dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年に発行された新5千円札ですが、私はどうしても好きになれません。
もらってもすぐ使ってしまいます。
おつりも千円札でもらうようにしています。

むしろ、2千円札(最寄の銀行のATMが2千円出勤対応なので)のほうが落ち着きます。
(珍しいですよね・・・)

樋口一葉さんには申し訳ないですが、私と同じような方はいらっしゃいますでしょうか。

A 回答 (8件)

たしかに、私も苦手です。

周囲の人も同じ感想です。初めて女性がお札に印刷されましたが、実在の人物でお札に印刷できる女性を考えてみましたがこれといって浮かびませんでした(単に知らないだけか・・)歴史上有名な女性であまりにも古い人物は実際の顔がはっきり分からないですしね。大昔のカメラでは写真撮影をする時に非常に時間が掛かったので、被写体は初めは笑顔で撮影を待っていても、あまりにも待たされるために怒る・不機嫌になり、最後には硬い表情になったそうです。樋口一葉さんも待ちくたびれて無表情になってしまったのではないでしょうか。もし後世にお札に印刷されることを知っていれば、頑張って笑顔を作っていたと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・それもそうですね。

当時の事情等を勘案したら、よく頑張って工夫して作ったお札ですよね。

でも、笑顔のお札というのも・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/25 20:21

顔が平坦なんですよね。

しかも昔の方だから化粧も今と違うので、パーツがはっきりしてない。
初めて見たとき、「コワイ!」って言って同僚に同意見を求めたのを覚えてます。
仕事で日々お金を扱っているので慣れちゃいましたが、今でも好きではないのは確か。
やっぱりもっと特徴のあるお顔の人がいいですよねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、「怖い」が主流の意見みたいですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/22 21:25

そう言われてみれば、私もあまり好きではないですね。


色があまり好きではありません。
千円札や一万円札は落ち着きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前の5千円と同じ系統の色のはずなのに、落ち着かないですよね。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/22 21:24

なぜか めったにお目にかかりませんが、



ウチでも、もらったらすぐ、子供たちが、「おばけええ」「みせてえ(怖がって逃げつつ笑っている)」とわいわい言います。
樋口一葉には 特に 何の思い入れもありません(試験でおぼえたなあ、たけくらべ。くらいしか) が、何で おさつを あんなに怖くしたのか(仮に同じ人物の肖像でも、もっと、加工の仕方があるだろうに)が疑問です。

うちでは「おばけのおかね」と呼ばれています、怖いと思う人が多数派だと思っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お化けですか・・・そういわれるとそうですよね。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/22 21:21

顔がつるつるしていて不気味というのはあります。


以前にも似た質問があって答えました(参考URL)。

それに加えて私は千円札と似ている点が最悪だと考えています。

単純に、千円札=青、五千円札=赤
とすればよいものを、
千円札は、中央部に赤っぽい色があって、
外周にも紫っぽい色が混じっています。
五千円札も赤一色というわけではなくて、
青も混じっていて、紫もある。
結局、札入れから出すときに上部だけ見ると
どちらも赤紫っぽい色が見えてしまう。
壱万円札は全然違うのに……

このせいで新札の導入当初に
千円札数枚を出したつもりが
五千円札を混じって使ってしまった気が……
今は千円札とは分けて入れてすぐに使うようにしています。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1229378
    • good
    • 0
この回答へのお礼

充分検索してなかったですね・・・ごめんなさい。

確かに、財布に入れていても、わかりにくいまではいかないですが、「明確」というほどではないですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 07:13

待ってましたあ!



私も同じです。
何か顔が薄幸そうだし幽霊みたい。
元気ないし私もおつり貰う時、「千円札で下さいね」
って言います。
何か持ってると運が悪くなりそう~
うちの家族もみんな嫌いだし、周囲もめちゃめちゃ評判悪いです。
ホント誰が決めるのかしら?
私はみんなに好かれる坂本竜馬がいいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおお!同士よ!

薄幸そうな紙幣というのは心情的にいやですよね。
坂本竜馬は同感です。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 07:02

確かに・・・



顔、不気味というか怖いなとは思ってました。
(目と口が特に)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。樋口さんには申し訳ないのですが、不気味なんですよね・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 07:01

こんばんわ。


私の場合は彼女がおつりで私の財布に入ってきても、
すぐに出て行ってしまします。私はおそらく彼女に嫌われています。たまに「そんなに私の財布が嫌なのか(怒)」と本気で思ったりもしますが。(笑)

誰かが言っていましたが、野口英世も樋口一葉もかなりの浪費家だったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も彼らの滞在時間は短いです。
ここ数日は福沢さんが財布に滞在していますが(笑)

> 誰かが言っていましたが、野口英世も樋口一葉もかなりの浪費家だったそうです。

やはり、「使って経済をまわせ!」という国からのメッセージなのでしょうか・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 07:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!