dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで横向きの表を縦向きにしたいのですが、どうやったら出来るのでしょうか?

A 回答 (3件)

>横向きの表を縦向きにしたい



この意味は表中の文字列の向きを横書きから縦書きにしたいという意味でしょうか。
それともEXCELにあるような行と列を入れ替える、という意味でしょうか。

もし前者なら、表を全選択して「縦書きと横書き」のボタンをクリック(ボタンがなければ、書式→縦書きと横書きをクリック)すればOKですが、

後者なら、WORD自体にはその機能は搭載されてないように思いますので、私の場合はWORDの表を全選択してEXCELに貼り付け、コピー→形式を選択して貼り付け→行列を入れ替えるにチェック→OKで変換し、その表を再度WORDに貼り付けるという方法をとっております。

この回答への補足

後者の方なのですが、コピー→形式を選択して貼り付けまでは出来るのですが、行列を入れ替えるというのがなく、貼り付け、リンク貼り付けというラジオボタンしかありませんでした。

補足日時:2005/10/01 11:38
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無事に解決することが出来ました。

お礼日時:2005/10/01 13:32

zenjeeさんがおっしゃってるのは以下の手順だと思います。



 Word  コピー 
  ↓
 Excel 貼り付け(テキスト)
  ↓
 Excel コピー
  ↓
 Excel 形式を選択して貼り付け(行列を入れ替え)
  ↓
 Excel コピー
  ↓
 Word  貼り付け
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
行と列を入れ替えることが出来ました。

お礼日時:2005/10/01 13:30

表の左肩にあるマーク(□の中に矢印がある)を選択し、ツールバーの縦、横を切り替えるボタンを押すと、表全体が変わります。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/01 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!