プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐ1歳になる息子のハハです。
タイトル通りなのですが、子供の寝かしつけ方をお聞きしたいです。

うちの息子は今までずっと抱っこで寝かしつけていたのですが、最近体重が増えて私の腰や膝が痛くなってしまいました。
そこで、添い寝に変えようと色々やっているのですが、布団に横にしても、すぐに起き上がって遊び始めてしまい全然寝付いてくれません。眠そうな時を見計らっても、効果がありません。
そうこうしている内に、段々息子も目が冴えてしまうのか、ハイテンションになって、ますます眠りから遠ざかってしまいます・・・(涙)
部屋も暗く静かにして、眠る環境は整えてるつもりです。
保育園に通っているので、生活リズムもしっかりしています。朝は6時起床、昼寝もお昼頃に1~2時間するだけです。運動も人並み以上にしていると思います。
就寝の時間は8時半から9時半を目標にしているのですが、昨晩は10時半まで眠りませんでした。最終的には泣き叫ぶ息子を抱っこで寝かしつけました。明らかに眠そうなのに、なぜ寝ないのか不思議です。
眠くてぐずぐずしている時は短時間で眠るので抱っこでも良いのですが、そろそろしつけとしての「就寝時間」を教えないといけない時期なのに~と困ってしまっています。

添い寝をされている方、どのようにして寝かしつけていらっしゃいますか?お子さんは、おとなしく横になって眠ってくれているのでしょうか?
寝かしつけのポイントや、こんな風に起き上がるのを阻止している!というアドバイスを頂けたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
長文になってしまってすみません・・・

A 回答 (5件)

参考になるかどうか分かりませんが…



同じくもうすぐ1歳になる娘の父です。
我が家では8時になると強制的に寝かせます。
方法としては部屋の電気を完全に消し、自分が先に布団に寝ると言うものです。
まっくらなので子どもは不安になり、親を探し始めます。
名前を呼ぶと近くに寄ってきますが、相手にしません。
そのうちゴロゴロと転がり始めますがそれでも相手にしません。
そばにいるけど相手にしない状態が続くと飽きて寝るみたいです。

あと、うちの子は耳を触ると安心するようなので寝るときは添い寝をしながら耳を触らせています。
なにか寝るときに安心できるものを触らせてみてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。

真っ暗になると不安になって寄ってくるって可愛いですね。ウチの子は寝たフリをしても鼻の穴に指を突っ込んだり、髪の毛を引っ張ったりしてゲラゲラ笑っているので、処置無しです。(涙)
おもちゃは別室に片付けてしまうのですが、置いてある替えのオムツなんかを散乱させて遊び始めてしまうので、どうしていいやら・・・

何か安心できるものを探して触らせてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/13 14:41

こんにちは、参考になるかは分かりませんが、書き込みさせていただきます。



保育所に通っていない1歳2ヶ月の娘がいます。
私はズ~っと抱っこで寝かせていました。
ある日私がお風呂で、主人が娘を見ていて、お風呂から上がると娘は寝ていました。
眠いと娘を主人に抱っこを嫌がり泣くのに、どうやって寝たの?と主人に聞くと、主人が寝たふりをするといつの間にか寝るそうです。

私も早速試してみましたが、私の体に乗るは、顔を触るはで、全く寝るそぶりがなく、抱っこの方が早いと思い、結局抱っこで寝かし、主人にその事を話すと、主人の場合は主人の体に乗るのは数回で、すぐ飽きて一人ゴロゴロして、結局は寝るそうです。娘はまだ1歳2ヶ月なのに、ちゃんと人を見てるな…と思いました。(主人はすごく育児には協力的ですが、過ごす時間は私の方が長いので)

でも、1週間前から私が寝たふりをすると寝る日もできてきました。大体30分で寝ます、寝かしつけ開始20分くらいは、『本当に眠いのか?』と思う位、私の体にダイブして、奇声を発しハイテンションですが、ゴロゴロして、いつの間にか寝てます。私もうつ伏せにして、ひたすら寝たふりです。

シングル2枚の布団の面積でゴロゴロさせているので、とんでもない位置で寝ていて、まだまだ決まった場所(位置?)で寝るのはとうぶん先になりそうです。(娘の就寝時間は9時半位です。抱っこだと9時には寝てますが)

まずは、オムツで遊ぼうが、ウロウロしようがひたすら寝たふりはどうでしょうか?私は昼寝からやり始めたので、休日の時に昼寝でやってみては?昼間だと、泣いてもそんなに近所迷惑にはならないし、夜ほど早く寝かさないと・・・と思わないのでは?

この回答への補足

皆さま、ご回答本当にありがとうございました。
皆さまのアドバイスををひとつひとつ試してみて、息子に合った寝かしつけ方を見つけてあげたいと思います。
本当は全員にポイントを差し上げたいのですが・・・
早い者順ということでご了承ください。m(__)m
お互い育児、頑張りましょう!

