dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく消費税引上げを肯定する意見に「西欧諸国に比べて日本は消費税が安い」と聞きますが、それはヨーロッパ諸国等に対して日本の教育費や医療費が異常に高いという事実を分かっていて言っている事なのでしょうか?他の事でもよく他の諸外国と比べるやり方をよくニュース等で見ますが比較する場合全体を観ないである一つの事柄だけをクローズアップして観るとおかしな事になると思うのですが。マスコミ等のこういった報道の仕方は正しいのでしょうか?情報操作を意図的にしているのでしょうか?質問というより意見を聞かせていただけくという形になってしまいましたがお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

まず、マスコミが消費税に対する報道の仕方として「全体を見ずにあるひとつの事柄だけをクローズアップしている」ような姿勢を本当にとっているのかどうか疑問です。



見るマスコミにもよりますが、あまり強引に相関関係のない資料を上げていることはないように感じます。あるいは相関関係が弱い資料を出す場合には一定のフォローを入れている気がします。

だから消費税の報道の姿勢はそれ程おかしいものだとは思いません。

消費税の引き上げは主として年金問題を解決するために議論されています。消費税のような間接税は誰でも公平に負担するものであるので、国民年金のような公平に支給されるものに対して財源として適しているからです。

比較する国にもよりますが、日本の教育費と医療費は安いですよ。全部国公立で通せば教育費は高校と大学の授業料および勉強にかける費用だけですみます。国立大学は授業料や入学金等だけを考えれば200万円くらいあれば卒業できますよ。これは世界水準で言っても高いとは言えないのでは?

医療費だって保険がかなりききますからかなり安いはずですが、、、、、。将来的に医療費の安い日本に外国人が押し寄せてくるんじゃないかって言われるくらいですから。もっともここで言っている外国とは主としてアメリカ合衆国を指しているんだと思いますが、、、、

ヨーロッパ諸国とはどこの国を指しているんですか?主としてスウェーデン等の北欧地域は税金が高く福祉も充実しているという印象があります。

北欧と対照的な国としてアメリカ合衆国があります。国民皆保険、国民年金制度のない先進国です。トップの大学はハーバード等の私立大学で学費は馬鹿みたいに高いです。医療費も高いです。金さえあれば世界最高水準の治療を受けることもできますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね、新聞等にはおっしゃる通りわりと詳しくでていますが、私がここで問題にしているには一般市民によりアピール度が高いと思われるTVニュース等です。私がよく見るのは一枚のボードに各国の消費税率がただ並べてあるものです。すると日本が際だって安い訳ですが、その使い道については言及されないのがほとんどです。アメリカの保険制度は欠陥だらけで以前CBSドキュメントでも取り上げていたくらいですが、悪い制度を基準としてもしょうがないのではないでしょうか、下を見て安心するような心情では国民生活は良くならないのではないでしょうか?

お礼日時:2005/09/07 04:33

消費税をアップさせるには、何に使うか説明がほしいです。


更にそれをきちんと守っている結果を国民に明らかにしてほしいです。
最初の消費税導入時には福祉に使うと言っていたが何に使っているのか不明なので信用できない。

消費税アップ分を国会議員や官僚の無駄遣いを維持するためには絶対に使ってほしくありません。
要望として福祉と国の借金を減らすために使ってほしいです。

国民の殆どはそれほど余裕のない生活をしているでしょうから、これ以上の教育費アップや医療負担アップ・老後の保障減額をされて、しかも消費税をアップされたら・・・

出費を抑える・・・税収のアップにならない。
子供を作らない・・・国の衰退→老人だらけの国(既になっている?)
*優秀な人間は若者の人口に比例すると思われるから、若者が減っていくのは国が衰退して後進国になっていくのは明らかです。

国民に負担を求めるなら、その前に国もリストラなどして出費の削減をするべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。本当にそのとおりだと思います。私達の税金が官の無駄遣いによって消えていくと思うと憤りを感じます。

お礼日時:2005/09/07 04:13

異常に安かったイギリスは安すぎた性で医療体制がほぼ崩壊してしまいました。

立て直しに必死ですね
風邪で医者行くのに1週間、手術に2ヶ月待ちは異常です。国の施策を間違えた結果ですね。

どちらにしろ少子高齢化で出て行く金は増えますが、入ってくる税金は確実に減ります。
直接税はこれ以上税率上げると不公平感さらにましますので、間接税で収入を増やすしかないと思います。
どちらにしろ早い内にどうにかしないとどうにもならなくなるのは必至です。

ちなみに貴方の言っている「異常に高い」も「情報操作を意図的にしている」と言われてもおかしくないですよ

異常に高いならそれを証拠とする公平なデータを示した上で質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は一市民としての経験からお話しています、報道の専門科ではないのでここに適正なデータを表示する事も出来ませんし数字に踊らされるのもご免です。公関係の方ですか?イギリスのみならずヨーロッパ各国の社会保証の高さは周知の事実だと思っていましたが。

