もちろん、1週間1ヶ月ではだめですよ。継続は力なりです。
そして、人とはもちつもたれつであることを忘れないことです。人は誰でも余裕がないと人に優しくできなかったり、嘘をついてしまったりするものです。人の心無い一言に傷つくけど、それはそのひとが心に余裕がないのか、人の心の痛みを理解できない人なのかもしれないし、自分だって知らず知らずのうちに誰かを傷つけているだろうし、余裕がなくてキツイことを言ってしまい、後悔することもある。だから、そういうことを理解する努力をして人を許してあげられればいいと思います。それに私は、だますよりはだまされるほうがマシだと思っているのでだまされているのかも知れないと思っても、だまされているかもしれないのを覚悟の上で信じてみようと思って人と付き合います。
笑顔でいることはけっこう難しいんですよー。私も最初は表面だけの作り笑いで、気がつくと口角が下がってたんですけど、最近やっと口角が上がってきました。そうすると、人間関係がスムーズにいくし、”楽しそうな人”という印象を与えるのか、会社で今まで話したことのない人に話しかけられたりします。私もうつでしたが、笑顔を意識するようになってから、自然といろんなことが前向きに考えられるようになりました。
簡単で単純だけど、すごく大事なことです。笑いましょう(^^)
No.3
- 回答日時:
No.2です。
仕事以外に打ち込むもの、そのコツなんて難しくって…私も職場の人間関係に疲れたら、無性に掃除がしたくなって黙々とやってみたり、仕事のターゲットを変えてみたり…試行錯誤ですよ。きれい事ではないような気がしています。無性に携帯ゲームにはまって疲れ果て寝てしまうことも多々。いいときばかりじゃない。こんな日もある。なんて言い聞かせています。私…自分自身がもういい歳で、一番バリバリ働き盛りだから、なやみどころなのかもしれません。しかしこの世にもうわたくし一人なもんで、後はこの教えてgooで、気を助けてもらいながら、生活して行きます。どうも色々、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
この不景気の世の中。
仕事がうまくいっているなんて何よりじゃないですか…。41才の男の方といえば働き盛り。仕事ばりばり頑張りましょうよ。もちろん、仕事だけじゃあつまらいない。他人からはくだらないと思われても何か打ち込むものを見つけるのも大切かと思いますがいかがでしょうかありがとうございました。確かに仕事が出来ていることが、しあわせなのは分かっています、しかし、他人からはどう見られても打ち込むものを見つけたくて、その一歩を見つける、生活の余裕差が自分自身に見つけられなくて、そのコツがつかめず落ち込む毎日です。・・・どこか、甘えていて、どこか、鈍くなっている自分がいやなのです・・・。
何か、気づく面ありましたらアドバイスお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の同僚にもう金輪際関わり...
-
もう限界です
-
理解力が低い
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
職場の雰囲気を悪くするこの二...
-
退職した人の話をする
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
バイトのやめかたについて
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
職場とプライベートのギャップ...
-
職場で仕事の事しか話さない(...
-
入れ替わりが早い職場
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
パートを辞めさせてもらえませ...
-
私の歓迎会について・・・ 憂...
-
おじさんばかりの職場に女性一...
-
職場で群れない孤立する人って...
-
仕事に飽きてきました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
もう限界です
-
職場の同僚にもう金輪際関わり...
-
自分の都合のいいように記憶改...
-
会社で一度嫌いになった人達を...
-
1000円カットで少し耳切られま...
-
頑張れない自分。 23女です。実...
-
気を遣いすぎる
-
理解力が低い
-
医療従事者がふざけた私的感情...
-
ヤフー知恵袋と言うアプリでひ...
-
現在、29歳独身、兄弟なし、フ...
-
職場の人間関係でいつも悩んで...
-
さじを投げられたのですが。
-
50代前に5回目の転職をしまし...
-
自分に自信がなく生きづらい
-
どうしたら、冷静かつ忍耐強く...
-
5年前の就活に失敗したものです...
-
ニート生活をしています。
-
やはり精神障害者は、人を好き...
おすすめ情報