
こんにちはっ(*^∀^*)
3ヶ月になるベビーをほぼ母乳で育てています。
わたしはカレーが大好きで出産前は頻繁に食べていたのですが、
カレーを食べるとおっぱいがまずくなると聞いているので
ベビーが産まれてからは恐くて一度も食べていません(>_<)
でも最近食べたくて食べたくてウズウズしてます・・・。
そこで質問です!
カレーを食べたことのあるママさん、その後の授乳でのベビーの様子はいかがでしたか?
やっぱり嫌がったり、いつもと違うそぶりをみせるのでしょうか??
くだらない質問ですのでおヒマなときに回答くださいm(v_v*)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに味は変わるようですが うちの子達は鈍感なのか
いつもと変わらず たっぷりおっぱい飲んでいました。
ただ 「辛いもの」 逆に 「甘いもの」 は
乳腺が詰まりやすく 乳腺炎になりやすい といわれていますので
そちらを気を付けた方がいいかもしれません。
とは言え 毎日食べ続けたりしなければ 全く問題なし!
それより カレーを食べて お子さんがおっぱいを嫌がらないことをお祈りしています。
こんばんわっ(・∀・)回答ありがとうございます♪
辛いものも甘いものもそれなりに食べているのに、カレーだけはなぜか避けてました・・・。
確かに毎日食べるわけではないので一晩くらい大丈夫かな?と淡い期待を抱いて近々食べてみようと思います!
No.11
- 回答日時:
こんばんは。
NO.6の方もおしゃっていましたが、私もかかりつけの助産師さんに相談したら「インドの赤ちゃんも元気に育っているんだから、毎日食べるので無ければ大丈夫よ。」と言ってましたよ~。
お隣の韓国もあんなに毎日唐辛子を食べていても母乳をあげているわけだし。
桶谷式の食事指導ほど神経質にならなくても、本能で足りない栄養素を食べたくなるから、偏らないように気をつければ良いとのことでした。
育児で忙しい毎日で少ない楽しみの一つが食事なんだし、我慢してストレスがたまるよりいいと思います。
私も7ヶ月の赤ちゃんがいて完母ですが月に1.2回食べています。別に何も問題ありませんよ。でもあかちゃんのうんちのにおいがスパイシーでした(笑)
こんにちはっ(・∀・)回答ありがとうございます♪
そう、そうなんですよね!インドの子供のことを思えば1食くらいカレーにしたって全然平気ですよね!
近々絶対に食べることにします☆でもやっぱり甘口にしておきますね~。
No.10
- 回答日時:
うちの子は味に敏感ですが、私食べました。
そして、子供はなにも変わりなく飲んでました。
たぶん、好みの問題もあると思います。
うちの子ただいま1歳半ですが、好みがかなり渋めです。好きな物はお野菜全般。特にピーマンとかにんじんとかなすとかきゃべつとかしいたけも好きです。
そばを食べてももちろんおそばも食べるのですが、先にやくみのねぎなどから口にします。パセリとかも好きです。
お魚もカツオのタタキとかぺロッと食べます。
逆に、甘い物は食べません。おやつはビスケットや卵ぼーろなどは口にせず、おせんべい専門です。
辛い物はまだ食べませんが、カレーも食べてます。
せっかくだから一度試してみたらどうですか?
こんにちはっ(・∀・)回答ありがとうございます♪
本当、渋い好みですね~!もしかしたら親と似るのかしら・・・?
そうですね、せっかくですから一度甘口カレーで試してみたいと思います!
No.9
- 回答日時:
うちは、食べなかったというより、”食べられなかった”です。
湿疹持ちの息子なのですが、カレーを食べると、その湿疹がひどくなるため、低月齢の頃は食べることを避けてました。
息子の月齢が進み、胃腸が強くなってきてからは再開しましたが。
ということで、まずくなるかは分かりませんが、確かに刺激物として母乳に出ているのでしょうね。
気になるのであれば、甘口のカレーにしてみて様子を見てみたらどうでしょう。
こんにちはっ(・∀・)回答ありがとうございます♪
湿疹は今の所ないですが、カレーを食べるとどうなるか・・・食べてみないことにはわかりませんね(>_<)
まずは甘口カレーで試してみたいと思います!
