
MathematicaでのTr{(sl[q]+m)γμu(sl[p]+sl[k]+m)γνu(sl[p]+m)γνd( sl[p]+sl[k]+m)γμd}
解決済
- 気になる
- 0
- 件
- 質問日時:
- 回答数:1件
Mathematicaで、
Tr{(sl[q]+m)γμu(sl[p]+sl[k]+m)γνu(sl[p]+m)γνd( sl[p]+sl[k]+m)γμd}
= Tr[(-2sl[q]+4m)( sl[p]+sl[k]+m)(-2sl[p]+4m)( sl[p]+sl[k]+m)]
の計算をやってみようと思い、下記のプログラムを作りましたが、
と一致しません。
式―1と式―2が、
Tr{(sl[q]+m)γμu(sl[p]+sl[k]+m)γνu(sl[p]+m)γνd( sl[p]+sl[k]+m)γμd}
の計算です。(2通りやりました)
式―3が
Tr[(-2sl[q]+4m)( sl[p]+sl[k]+m)(-2sl[p]+4m)( sl[p]+sl[k]+m)]
の計算です。
demoteRank4to2[y_]:=Flatten[Map[Flatten,Transpose[y,{1,3,2,4}],{2}],1];
pauli2times[g1_,g2_]:=demoteRank4to2[Outer[Times,g1,g2]];
g1={{0,1},{1,0}};
g2={{0,-I},{I,0}};
g3={{1,0},{0,-1}};
g0={{1,0},{0,1}};
gu[0]=pauli2times[g2,g3];
gu[1]=-pauli2times[g1,g3];
gu[2]=pauli2times[g0,g2];
gu[3]=-pauli2times[g0,g1];
e4=IdentityMatrix[4];
gd[0]=1*gu[0];
gd[1]=-1*gu[1];
gd[2]=-1*gu[2];
gd[3]=-1*gu[3];
sl[q]=(gu[0]*q0+gu[1]*-q1+gu[2]*-q2+gu[3]*-q3);
sl[p]=(gu[0]*p0+gu[1]*-p1+gu[2]*-p2+gu[3]*-p3);
sl[k]=(gu[0]*k0+gu[1]*-k1+gu[2]*-k2+gu[3]*-k3);
gmu=(gu[0]+gu[1]+gu[2]+gu[3]);
gnu=(gu[0]+gu[1]+gu[2]+gu[3]);
gmd=(gd[0]+gd[1]+gd[2]+gd[3]);
gnd=(gd[0]+gd[1]+gd[2]+gd[3]);
ms=m*e4;
(*式ー1*)
s=0;
y1=0;
For[x=0,x£3,x++,
s=Tr[(sl[q]+ms).gu[x].(sl[p]+sl[k]+ms).gu[x](sl[p]+ms).gd[x].(sl[p]+sl[k]+ms).gd[x]];
y1=y1+s;
Print[FullSimplify[y1]];
];
(*式ー2*)
y2=Tr[(sl[q]+ms).gmu.(sl[p]+sl[k]+ms).gnu(sl[p]+ms).gnd.(sl[p]+sl[k]+ms).gmd];
Print[FullSimplify[y1]];
(*式ー3*)
y3=Tr[(-2sl[q]+4ms).(sl[p]+sl[k]+ms).(-2sl[p]+4ms).(sl[p]+sl[k]+ms)];
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダミーインデックス(総和添字)が2組あるとき、例えば
γμuγνuγνdγμd
はμとνがそれぞれ独立に0から3までの値を取ります。したがってめんどくさいけど全部書くと
γμuγνuγνdγμd
=γ0uγ0uγ0dγ0d + γ1uγ0uγ0dγ1d +γ2uγ0uγ0dγ2d + γ3uγ0uγ0dγ3d
+γ0uγ1uγ1dγ0d + γ1uγ1uγ1dγ1d +γ2uγ1uγ1dγ2d + γ3uγ1uγ1dγ3d
+ γ0uγ2uγ2dγ0d + γ1uγ2uγ2dγ1d +γ2uγ2uγ2dγ2d + γ3uγ2uγ2dγ3d
+γ0uγ3uγ3dγ0d + γ1uγ3uγ3dγ1d +γ2uγ3uγ3dγ2d + γ3uγ3uγ3dγ3d …(1)
です。一方、
For[x=0,x£3,x++, s=Tr[(sl[q]+ms).gu[x].(sl[p]+sl[k]+ms).gu[x](sl[p]+ms).gd[x].(sl[p]+sl[k]+ms).gd[x]]
としたのでは
γ0uγ0uγ0dγ0d + γ1uγ1uγ1dγ1d + γ2uγ2uγ2dγ2d + γ3uγ3uγ3dγ3d …(2)
のような計算をすることになります。また(*式ー2*)では