補足日時:2005/09/14 09:19
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
寝たふりは効果的なんですね。私は思わず反応しちゃうから息子も喜んでしまうのでしょうね・・・
昼寝で試すのは思いつきませんでした!
確かに昼間は無理に寝かしつけようとはしないです。「眠いの~?じゃぁ寝る~?」って感じで、息子もスンナリ寝てます。保育園でもそんなに寝かしつけに苦労してないみたいですし。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/14 08:58

もうすぐ1歳2ヶ月の息子のハハです。



うちも8ヶ月ぐらいまでは、抱っこで寝かしつけしてました。
でも体重も重くなり、どーにかしなきゃ!と思って実行したのが
「眠そうになったら布団に寝せて全身マッサージ」です。
マッサージと言っても、もんだりするのではなく、頭をなぜたり背中をトントンしたり。。。
息子のお気に入りの場所は、おでこの髪の生え際を軽くかく事でした。
それと、手をつないで軽くモミモミ。

今では夕食後、歯磨きをして少し遊ぶと自分からネンネを要求します。(抱っこしてのポーズで抱き上げるとバイバイ)
寝室に連れて行くと、環境が変わって少し遊びだしますが、無理に止めさせずそのまま遊ばせておくと、自分でお布団にコローンと寝転がり、私にまとわりつき、トントンしてあげると寝ちゃいます。

無理に寝かしつけようとしたら多分、余計にテンション上がっちゃうかも?なのでなるべく自然に眠れるようにしてあげるといいかもしれません♪

あまりアドバイスになってませんね・・・すみません(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マッサージ良いですね。やってみます。
ウチの子も眠くなると髪の生え際を掻いているので、もしかしたら眠るツボなのかも!?
無理に寝かしつけたら寝ないですよね・・・やっぱり。
翌日も朝早いし、早く寝かさないと!と焦っちゃうんですよね。
ノンビリやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/14 08:50

1歳半の娘(保育園児)がいます。

添い寝で寝るようになったのは、ごく最近です。就寝時間は8時半くらいです。

1歳3ヶ月で断乳するまでは添い乳、その後はおんぶで寝かしつけていましたが、1ヶ月くらい前から、「ねんねしようか」と言うと、みずから寝室にすたすた歩いて行って、「ねんねー」と言いながら布団に横になり、しばらく私といちゃいちゃした後、入眠するようになりました。それから、決まったぬいぐるみを持たせて、「一緒にねんねするんだよ」と言い聞かせたら、寝るときはそれを持ってきて、抱えて寝るようになりました。

保育園では決まった時間にお昼寝をしているとのことですが、保育園ではどのように寝かしつけをしてもらっているのでしょうか。娘の場合は、昼食後に着替えを済ませると、自ら布団の上に横になり、保育士さんが体をくすぐると、あっという間に寝てしまうそうなのです。この話を聞いて、私も寝かしつけのときにくすぐってみたら、効果テキメンでした。保育士さんに話をきいてみると参考になるかもしれません。

もう少しで、言葉がかなり通じるようになりますので、かなり楽になると思いますよ。まだ1歳になっていないのなら、抱っこで入眠も仕方ないかもしれません。うちの娘はおんぶが好きで、眠くなるとおんぶ紐を持ってくることもあります。おんぶは、寝かしつけと家事が同時にできていいですよ。

それから、ダンナと寝るときは、ダンナが先に寝てしまって、いつの間にか娘も寝ているようです。私にはこんなこと許してくれませんが。お父さんが寝かしつけをすると、また違うかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1歳半で自分で布団に横になるようになるんですね!凄いです!うちの子も早くそうなって欲しいです。
保育園でのお昼寝の仕方も、うとうとするまでは抱っこみたいです。もう少しの辛抱なのかもしれませんね。
皆さん入眠グッズがあるようですので、ウチの子も色々探してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/13 15:11

うちは4才と2才のハハです。

ウチも保育所に行ってるのでなるべく規則正しくと思い日々努力してます。

寝る前は「もう寝るよ~。」と歯を磨く→「この本終わったら寝るよ~。」と絵本を読む→ウチ中の電気を消して寝る。声をかけ、“もうすぐ寝る”と意識させてます。
それでも寝ないときはいろいろしてますよ。
○1才~2才くらいまでおしゃぶりを使っていました。
(何か入眠グッズ作ってあげるといいみたいです。)
○保育所のお昼寝と同じように、仰向けに寝かせ胸のあたりをトントンと叩いてあげる。
○ハハは横向きに足を抱えるようにし、子供の背中とハハの胸、お腹足で身動きをとれなくする。ハハは大げさに寝息をたてる(最終手段)
ハハだけ本気で寝てしまい、息子たちだけで暗い部屋でビデオを見てたこともありました。トホホ・・・!

いつになったら、一人で寝てくれるのでしょうか?
お互い頑張りましょう^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2歳でもまだまだですか・・・先は長いですね~(^_^;)
入眠グッズも探してみたいと思います。最終手段、いいですねー。今度やってみます。
私は横になると条件反射で眠ってしまうので(笑)、添い寝をして本気で寝ないようにするのが一苦労なのです。
頑張ります!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/13 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!