No.8
- 回答日時:
同じく3ヶ月の子供を完全母乳で育てています。
カレー食べても問題ナシでした。
母乳の出具合も赤チャンの飲みっぷりも。
ただ、
最初の1ヶ月は私も神経質に香辛料のキツイもの、甘いものを控えていましたが、2ヶ月辺りから自分に甘くなってきて(妊娠中の食事制限もあったし)、かなり制限なく食べていました。
だからなのか、2ヶ月目の体重の増加具合は最初の一ヶ月よりも極端に低いです。(反省)
要は程度モノなんでしょうね。
食べ過ぎ注意です
こんばんわっ(・∀・)回答ありがとうございます♪
同じ3ヶ月ベビーがいるのですね!かわいいですよねぇ~~(*^-^*)
みなさん割と普通にカレーを食べてらっしゃるようで、我慢し続けていた自分がちょっとばかみたいです(笑)
まずは一晩試して大丈夫だったら前ほどじゃないにしろちょくちょくカレー食べようと思います☆
No.7
- 回答日時:
1歳3ヶ月の子供がいます。
完全母乳で育てていました。
カレーは主人が4日間もかけて作ってくれます。
本格的で非常に美味しいのですが、
カレーを食べた後におっぱいをあげると
夜泣きをしました。
母乳を飲むのを嫌がったりはしなかったのですが・・・。
香辛料が強かったのかなぁ。
でもやっぱりカレーは美味しいし、
その日ばかりは赤ちゃんに我慢してもらいました。
まぁ、一日くらいまずいおっぱいになっても
赤ちゃんはお母さんのこと嫌いになったりはしませんから。
こんばんわっ(・∀・)回答ありがとうございます♪
旦那さまのカレーとってもおいしそう!食べてみたい!ますますカレーへの想いが強まってきました(笑)
カレーを食べた日に夜泣き・・・関係あるのかないのか・・・怖いですね(>_<)
まずは一晩、試しに食べてみたいとおもいます!ドキドキですが☆
No.5
- 回答日時:
食べていました。
カレーを作ると、3食くらい連続してカレーになってしまうので、嫌がってるのかな?と思われるような反応もありました。香辛料の問題もあるし、油分も多いですからね。他の食べ物はどうですか?味に敏感な赤ちゃんでなければ、1食くらいなら大丈夫だと思いますよ。ただし、お母さんのおっぱいがトラブルを起こさない程度に。トラブルを起こしてしまうと、「おっぱいまずい」→「赤ちゃん飲まない」→「もっとガチガチになる」という悪循環になることがあるので。
こんばんわっ(・∀・)回答ありがとうございます♪
やっぱりみなさんカレー作るときは大量に!なんですね。
連続で食べるのは避けて、一晩だけ食べてみることにします!
今までおっぱいのトラブルはほとんどないので・・・カレーでも大丈夫だと信じたいです☆
No.4
- 回答日時:
こんにちはっ。
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)カレーですか?食べてますよ。レトルトのカレーはお昼に便利ですしね。
子供達は『カレー』が大好きなので良く作ります。で、カレーの次の日は残りのカレーで『カレーうどん』です。(笑)
良く聞きますよね。キムチやカレーなど辛いものを食べた時の母乳はマズイって…。
でもうちの子はフツ~に美味しそうに飲んでますよ…(^_^;)
確かに食べ物によって母乳の味は変わるそうですが、不味くはならないと思いますよ!!ママの愛情いっぱいの母乳はいつも何を食べても美味しいはずだと、私は信じています!!
食べたかったら食べて良いですよ~♪
どうしても気になるなら、あまり辛いカレーではなく少し甘めの季節のお野菜タップリのカレーを食べれば良いんじゃないですか♪
今晩あたり…夏の名残の『なすびのカレー』か…秋の『きのこカレー』なんてどうでしょう?
こんばんわっ(・∀・)回答ありがとうございます♪
そうですよね~お子さんが上にお子さんがいる場合、カレーは必需品ですよね!
うちも2日目はカレーうどんやカレーパスタです。おいしいですよね(*^-^*)
割と大丈夫なベビーが多いみたいなので、ドキドキですが近々食べてみちゃいます!
なすとひき肉のカレーが好きなので、なす多めで作りま~す♪
No.3
- 回答日時:
え、カレー食べると母乳まずくなるんですか?知らなかった。
今子供が5ヶ月なんですが、その間頻繁に食べてました(汗)。最大三食連続でカレーでした。野菜も魚もきちんと食べてましたけど。
おっぱいは普通にぐびぐび飲んでたし、特に変化はないですよ。
激辛カレーでなく普通のカレーなら、そこまで神経質にならなくて良いのでは。激辛はさすがにどうかと思いますけど。
こんばんわっ(・∀・)回答ありがとうございます♪
そうらしいんですよ、私は試したことないのでわからないのですが、割と大丈夫なようですね!?
激辛カレーは大好きですが、中辛くらいで我慢して近々食べてみちゃおうと思ってます!あードキドキ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母乳を与えているとき、感じる...
-
何が原因でしょうか?(>_<)
-
母乳を飲ませすぎと言われました
-
昔の人の授乳について。
-
断乳に失敗 笑わなくなった
-
完母を目指しています。頻回授...
-
母乳が出なくなるのではないか...
-
おっぱいマッサージについて
-
生後4ヶ月、2時間起きに起きます
-
断乳5日目。すっきり搾りはし...
-
15日間の間におっぱいがパン...
-
母乳育児、もう手遅れでしょうか?
-
娘が一才2ヶ月です・・・ コーヒ...
-
生後3週 完母までのステップに...
-
もうすぐ生後8か月になる息子が...
-
完全母乳育児がツライので辞め...
-
桶谷式の食事に関する疑問
-
これも差し乳??
-
添い乳
-
11ヶ月児突然母乳を拒否する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報