(γu0+γu1+γu2+γu3) (γu0+γu1+γu2+γu3) (γd0+γd1+γd2+γd3) (γd0+γd1+γd2+γd3) …(3)
のような計算になってしまいます。(1)と(2)(3)は等しくありません。これは単にプログラミングのミスでしょうか。(1)はローレンツ不変な形になっていますが、(2)(3)はローレンツ不変な形ではありません。ローレンツ不変でない式を書くようでは基本的な部分の理解が不十分なのではないでしょうか。これは数式処理とか場の量子論の問題ではありません。場の量子論の問題とはもっと重要で微妙な問題のことを指します。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
面倒であるにも関わらず、詳細を記載して頂きまして深謝致します。
この(1)式の通りプログラムを作成して計算してみます。
恐れ入りますが、γ0行列についての質問を別でさせて頂いてます。この点に関してもご教示頂きましたら幸いです。
ありがとうございます。
計算ができました。
計算結果は、
MSN→「コミュニケーション」の「コミュニテイ」を選択(左の欄にあります)
→科学と歴史→物理(12)→「物理とともに」を選択→「物理研究室群」を選択→「量子力学」を選択→
Tr[(sl[q]+m)( sl[p]+sl[k]+m)(sl[p]+m)( sl[p]+sl[k]+m)]の計算について
のメッセージ4に計算結果を記載しております。
追伸
恐れ入りますが、「γ0行列について」の質問を別でさせて頂いてます。この点に関してもご教示頂きましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 MT4のSL・TP設定 1 2023/07/09 12:21
- 電車・路線・地下鉄 高崎のSL列車の運行が減ってますが 2 2022/04/24 05:44
- 貨物自動車・業務用車両 エンジンオイルの扱いについて 4 2023/05/23 06:56
- 国産車 エンジンオイルの購入先 5 2022/12/31 11:48
- 文学・小説 「SLの運転手、整備士が機関車ごと戦国時代にタイムスリップし、信長や他の武将達が蒸気機関を狙って戦い 14 2022/11/25 09:18
- その他(悩み相談・人生相談) MBTIがINFJで、エニアタイプ4 トライタイプ458 sx/slはどんな性格ですか? 1 2023/02/26 22:55
- 輸入車 輸入車の性能 1 2022/04/22 20:14
- 電車・路線・地下鉄 SLが当たり前のように走っていたのはいつ頃まででしょうか? 8 2023/04/25 21:35
- 電車・路線・地下鉄 SL(DL)やまぐち号 津和野行きの入線時刻を教えてください 2 2023/03/13 20:37
- FX・外国為替取引 pine scriptのコードが動作しない 1 2023/02/01 19:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
座るとズボンの前がふくらむ
-
くら寿司
-
息子の長ズボンの膝にすぐ穴が...
-
男子のズボン下ろしをした時に...
-
中学2年男子のアレって(モッコ...
-
作業ズボンのベルト通しがまた...
-
外でズボンやスカートが破れて...
-
学校の制服の灰色のスラックス...
-
アルバイトの服装。
-
なんで男の人って、人前でも平...
-
ズボンの両サイドにある縫合の...
-
スーパー銭湯に行ったら パンツとズホ...
-
ラブホでエッチの前にシャワー...
-
スカート
-
こういうパンツかわいいけど、 ...
-
女性に質問です。 スカートを履...
-
男性は40代の女性の胸や足でも...
-
男性ですけど、前から、女性の...
-
女性に質問です。スカートの下...
-
ストレッチジーンズって洗濯で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学2年男子のアレって(モッコ...
-
ちんちん大きい人に質問です。 ...
-
座るとズボンの前がふくらむ
-
ズボンの両サイドにある縫合の...
-
男子のズボン下ろしをした時に...
-
外でズボンやスカートが破れて...
-
ズボンを二日連続履くのはマナ...
-
学校の制服の灰色のスラックス...
-
くら寿司
-
サスペンダーをしてトイレをす...
-
男子高校生です。ちんこの出っ...
-
長すぎて裾を靴で踏んじゃうズ...
-
教習所はなぜズボンで行かなけ...
-
息子の長ズボンの膝にすぐ穴が...
-
バイトの制服が小さかった。サ...
-
洗濯すると縮みますか?
-
作業ズボンのベルト通しがまた...
-
JK3です。 友達と体操服で写真...
-
八月朔日ってどう読むの?
-
布の摩擦を減らす物質
おすすめ情報