
東京在住なので、東京国税局の採用を目指し、国税専門官の勉強を始めたばかりの者です。
東京国税局の管轄では、東京、神奈川、千葉、山梨のどこにでも転勤になる可能性があるそうですが、実際の転勤事情が知りたいです。下記の質問全てに答えて欲しいとは申しませんので、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。
1、既婚者で子持ちの場合は、遠隔地への転勤が避けられるような配慮はなされるのでしょうか?
2、税務代学校時代の成績が優秀だと、最初の配属や転勤の際に有利に働く、つまり田舎への転勤を避けられるのでしょうか?
3、勤務態度が悪かったり、または率直に言って使えない人材が、都心部から離れた税務署に転勤になりやすい傾向はあるでしょうか?
4、居住地から余りにも離れ、引越しを余儀なくされる転勤は、頻度としてどのくらいでしょうか?
長くてすみません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東京では、税務署間隔が近く通勤可能内に沢山所在すると思いますが、地方には、通勤圏内に税務署は1箇所しかないですよ。
隣の税務署は40~50キロ離れれていて通勤できないです。人事は多少は希望が聞いて頂けますが、やはり県外へ2~3度は行くことになるでしょう。
税務署って、企業等のなれ合いを防ぐために転勤結構多いと聞いていますよ。
>企業等のなれ合いを防ぐために転勤結構多い
納得です。
引越しする覚悟が無いと、国税専門官にはなれないみたいですね。
ありがとうございました。
大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
正しい解答ではないかもしれませんが、お聞きください。
私の父は税務署の職員でした。私が幼少の頃は、県内の税務署間の移動をしておりました。
しかし、父がある程度の年になると(40歳半ば過ぎだったかな?)やはり、転勤(県外への)はありましたね。
最も、某県の税務署から局へでしたから、あなた様の危惧しておられる事とは少々異なるかもしれませんが。
私の感覚から言えば、ある程度の要望は聞いていただけるが、人事ですから、常に東京近郊の勤務とはいかないと思いますよ。
あと、余談ですが、世間には、結構、田舎勤務を希望する人もいるので、希望しても、田舎勤務ができない人もいるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合って6年になる彼女がいま...
-
警察官の転勤
-
高卒の工場作業員は転勤や異動...
-
私の父親は現在48歳ですが、昔...
-
遠距離恋愛を終わらせたいため...
-
他行の銀行員同士の結婚
-
メーカーの技術職は一生地方暮...
-
彼と同棲するために引っ越して...
-
ファナックに入ったら、大半の...
-
JR東の総合職の方、身内や知り...
-
工場勤務の21歳の女性です。 私...
-
郵便局職員の転勤
-
勤務地はいつ決まるのでしょうか?
-
株式会社リクルートの転勤(制...
-
転勤について。
-
公務員(国税専門官)の勤務状...
-
通勤についてです。営業職20代...
-
タクシードライバーの募集で勤...
-
在宅勤務のコールセンターでお...
-
全国転勤って・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼と同棲するために引っ越して...
-
付き合って6年になる彼女がいま...
-
遠距離恋愛を終わらせたいため...
-
まだ勤務地が決まらない!
-
JR東の総合職の方、身内や知り...
-
地域限定総合職に応募する場合...
-
旦那の転勤による途中退職について
-
会社辞める際、理由を聞かれた...
-
夫の転勤はいつ頃内示がでます...
-
この条件で30歳(女性)で年収4...
-
女性総合職全国転勤ありについて
-
地銀にとっての「東京支店」とは?
-
郵便局についてです。 郵便局の...
-
結婚したら一生田舎に住むので...
-
入社3ヶ月で転勤命令。
-
メーカーの技術職は一生地方暮...
-
転勤族を理由に転職するべきか
-
中途半端な大手か転勤のない中...
-
東京に本社のある大手企業に入...
-
県庁勤務。
おすすめ情報