
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
主人は養護学校の教諭です。
学校により、早く帰れる、遅く帰れるは違うようで、今の学校は比較的早く帰れるとのことですが、帰りは夜7~9時くらいです。残業代などあたりまえですが出ません。
朝は仕事開始の45分前に学校に到着して準備をしています。
養護学校は通ってくる地域が広いので、子供を家まで送ってからかえる日は大変です。
あと、着替えが半端じゃないです。洗濯物がすごい!!しょっちゅうげろや、おしっこなど漏らしちゃったりすることもあり、毎日大量の洗濯物です。
子供が好きでなければ厳しいと思います。
受け持ちの子供さんによっては噛み付かれひっかかれ生傷が耐えない年もありました。それでも子供がかわいくて仕方ないらしいです。
また各都道府県によってお給料は変わってきますよ(県の職員の場合)。現在養護学校の手当てが1,2万出てますが、私の県では今年いっぱいで廃止だそうです。ちなみにうちは20代後半ですが、手取りは28万円くらいいただいています。
ちなみにNo.9さんのおっしゃる平均はちょっと疑問です。。。どこの都道府県か・・・。
私の父も公務員の教諭ですが、定年間近でその「平均」くらいです。
No.11
- 回答日時:
給料はどこの都道府県か、そして年数や年齢によって異なるので一概には言えません。
確かに高校の給料表がベースになりますが、特殊勤務手当てもなくなる方向だと聞いています。だから、給料が特別よいというわけではありませんよ。私は25歳ですが、手取りで22万ちょっとくらいです。確かに同年齢の人に比べてもらえているとは思います。NO.10の方がおっしゃってるように年によっては傷は絶えないですし、汚物を扱うことも頻繁です。でも、子どもはものすごくかわいいです!本当にかわいくて仕方ないです。
養護学校が楽だという考えは、間違っていると思います。NO.7の方の答えは疑問です。他の皆さんがおっしゃっているように毎日帰ってくるのは遅いです。休みの日も教材研究をしたりします。
給料が良いから養護学校を、と考えておられるならやめたほうが良いと思います。子どもが本当に好きかどうかで決めてください。あなたは純粋にお給料のことを聞きたかっただけなんでしょうが、嫌な言い方をして申しわけありません。
No.8
- 回答日時:
No.7のかたの例は全く何もしないパターンの人です。
養護学校は確かに早く帰れるかもしれませんが,次の日の教材研究や保護者への連絡、そのたもろもろ・・あんまり簡単だとは思いません
普通学校でも冷静に考えれば、部活が18時過ぎまであったらその後に学級事務の仕事で結構遅くなるときもあります。
月収70万もないですよ800/16で50でしょ
いいとこ50万です(ボーナスの計算がなかった)
ちなみに自分の知り合いは時間外労働が月100時間です。もちろん夏休み・冬休み・春休みもありますというのは生徒のこと。今は出勤ですよ。休むときは年休です。土日も部活があったら休み0です。
No.7
- 回答日時:
したのかたの中学校教師の実態はなかなか虚偽に
近いのではないですか?
・平日はかならず午後6時までに帰宅できます。
・土日祝日は完全休みです。
・もちろん夏休み・冬休み・春休みもあります。
(もちろん一部登校日はありますが)。
・40~50代になると、年収で600万円以上
はかたい。800万円くらいかな。これ月収に直
すと70万円以上です。
本当に公務員はやめられません。。
No.6
- 回答日時:
身近で中学校教員が居ますが、金を気にするならお勧めできないかも。
。。平日 7:00~23:00 残業代無し(サービス残業)
土日 7:00~夕方 給料については不明(おそらく無賃労働)
休日など月に1~2日しか無いです。
労働時間の約半分が無賃労働です。
民間企業のほうが楽で金も良いと思います。
教師を志すならどうぞ。
帰宅するなり倒れるように寝るだけ、翌朝は誰よりも早く起きて出勤です。
6~7時間しか家にいません。(睡眠時間含む)毎日です。
「今月は忙しいから」とかじゃないです。去年も今年もです。
No.4
- 回答日時:
小・中・高校と一般の公務員の中では,盲聾養護学校教員の給料は最も高く設定されています。
ベースとなる教育職の給与表のうち,小・中・高校の中では,高校教諭がもっと高くなり,盲聾養護学校の教員はこの高校教諭の給与表の給料に7%の特殊学校勤務手当が加算されるのが通例です。この給料表,また手当は管理職でも差が付けられていますので,退職前の盲聾養護学校の学校長の給与は年額1000万円を越え,教育職ではトップの給与額になると思います。しかし問題は給与の額ではありません。7%の手当を望んで盲聾養護学校の教員を目指すのであれば,それは道から明らかに外れていると思います。地方では田舎の高校か,町中の盲聾養護学校かと異動先を迫られ,盲聾養護学校に異動に来る教員もいますが,そのような「でも・しか」で来られた先生は概して「お荷物」であり,現場の雰囲気を悪くすることもあります。給与や勤務地ではなく,そこでどう子どもと向き合うことができるかという価値観で校種を選ばれることを望みたいと思います。
