
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
ダイエットの王道はやはり適度な運動と腹八分目の食事ですね。後はいかに間食を上手に摂るかがポイントになりますね。間食が全く必要ない人であれば問題ないのですが、そうでなければ間食を控える事は物凄いストレスになります。間食は昼間の空腹時に出来れば脂質の少ない和菓子を摂ってください。その他を組み合わせるのであれば僕は寒天とヨガやストレッチをお勧めします。
寒天は99%が食物繊維です。満腹感が得られ便秘対策にもなります。非常に良いですよ^^
また、ストレッチやヨガで柔軟性を向上させると基礎代謝がアップし痩せ易く太りにくい身体になれるのです。
さて適度な運動と腹八分の食事に話を戻しますが、運動はウォーキング等の有酸素運動を実施してください。この運動は脂肪をエネルギーとするので、ダイレクトに脂肪を減らす事が出来ます。逆に筋トレはその運動で脂肪を燃焼させるのではなく、筋肉を付ける事によって基礎代謝を上げ、筋トレしていない時間にも脂肪を燃焼させる事を目的とします。脂肪1kgは7000kcalです。1日に700kcal消費すると1日に100g、10日で1kg、10日で3kgの脂肪を燃焼させる事ができます。3kgの脂肪とはバター15箱分です。凄い量ですね!1日のノルマである700kcalは運動で400kcal消費し、食事で300kcal減らしてください。運動での400kcalとはウォーキングで1時間くらいの量です。食事での300kcalは腹八分目を心がけ、脂質を減らせばすぐに達成できます。
では頑張ってくださいね。応援しています。
No.5
- 回答日時:
特にダイエットをしようと思っていたわけではないのですが、一時期雑炊にはまって、毎日雑炊ばかり食べていたら3キロ痩せました。
茶碗半分もないごはんでも、水を吸ってふくれているのでお腹いっぱいになります。豆腐もいれると、さらにお腹いっぱいです。
だし汁に、野菜(ねぎやもやしなど)とごはん、それから卵を入れて塩で味付け。好みで、鶏ささみ、豆腐、しょうがなんか入れてもおいしいです。健康的だしなにより楽です(笑)おすすめします。

No.4
- 回答日時:
私の体験談です。
男性165cm76kgでした(2005年12月)キャベツダイエットを12月からはじめました、毎食事前に1/6をスライスし、ポン酢で10~15分かけてよく噛んで食べました。これで大変満腹感があり自然ご飯がお茶碗一杯になり、おかずは従来どおりで何の制限もしておりません。
現在進行中ですが、66.5kgウエスト-4センチになっています。体重減以外に嬉しいのは、皮膚が乾燥肌で、痒い痒いが治りきれいになり、血圧も低くなりました。1年経過すればキャベツを1日一食にする予定です。
最後にダイエットはどんな方法でも、根気と継続だと思います
参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/200409 …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/20 09:53
キャベツは腸内での糖の吸収を抑える作用もあるみたいで、
ダイエットには効果的みたいですね^^
サンコウにさせていただきます。ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
痩せたいということですが、厳密には具体的にどうなりたいわけですか?
体重を落としたい、体型をバランスよくしたい、健康的になりたいなど様々だとは思います。
でも、具体的には?
それがつかめていないようでは、ダイエットに成功するはずがないです。
また、痩せるということは、どんなことなのか、また体の中で動のようなことが起こるのか、それをしっかり知るべきですね。
ちまたには、いろいろなダイエット方法が氾濫しています。
なかには、体重は減るものの健康を害する方法だって含まれています。
結局は、健康的にスリムになることがベストです。
ダイエットの王道は、食事の内容・食習慣のの見直しと運動です。
面倒くさいと思うかもしれませんが、それが一番安全でかつ効果的です。
まず、どうして太ったか?
それは、今までの貴方の食事内容・食習慣・癖、運動面など様々な要因が重なって太ってきたのです。
肥満のタイプには、3タイプあるといわれます。
なし型、りんご型、バナナ型と。
なし型は、炭水化物の過多で内臓脂肪がついてしまったタイプ。勿論、運動不足も手伝っています。
りんご型は、脂質過多で皮下脂肪がつき太ってしまったタイプ。
バナナ型は、たんぱく質をうまく取り入れることができず筋肉がつきにくく基礎代謝が低いタイプ。
これらは、食事内容に配慮することでやせられるということです。
しかし、これらは、一つだけのタイプが該当するわけではなく、2タイプいっしょということもありえます。
これは、貴方のもっている遺伝子によって決まるのですから。
私は、炭水化物をとりすぎると内臓脂肪がついてしまうタイプ。
現在は、炭水化物の種類をいろいろに変え、量的にも質的にも考えて食べています。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/20 09:54
ありがとうございます。自分の理想像、ゴールをしっかり決めて取り掛かりたいと思います。
今は、とにかく一時的にでも体重を落としたいです。
頑張ります
No.2
- 回答日時:
>脂肪燃焼スープ
ご飯の代わりにこれを食べる方法。
断食と同じ
>寒天ダイエット
ダイエットではなく健康法といったほうが適当。
ピラティス
緩い筋トレ
1ヶ月で正常に落とせる体重は多くて2kg。
付け焼刃的な痩せ方ならやらないほうが体のためです。
見た目もほとんど変わらないし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き換えダイエットをしようと...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
標準体重ってデブですよね? デ...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
-
身長-120の体重ってモデル体重...
-
152cm、31kgですが 35kgまで増...
-
先程夜中にも関わらず和菓子を4...
-
【画像あり】男でこの胴回りの...
-
2日で2kg太ってしまいました
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
1.5kg増えました。どうしたらい...
-
大学生男子なのですが身長163で...
-
身長152cmです。 体重が、38~39...
-
少しダイエットをしていますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性で痩せる方法を探していま...
-
高2女子です。 ダイエットのこ...
-
2ヶ月で8kg痩せるには
-
太ってるとスポーツジムで働け...
-
1ヶ月で4キロ
-
太りすぎててイライラするし、...
-
卒業祝に東京に行くんですけど...
-
高1男子ですが、身長161cm体重...
-
1ヶ月で10キロ痩せるには
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
私は中2の女子です。 体重▶️38...
-
ダイエット中なのに、どうして...
-
1週間で2キロか3キロくらい痩...
-
空腹に耐えられずついつい食べ...
-
中3の女子です。成長期のせいか...
-
痩せる方法を教えてください。 ...
-
痩せたいです
-
1ヶ月で3kg痩せるにはどうすれ...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
一ヶ月で5、6㌔痩せれますか...
おすすめ情報