
私の父親の借金について質問させて頂きます。
現在父は51歳であり地方公務員(教員)をしております。
しかし、亡くなった祖父の借金と自分で作った多額の借金があります。
最初は学校関係(共済組合や互助会など)から借り入れをしていたのですが次第に消費者金融からも借金をし始め、現在に至っています。(総額3000万ほど)
こちらの教えてgooで色々検索させて頂き借金整理には個人再生と自己破産があるという事を知りました。
しかし、父は学校からも借金をしているので上記の手続きを仮にしたとしたら学校の借金も含まれての整理なので当然学校にも知られてしまいますよね。
学校の借金も整理する事になると思うのでその後の立場や懲戒免職などを心配しております。
まだ51歳なので仕事は続けたいと思っているようです。
しかし、任意整理などではどうにもならない借金額なので個人再生か自己破産かどちらかしかないのかと悩んでいます。
ここでお聞きしたい事をまとめると、
(1)債務処理をした場合、学校の借金はどのように手続きされるのか?
(2)その後の教員という仕事に不利益はどのくらいあるのか?
(3)仮に今、債務処理をしたとして学校の借金も整理したとしたら今後定年までに退職した場合、退職金はでないのか?
この3点です。皆様お忙しい中大変申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1.学校の借金はどのように
地方公務員が共済組合や互助会から借りたお金は、あくまでも免除になりません。よって、にっちもさっちも行かなくなった方は、退職金で一括返済することになります。今現在まったく返済できていない場合、おそらく当局からはすでに退職を強く勧められているはずです。
>2.その後の教員という仕事
現実的には退職金で一括返済するしかないため、その後の教員という仕事はないでしょう。
つまり、学校(共済組合と互助会)から借りた借金を退職金で清算した後に民間金融機関の借金を整理するというのがまっとうな順番かと存じます。
ところが、ご質問の内容はどうもその順番を逆にしてさらに共済や互助会の借金までチャラに出来ないかというもののようですが、それほど世の中甘くありません。
一度、親族会議を開き、借金の整理方法を真剣に話し合うことが必要かと存じます。
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。
たしかに甘い考えですよね・・・。
申し訳ございません。・・・。
ただ、質問させて頂く前に色々なサイトで債務処理についてしらべましたら、学校から借りていようが、サラ金から借りていようが、全ての債務を平等に扱わなければならないので、個人再生もしくは自己破産をする場合は学校の借金も全て含んだ整理になるという認識がありましたので質問させて頂きました。
父はたとえ自己破産したとしても教員という仕事が続けたいため、懲戒免職にならない限りは続けていきたいと考えています。
No.2
- 回答日時:
「私の父は違う!」
とおこらずに最後まで聞いてください。
このままあやふやなままでは、何か犯罪行為を犯して、3面記事にのり、懲戒免職、退職金もパアってパターンですね。
教職員の身分にありながら、サラ金に手を出すってところが、すでに正常な思考能力が失せてるような気もします。サラ金ってのは金利が安くて20%です。1000万かりたら金利だけで200万ですよ。
まず退職するよう勧めることです。退職金(51歳なら1500万てところですかね・・もっとあるかな)で金利の高いものから返済し、自己破産を視野に入れつつ再就職活動をするっていうのが王道と思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫のヘソクリが350万あることが...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
恥ずかしい話しですが、生活費...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
生活費について
-
既婚者(男性)の方にご質問しま...
-
ネットワークビジネスに、はま...
-
子育て終わったら、この世から...
-
迷ってます。 この度離婚するこ...
-
旦那の借金癖と暴言についての...
-
保証会社の緊急連絡先について
-
34歳で正社員をクビになって...
-
どうやったら女ができる金集め...
-
生活保護受給者の携帯代支払い...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
借金の確認 以前(8年ほど前)旦...
-
何故「自転車操業」と言うので...
-
虚言癖、浪費癖、借金癖は治り...
-
パチンコで借金が40万円あっ...
-
今晩は、51歳女性 最近何をやっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
子育て終わったら、この世から...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
20の女です。 彼氏が出来たのに...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
親の借金の就職への影響
-
ナマポの人ってペイディ使えるの?
-
30代の子の部屋を無理やり勝手...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
ことわざの意味を教えてください
-
24歳になる息子の素行を直した...
-
今、転職を考えてます。 紹介制...
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
旦那の実家の借金・破産・・・...
-
旦那の借金、旦那の親に言う?
-
度重なる夫の嘘と借金に疲れて...
-
親戚に嫌われた!放っておくべ...
おすすめ情報