お礼日時:2005/09/07 04:07

私は、周辺条件に色々口出しはしたいですが、基本的に消費税アップには賛成です。

3%が導入された頃と比べると物価が自体がまともになってきたことも事実ですし、ダレた事をやっていたせいだとは言え財源が足りないのも事実ですしね。個人的には計算しやすい桁にして頂きたい(笑)。
報道や各政党のアピールが多少恣意的なことは否めませんが、都合の悪いことに口を閉ざすのは人情的には理解できます。
政治家もマスコミもいい加減なのは今に始まったことではありません。国民はいつまでも文句言ってないで自分で勉強し、自分の意に沿いそうな政治家に票を投じれば良いだけのことです。
ヤツらは私たちが本業で忙しく、国のことまでやってる暇がないところへ「どうしてもやりたい」っつーからやらせてやってるだけの事でしょ?でかい態度を取らせる謂われはありません。気に入らないヤツは全部クビです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうなのです、問題は我々が自分達の生活に忙しすぎるという事なんですよね。ただ私は消費税アップそのものよりもマスコミ等が一面だけを強調してさも日本の消費税は安いという報道の仕方が許せないのです。それに消費税をアップする前にすべき事は色々あるはずです。官の無駄使いは相当なものだと思います。それにせっかく持直してきた景気が消費税アップでまた冷え込むのではないでしょうか?

お礼日時:2005/09/07 03:58

アンケートにカテゴリを移したほうが良くないですか?



ところで医療費は別に異常に高くはないですよ
GDP比でみれば逆に安いでしょう
http://mx82.tiki.ne.jp/~medass/iryouhi.htm
ちなみに総医療費のGDP比では18位です
WHOの健康達成度で世界一位であり平均寿命で世界一位で老人も多く医療費のGDP比が一位でもおかしくないのに異様に安いです

また教育費ですが私的負担は確かに世界4位ではありますが韓国やアメリカやオーストラリアの方が高く「異常に高い」とまでは思いません
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3950.html

どのような情報を元に「異常に高い」とまで言い切るのか疑問です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私はアメリカとイギリスに住んでいた経験がありますが、イギリスは基本的に国民は医療費を払う必要はありません。学費においても普通の大学ですが授業料は年間十数万円だったと記憶しています(それでもそれまでは無料だったのでかなり不満がでていました。)スエーデンから来た友人にいたっては医療費ゼロ、大学5年分の費用すべてただという事です。(その友人に限らず基本的に全ての国民に対してです)そういった国の消費税と我々の消費税を比べるのはおかしいのではないでしょうか?(マスコミがよく消費税を比較するのはヨーロッパの国々ですよね?)だいたいGDPとは何でしょうか?日本はGDP世界2位だという事ですが国民の生活の豊かさが世界2位とはとても思えません。数字を見て自分達を慰めますが、実感は伴いません。

お礼日時:2005/09/07 03:47

 一般市民は税の全体については???????


 ちんぷんかんぷんなんですね
 判ってる人は殆どいないです

 書いてる本人も???? 10個は行きませんが
 まずは、笑って下さいね

 税金は全体で構成を考える物です
 1つの税金だけで考える物では無いのは皆さん判っているとは思いますが・・・・・・・・・

 情報操作を意図的の前に

 私の怒りを・・・・・・・・

 ガソリン税・・いつまで余分に取ってるの
 本来26円(うる覚えです)でしょう
 はやく正規にもどせ・・・・・ってような税金が沢山あります
 なんで税金の上に税金のせるな・・・・・
 ガソリン(だけでは無いですが)


 スッキリとしてから本題に

 情報操作を意図的にしているのでしょうか?については

 選挙のために全体を見ずにして一部だけをわざと取り上げる政党なんか
 たんなる票が欲しい為に言ってるしか思えません
 
 それにマスコミもつられる様じゃ駄目です
 こうゆう時にこそ税制の全体のあり方について取り上げるべきだと思いますよ

 マスコミも  ↑の番組をすると知識人は見るが他が見ないので視聴率が落ちるのでやらんようですね
 視聴率が上がる番組しかしない

 ぜひ内容の濃い視聴率に捕らわれない番組の政策を期待します  
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私達日本人はちょっとおとなしすぎるのだと思います。もっと一般市民が声をあげてもいいと思うのですが、それぞれが個々の生活に忙しく一杯一杯なのが現状なのでしょうか。私にはマスコミも一般市民を洗脳するものにしか思えないのですが。その証拠に消費税引上げは既に過半数の人々が容認するという調査結果がでています。このような人たちは、ヨーロッパ等において国民の医療費がすべてただだったり教育費についてもただか、日本とは比べようもなく安いという事実を分かっていて受け入れているのでしょうか?

お礼日時:2005/09/07 03:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!