プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

20代男性。

いつも朝目覚ましで起きるのですが、その時点でとても眠い。たいした悩みではないけど、やはり毎日少なくとも一回(時には昼も)このようなの「辛さ」が繰り返される何て、何とかなりませんかと思います。

偶には目覚ましが鳴る前に、自動的に起きた経験があるんですけど、やはりごく稀のことです。

毎日目覚ましなしで自然に起きられる方がいらっしゃるようですが、この「特技」は生まれつきですか、それとも何かコツがありますか。

僕もこんな「特技」を身に付けたい。

A 回答 (5件)

私はもうぢき40歳になる目覚まし不要人間です。



仕事のある平日の朝は、念のために、起きなければならない時間(5時45分)にタイマーでTVのスイッチが入るようにしてあるのですが、なぜか5時30分頃目が覚めます。
タイマーセットを忘れても、仕事に行かなければならない日は5時30分に目が覚めます。
仕事に行かなくてもいい日には、8時半頃まで寝ています。
夜寝るのは、大体1時頃ですから4時間半睡眠ですね(休日の8時半起床の場合は7時間半睡眠)。
#4さんが仰っている「眠りの周期は、約1時間半のサイクル」ということは私も聞いたことがありますし、私の場合は、平日も休日もちょうどそれに当てはまりますね。
そして、普段は朝食の準備をして、(朝食を食べながら)新聞を読んでいる間に頭もすっきりします。

サイクルと違う時間に起きなければならない時は、#3さんの「○時に起きるのだ」という自己暗示法を使ったこともあります。
私はこれでちゃんと起きられました。
要は、「気の持ちよう」ということもあると思います。

でも、以前、「決められた時間に起きられるのは小心者だからだ。」と言われたことがあります。
いろいろ考えてみると、確かに「遅刻して他人に迷惑をかけたくない。」というのはありますね。
未だかつて遅刻はしたことありませんし。
そうなると「特技」というよりは、持って生まれた「性格」なのかも…。(「成長の段階で形成された性格」かもしれませんが。)

ただ、私の場合は、鉄欠乏性貧血が酷いせいか、夕方になると疲れて(鉄欠乏性貧血の症状の1つに、疲れやすいということがあります)眠くなります。
ちょうど16時頃です。
自分の仕事では、一番忙しい時間帯なのに眠くなってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ode_an_dieのような自動的に起きられる且つすっきりなことが僕にとって一番羨ましいところです(笑)。しかし、「小心者」何て、そんなことはないと思います。やはり、生活リズムとか、睡眠サイクルとか、習慣とか、生理的の面に当たると思います。

ちなみに、ode_an_dieの場合は夕方16時のころが一番疲れられるのですが、僕の場合は、20時」21時の頃が一番眠いのです。しかし、一旦22時過ぎたら、また「すっきり」に戻しちゃって、結局深夜2時か3時に寝ることがよくあるのです。

お礼日時:2005/09/09 11:38

眠りの周期は、約1時間半のサイクルと言われています。


つまり1時間半ごとに眠りが浅くなるというわけです。
この眠りに浅いときに目覚ましが鳴るとスッキリ起きられるのですが、質問者さんの場合は、眠りの深いときに目覚ましが鳴っているのだと思います。
一番いいのは、眠りに入る時間を少し早めることです。
30分くらい早く床についてみてはどうでしょう?

ちなみに私は、夜中2回ほど目が覚めます。
目が覚めるとしばらく眠れません。
いつも睡眠不足です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイクルについては、僕もすこし聞いたことがあります。確かに「REM睡眠」などの話みたいですけど、詳しくはよくわかりませんが、おっしゃったように朝起きる時にちょうどう一番眠りの深いかもしれない。それも一つの原因かと思います。これから調節してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/09 11:20

誰でもできます。


生物は全て体内時計を備えておりますが、眠っている最中は変な計算や意識が働かないので最も正確に作用します。
誰にも頼ることができない状況で「○時に起きるのだ」と強く決心し、その時の時刻(眠りに就く時刻)を強く意識して下さい。体調がおかしかったりしない限り、絶対に上手く行きます。
慣れるまでは緊張して眠れなかったり、早すぎる時刻に目覚めたりしますが、その内意識した時刻ピッタリにがばっと起きられる様になるでしょう。
まず、お昼休みとか、多少失敗しても大丈夫な時に試してみてください。例えば12時半にお昼を食べ終わったら「12時55分に起きるのだ!」と決めてデスクで眠る訳です。失敗しても上司が叩き起こしてくれるので実害はないでしょ?

ああ、疲労が酷い時は駄目ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/09 11:11

毎日同じ時間に寝て、同じ時簡易起きれば(睡眠時間は足りている前提で)体が覚えます。



我が家の小学4年は毎日6:30に起きますが
日曜日も6:30に起きて、「腹減った」と申します(勘弁してくれ)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼ですがついに笑っちゃいました。とても可愛いお子供です。自然に(腹減ったけど)に起きられるのが、うらやましいです(笑)。

お礼日時:2005/09/08 07:38

特技というか、訓練して身に着けるほどのことではないと思います


たまたまそういう人だった(になった)だけで目覚ましなしで起きる
っていうのを意識して身につける人は少ないんじゃないでしょうか?

朝、起きれないのは、一概にコレが原因です と言えないことだと思います
睡眠不足なのか、バランスが悪いのか、血圧が低いのか・・・・
いろいろ可能性があると思います

もしかしたら、それがあなたにとっての「自然」なのかもしれません
何かが悪くて、朝起きられないなら、問題だと重いますが。。

血圧が低いなら、布団に寝るなどして、朝起きたら、伸びたり
ゴロゴロ動いてみると、血が通っていいと思います
自分は、低血圧ですが、そんなことしてるウチに朝に強くなりました
あくまで、低血圧の場合ですけど。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

僕自身といえば、「バランスが悪い」ことにあたります。やはりこれは朝起きられるかどうかに強く関係があると思います。

お礼日時:2005/09/08 07:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!