アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、HDDディスクは記録の処理だけに影響するものと思っていましたが、
HDDを一杯一杯まで使ってしまうと、処理速度が落ちるというような事を聞きました.それは本当なんですか?
CPUに何か影響があるのですか?
…だとしたらHDDの容量はどのくらい残しておいたほうが良いのでしょう?

A 回答 (3件)

Q/処理速度が落ちるというような事を聞きました.それは本当なんですか?



A/処理速度が低下すると言うよりは、効率よく処理できなくなりますね。CPUの処理速度自体は周波数が下がったりしない限り変わりませんが、処理の効率(CPUにデータを送る効率)はハードディスクの空き領域で変化します。

理由は、仮想メモリ(スワップ)と呼ばれるパソコンに搭載しているメモリ(物理メモリ)とは別に大容量のHDD上に仮想的な(擬似的)メモリを作成するためで、パソコン上のメモリは容量が限られているため、HDD上にさらに大きなメモリ領域を作成します。
この空き領域がなければ、OS(winやMAC)が不安定になり、正常にもしくは全く動作しなくなります。

HDDはその特性上、HDDの空き領域が多いほど高速にアクセスするという特徴があります。空き領域が多く、HDDの性能が高いほど、処理効率は上がります。


Q/HDDの容量はどのくらい残しておいたほうが良いのでしょう?

win98やMeでは最低1GB、95で最低500MB以上の空きが必要です。推奨はメインメモリと仮想メモリを合わせて2GBとなります。winNT・2000ではメモリ管理が異なりますが、2GB程度のHDDを確保するのが好ましいです。
    • good
    • 0

この質問に回答すると本が一冊できてしまうので簡潔に。



HDDって中身は円形の磁気質で、回転速度の速い「外周」から記録していきます。
すなわち書き込んでいく度に回転速度の遅い「内側」へ書き込まれる事になります。
質問の回答としては書き込む程検索(処理?)速度が遅くなっていきます。
⇒当然CPUにも負荷がかかります。

さらにメモリの容量を越えたデータを扱った場合、
HDDを仮想的にメモリとして使います。
この際、HDDの空き容量が少ない場合、(内周しか残っていない場合)
当然ながらガクンとデータの処理速度は落ちます。

HDDの空きとしては30%程度は確保しておくというのがOSでの指定です。
    • good
    • 0

「Power Mac」だと最大1・5GBまでメモリーを積めます。


その場合、充分なメモリーがあるため仮想メモリーを設定できません。
仮想メモリを使わないなら残り3%でも問題ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!