

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あの漫画は若干人間の精神状態を軽く見過ぎているので、あの通りやれば、ノイローゼになることも多そうですね。
成績はそう簡単には伸びるモノではありません。その点、注意が必要です。ですから、あくまで現実的に先生や友人に相談して、可能なペースで「持続」することが大切です。一気型はおそらく最終的にはマイナスです。
No.4
- 回答日時:
とりあえずやってみてはいかがでしょうか?私はドラゴン桜を一回も見た事がないので分かりませんが、まぁ個人的な意見としてはテレビでやった方法で成績が上がるのなら既にいろんな人がやっているだろうという悲観的なイメージしかもてないというところですが。
人それぞれ性格が違うので、人それぞれ勉強法は異なります。私はいろんな人の勉強方をパクッて、取捨選択して、改良して自分なりの勉強法を見つけたので、とりあえずやってみたら、もっと効率のよい勉強法が見つかるかもしれませんし。今自分に試してみたい勉強法が無いのならやってみてもいいとは思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
現在の大学受験は、「受験戦略で何とでもなる」との捉え方は間違ってはいません。
ただ、その戦略は各個人によって異なるってトコが重要です。
例えば、東大1本しか受験しないのであれば、センターと志望する学部の2次対策のみをひたすらすれば良いでしょう。
ただ、他の大学も受験するのであれば、大学ごとに入試内容は異なるわけですから、対策が大変です。
また、受験生個人の性格も。
追い込まれたら伸びるタイプか、褒められると伸びるタイプかによっても、戦略の立て方は変わって来るでしょう。
とりあえずは、志望校を決めること。
そして、センター試験の重要度を把握する。
センターが必要ない私大を受験するなら、センター対策は無意味ですし、センター試験だけであとは内申点重視なら、センター対策+学校の中間/期末対策をしっかりやるべき。
センター+小論文であれば、2次対策なんて時間のむだでしょ?
2次試験がガッツリある大学の場合、その2次試験の内容が、マーク式なのか記述式なのか把握。そして過去問題・類似問題の量をこなす。
などなど。
志望校を決めきれないなら、とりあえずセンター対策をしっかりやって、センターで高得点採れるように準備しておけば、最悪でもどこかの大学には受かりますよ。
受験戦略や桜木式受験方は目標があって初めて成り立つものですから。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、私は去年受験生でした。
今から勉強しても全然間に合うと思います。
(今までにもよりますが大丈夫だと思いますよ
受験といってもどうしても実感が沸かず、
高3になってから多少焦った覚えがあります。
高2から高3になる春休みに参考書を買ってきて
ちょこちょこやってましたが1学期は正直
何をやればいいんだろう・・?という状態でした。
今から始めれば受験勉強のスタートが早い方に入ると思います。
特に覚えることの多い科目は早くやるに越したことはないと思いますし。
英語の単語・熟語や、古文単語だけでもやっていれば
後々だいぶ楽になります。
単語が分かると文もすらすら~っと読めるようになったりしますから。。
ドラゴン桜は数回しか見たことないのでなんとも言えません・・・すいません;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
出願書類に不備があったらどう...
-
オーキャン1回しか行ってない...
-
大学入試センター試験の受験資...
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
高校3年です。 群馬大学を第一...
-
至急!!この受験番号はなんと読...
-
トヨタ工業学園について質問で...
-
編入志望先のオープンキャンパ...
-
周りに受験生がいると、落ちる...
-
通信制高校に通っています 髪色...
-
大学受験 現地入りは前日?前々...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
大学受験、日本史の質問です。 ...
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
今日、定期テストがあります。...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
出願書類に不備があったらどう...
-
沢山のお金というときに、much ...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
美大受験推薦についての質問 娘...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
受験許可書について
-
受験番号の読み方について。 面...
-
センターで必要以上に多く回答...
-
私立大学入試でのカンニングに...
-
受験後に合格するおまじないは...
おすすめ情報