プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

妊娠を望んでるのですが、減数分裂とはいつから始まるのですか?お酒が好きで毎日、少量のビールを飲むのですが、減数分裂の時に飲酒が原因で染色体異常がおきやすいと本で読みました。辞めようと思うのですが、いつから減数分裂がおこるかわかる方教えて下さい。
お願い致します。

A 回答 (2件)

減数分裂は2回の分裂からなっていますが、最初の分裂(第一減数分裂)は排卵直前、2回目の分裂(第二減数分裂)精子が卵に進入した直後に起こります(ヒトの場合)。



精子のもとになる細胞は、終生分裂し続けて数を殖えた増やし続けますが、卵子のもとになる卵母細胞は胎児のときに数を殖やしたあとは増殖しません。胎児期にできたすべての卵母細胞は、第一減数分裂の途中で休眠状態になっています。
思春期をむかえ排卵が始まると、基本的に毎月ひとつずつ卵母細胞が成熟し、排卵直前に停止していた第一減数分裂が再開します。

このように、卵が精子と違うのは、精子のように次々分裂してできてくる新しい細胞ではなく、胎児期に蓄えた長年にわたり少しずつ使っていくのです。卵巣に蓄えられている卵母細胞は300個くらいで、それを使い切ってしまうと排卵は起こらなくなります。
また、卵母細胞は新生しないので、後になればなるほど古くなって不具合が起こりやすくなります。これはそういうしくみななっているので避けようがないですが、赤ちゃんのころから環境に気をつけ、若いうちに子供を得るというのを心がけるしかないでしょう。
    • good
    • 0

減数分裂は、常時進行中です。


将来卵(または精子)になる細胞は1個ずつ作られているわけではないので、いつでも色々な段階にある細胞が連続的に存在しています。

たとえば、ベルトコンベアーに乗って様々な工程を経て作られる製品のように、次から次へと連続して配偶子は作られます。ひとつの卵巣(または精巣)にも、若い未熟な生殖細胞から、減数分裂や成熟を終えて完成したものまで、色々な細胞が同時に存在しているのです。

したがって、いつ減数分裂が起こり、いつ止まっているのか、という区別をつけることはできません。

個人的な見解ですが、アルコールは消化管から吸収されて肝臓で分解されますので、アルコールが減数分裂に直接影響する事は無いように思います。身体機能に深刻な影響が出るくらい大量に飲むと良くないですよ、という事ではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!