アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私が小学生のときに読んだものなので、10年以上昔の本かもしれないのですが、ある団地があり、そこの人たちはあまりお金持ちじゃないので、夕食のおかずにおから(うのはな)がよく出るんです。それで、その団地が「ウサギ団地」と呼ばれるようになった・・・。という話なんですけど、この本の題名と、出版社などがわかれば教えていただきたいのですが・・・。

ついでで申し訳ないのですが、これは有名な物語ではないかと思うんですけど、貧乏なうちに、おかゆがどんどん湧いてくる壷か鍋がくる話・・・も、なんていうお話だったか、教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


「おから」でもしや・・と思ったのですが、
#1の方のレスを見て確信しました!(笑)

「ぼくら三人にせ金づくり」赤木由子 小峰書店

だと思います。
今「ぼくら三人天才だまし」という、続編が手元にあるので・・
実は夏休みに小学校の図書室で借りたっきり、
ずーっと返せていない思い出深い本です(汗)
私も、駄菓子屋でおばあちゃん騙して、
でもバレちゃうってとこが一番印象に残ってます。

この回答への補足

図書館に行ってきました!感動です、確かに「ぼくら三人にせ金づくり」でした。
最初の小題が「ウサギ一家はおからを食べる」で、これだ!と思い、やっぱり出てきたおからの挿絵がおいしそうで、思い出しました。
3人がお菓子屋さんでにせ金を使うときの挿絵も、見たとたんに懐かしくなりました。
図書館でも、閉架図書になっていたので、こんなに時間が経ったんだなあと、しみじみしてしまいました。
内容は、今読んでみると会社の倒産、子供の虐待などが盛り込まれていて、今の世の中という感じですが、遊び道具で竹馬・・というところで、時代を感じました。
長年気にかかっていた本が見つかり、かなりうれしいです。
ありがとうございました!!

補足日時:2001/11/19 08:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
続編もあるのですね~?
ここで、3人の方が「これでは・・・?」と、この物語を教えてくださっているので、多分、これなのでしょう・・・(^u^)
しかし・・・下でも書いたように、私は食いしん坊で、夕食の場面しか印象に残ってないんです。確信を得るため、明日にでも図書館にいってこの題名で探してきますので、(もう一度読みたいし)もう少しこの質問、開けておいて良いでしょうか?では、行って参ります!!

お礼日時:2001/11/12 19:03

No2の者です。

いやー完全に混同して覚えておりました。
確かに、orsayaさんの回答の『僕ら三人にせ金づくり』が正解です。
三人のうちの誰かの兄さんの化学薬品をつかって硬貨の色を、変えるんですよね。
目が悪いお年よりの店で使用して成功するのですが、お年よりは耳が良くて、子供たちの名前を覚えていて、ばれてしまう、という内容まで思い出せました。
いやー、懐かしい本を思い出させていただき、ありがとうございました。

この回答への補足

ありがとうございました!
図書館に行って確認できました。
おからを食べていた団地というだけでこんなに早く見つかるとは思いませんでした。多分、皆さんが書かれているように、普通、この本で印象に残るのはにせ金づくりの内容だと思うので・・・。私のように、「おから」で覚えている人も珍しいか・・・と、改めて読んで思いました。(私は、このおからの内容がメインの話だと今まで思っていました。それはどんな話になるのかというとつらいですが)
すっきりしました、ありがとうございました。

補足日時:2001/11/19 09:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もコメントいただき、ありがとうございます。
なんだか、子供の頃読んだ本って、結構絵とか、本の肌触り、どこの図書館で借りて、どの辺の本棚に置いてあったか・・・まで、覚えているものですよね~。(感覚で・・・)それで、ふとした瞬間ににおいとか、デジャヴみたいな感じで、思い出して、読みたくなってしまうんですよ。

お礼日時:2001/11/12 19:09

おかゆがどんどん沸いてくる話は、


グリム童話 KHM103 「おいしいお粥」という話が有名です。

ネット上でも、日本語訳が読めるのですが、著作権がどうなっているのかわからないので、URLは載せませんが、「うまい粥」で、検索すればすぐにみつかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんだか、私は食いしん坊のようで、食べ物に関する物語、場面の記憶が残っているのが多いんです。
「おいしいお粥」(わかってうれしいです)も、読んで、すごくおいしそうに思い、すぐ、子供ながらに、お粥をつくって食べました。

お礼日時:2001/11/12 18:55

私が小学生の頃に、読んで読書感想文を書かされた記憶の中に、同じような内容の物語がありました。

たしか主人公の少年は泣き虫でよく泣いていたので「ヘンシン!スグナクマン!!」という題名だったと思います。
物語の終盤で、少年がいじめっ子におしっこをかけて泣かせる、なんて場面もあったと思いますが・・・。他の物語と混同して覚えてるかも知れませんが。スグナクマンの作者は川北 亮司さんという方です。(川北さんのホームページhttp://kawakita.tripod.co.jp/?
ホームページ内にもスグナクマンの内容については書いてませんでしたので、川北さんの掲示板で質問してみてはどうでしょうか?

参考URL:http://www.jpic.or.jp/kensaku/cgi-bin/mok.cgi?DI …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結構、読んだ事のある方がいて、うれしいです。
「ヘンシン!スグナクマン!!」気になる題名です・・・

お礼日時:2001/11/12 18:51

 私も読んだことあります。

それ。
 でもごめんなさい。題名までは覚えてないです。

 5円玉を銀色にして駄菓子屋のおばあちゃんに50円玉として払ってしまうんですよ。
 10年以上前に、課題図書になってました。(どこで課題図書になってたかは覚えてません。私小学生だったので)

 くやしい!思い出せない!
 他の人が参考にならないかなぁ・・・と思って書いてみました。答えじゃなくてごめんなさい。思い出したらまた書きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。(遅くなってすみません)
そういう場面もあったのか~。私の記憶には、おからはウサギのえさだから「うの花」っていうっていう場面しか残ってなかったんですよ~。
他の方もこの場面のほうが印象深いみたいですね。
確かめるべく、上の方が書いてくださった題名で、図書館へ行ってきます。

お礼日時:2001/11/12 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!