dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な疑問ですみません。
9日に検診があります。
次は2週間後に行くことになるのですが、ちょうど2週間後が祝日の23日。
こういった場合みなさんならいつ行きますか?
通院している病院は前日の22日は休診日です。
21日に行っても問題ないですか?
それとも翌週の26日に行ったほうがいいんでしょうか。

みなさん、○週間後というのはピッタリ行かれるものですか?

A 回答 (5件)

こんにちは。

10ヶ月の娘がおり、現在妊娠9ヶ月です。
自宅から、実家まで産院に通っているので片道2時間。
ずぼらな私は結構アバウトな感じで行っています。
2週間後といわれても、日にちが合わなかったり、土曜や休み明けは避けたいし。。。等。
同じ週なら別にかまわないかなと思っています。
が、2週間後が2.5週間後になってしまったり、3週間後になってしまったり、しょっちゅうです。。。

経過に問題がなければ、あまり心配しすぎなくてもいいとおもいますよ。もちろん、臨月は別の話ですが!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は8ヶ月目にはいるので2週間ごとの検診になります。
検診に行くのも1時間くらいかかるので予約必須です。
アバウトなかんじになるのも当たり前ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 09:25

なるべくぴったりに行く様にはしていましたが、用事があったり、休診日が入ったり、体調が優れなかったりしてぴったりには行けない事もありました。



そんな時は、例えば今、24週と0日だったとしたら、2週間後は26週の0日~5日位まで、次の2週間後は28週の0日~5日位まで、と言った感じに自分の妊娠週数に合うように行ってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後にずれているってかんじでしょうか。
ちょうど9日が0日なんですね。
妊娠週数にあわせる・・・なるほどってかんじです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 09:27

こんにちは^^



私もピッタリとは思いませんし、ピッタリ行かないことが多いですよ。もちろん、心配な時期は先生に相談します。

質問内容を考えると、私なら早めの日を選びます。
NO.1の方もおっしゃってますが、もし妊娠中・出産後などでしたら少しズレてしまうような気がします。特に予約でなければ、2,3日前後という解釈をしてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり都合などでずれますよね。
前後2,3日と考えていればいいんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 09:24

私は○週間後と医師に言われた場合は、その日にキッチリ行くようにしています。



質問者様の場合、ちょうど2週間後が祝日で、22日が休診日なのでしたら、9日の検診で医師に次は何日に来たらいいのかちゃんと聞いておいたほうがよろしいかと思います。

何もないなら医師は『異常があったらスグにまた来てくださいね!』って言いますし、2週間後と指定されている場合は、キッチリ行かないと、なんとなく不安で。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~今度行ったら聞いてみたほうがいいかもしれませんね。
26日は3連休後で確実に混雑してるでしょうし。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 09:23

ぴったりでも、数日遅れても問題はないです。

(でも、せいぜい1~2日)
なぜなら、その一日で赤ちゃんの大きさが何キロも何センチも変わるわけじゃないからです(^^)
私だったら状況を知るためにと、休み中に何も異常が起きないように早めに行きますね。26日だとちょっと間空きすぎる気がしますから(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、確かに大きさは数日ではかわらないですね。
○週間後の意味がよくわからずずっと気になってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!