No.3
- 回答日時:
給与については年齢や、採用される教育委員会・・・というか、県、市によって異なります。
所属の教育委員会に聞かれるのが一番確かです。
養護学校についてですが、養護学校と言ってもいろいろあります。
まず、盲・ろう学校。
ここの生徒は基本的に知的障害はないので、生徒の学力が伸びないのはひとえに教師の責任です。
また、生徒指導上の問題も一般校並みに起きる可能性があります。
しかも一般校とは違った教材の工夫を一人一人に合わせて準備する必要がありますね。
次に病弱養護学校。
心身症なども増えてきています。
カウンセリングの知識などもかなり必要です。
また喘息などの慢性疾患の場合、発作の対応を一歩間違えると命に関わりますので、目は離せませんね。
次は肢体不自由児養護学校。
重度の寝たきりのお子さんは、食事がうまく取れないケースが多いです。給食ではちょっとしたミスでの誤嚥が命取りになりますので慎重さが欠かせません。
またてんかんなどの発作も多いので、基本的に目は離せません。
最後に知的障害養護学校。
ここは一番えらいです。
基準は、1クラス6人を1人の教師で担当することになっています。
しかし、すぐに走っていってしまう子。
知らない間に学校の外へ行ってしまう子。
パニックを起こし暴れる子。
人や自分を噛んだりして傷つける子・・・。
実に様々なお子さんがいます。
一時たりとも目が離せないと言っていいでしょう。
女性教員などはトイレに行く時間もないぐらいです。
どの養護学校も、朝子どもが来てから変えるまでの間、休憩時間は基本的にほとんど取れません。
また子どもが帰ってからは教材の準備や、会議が詰まっており、ほとんど休憩すらできないのが現状です。
また、保護者の方も色々なタイプの方が見えるので、よきアドバイスを的確にしていく力量が必要ですね。
職場の環境的にはこんなものです。
この現状でも頑張ってみたいのであれば、頑張ってみてください。
No.2
- 回答日時:
短大卒か大卒か院卒でも給料は変わります。
養護の場合は、短大卒の場合だと大体20~22万くらいで、院卒だと25~27万くらいではないでしょうか。
(ちなみに、これから1、2万引かれます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 養護教諭ってなんで人気なんでしょうか? 倍率高くて難しい割に、そこまで給料高くなるわけでもないし、普 6 2022/08/24 21:22
- 大学受験 養護教諭と体育教師の免許が取れる大学について 1 2022/04/08 21:56
- その他(就職・転職・働き方) 勉強好きを活かせる障害者枠の正職員の仕事はなんでしょうか? 1 2022/06/18 09:19
- 教育・学術・研究 大手の塾・予備校の講師とかは、教員よりはまだリラックスして仕事出来る感じですか? 2 2023/05/09 13:46
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 5 2023/03/11 15:06
- 世界情勢 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 3 2023/02/18 12:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 養護学校とは知的障がいや精神障がいや身体障がいのどれかの障がいがある7歳〜18歳までの児童生徒が通う 2 2023/02/13 18:03
- 大学受験 国立大学への受験について 2 2022/04/04 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の夢に自身がないです。 管理栄養士をめざしている21歳です。 管理栄養士を目指しているというと 6 2023/02/27 21:43
- 教師・教員 偏差値の高い公立高校の教師は選考基準があるのでしょうか? 公立高校の教師は公務員で異動もありますよね 3 2023/05/27 07:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
入学式で友達作ろうと思ってい...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
新高1です。 明後日入学前のオ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校の課題「生い立ち記作文」
-
会社の同期と仲良くないのって...
-
クラス確定はいつ
-
中3女子です。 春休みに、高校...
-
私の生い立ち
-
高校の非常勤講師は職業欄に何...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校からの宿題で『高校入学に...
-
新入生代表の言葉について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報