dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護師が主役、またはかなり重要な位置を占める、というマンガを教えてください。今のところ知っているのは以下の通りです。

「ナースステーション」島津郷子
「おたんこナース」佐々木倫子
「白衣でポン」たかさきももこ
「ラディカル・ホスピタル」ひらのあゆ
「天使のたまご」「白衣の男子」岸香里
「ナースあおい」こしのりょう
「看護師 みさき」池田みゆ
「天使じゃないもん」丹沢恵
「天使のお仕事」佐藤両々
「The ナース」甲斐さゆみ

エロはNGです。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

A 回答 (12件中11~12件)

「キャンディキャンディ」いがらしゆみこ


もそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。m(_ _)m

キャンディャンディ! なつかしーい。子どもの頃、アニメを夢中で観てました。
そういえばキャンディはナースになったんでしたね。

 ただ、うろ覚えですが、看護に関しては、「キャンディはナースになった」という設定上のことがさらっと出ていただけのような気がします。
 たとえば、病院で患者さんとアレコレやりとりをする状況が、単なるシーンではなくストーリーとして描かれている、とかならマンガで読んでみようかな、と思いますが、そのあたり、いかがだったでしょう?

 わかる範囲で教えていただければうれしいです。

お礼日時:2005/09/20 05:10

「救急ハート治療室」は、ナースが大活躍しますね。

 かなり面白かったです。

沖野ヨーコさんはメディカル系の漫画が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。m(_ _)m

 「救急ハート治療室」、以前、立ち読みでいくつか読んだことがありました。
 その時の私の印象は、「・・・もうちょっと病院内のシステムや医療スタッフの業務について取材してから描いて欲しいナァ」「ストーリーが、やや安易かナァ」というものでしたが、今ググって見てビックリ。16巻まで出たんですね。

 これだけ出るということは、評判はいいのでしょうから、今度機会を見つけて読んでみようと思います。

お礼日時:2005/09/20 05:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!