dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何の前触れも無く、急にウェスタンブーツが欲しくなったのですが、男性モノは靴屋さんとかに置いていないんでネット購入を考えています。
例えば、トニーラマとか、DだかEだか、トゥがかなり細いし、甲もキツそうなんで、適切なサイズの選び方がわかりません。
メーカーによっても(ルケーシーとトニーラマしか知りませんけど(^^ゞ )違うでしょうが、どんなもんなんでしょうか?
私は、ナイキで26.5、アディダスで27がジャストです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

はじめまして、トニーラマやルケーシーを日本に輸入して小売店に卸しています。


ネットでも販売しているのですが、何年も頭を悩ませているのが同じくサイズの問題です。人間の足の形は千差万別で同じCMでもワイズにより入ったり入らなかったり(15足販売すれば1足は返品で帰ってきます) 、ちなみに自分の場合26.5~27cmですが、10Dならきついが9.5EEならぴったりといった感じです。
>トゥがかなり細いし
とありますが、トゥはあまり関係しません。ツゥにもI,P,R,D,U,X,Y,jととがっているものからラウンドまでいろんな形があり、尖っていてもまん丸でも、足の長さとワイズ(幅)で規定されています。
日本人なら、ワイズはD E EE と(A Bは論外です)。
ワイズとなり。この3種類から選べば問題ないとおもいます。
甲高 広ならEE 普通の甲幅ならD と言った感じです。
私のところでネット販売で一番返品の少ない表示にしかたは
トニーラマなら「9.5D →26.5cm 甲幅の狭い人なら27cm」
      「9EE 26.5から27の甲幅の広い方向け」
になります。 
現在 (トニーラマ ジャスティン ノコナ の3社は同じグループに属し 生産ラインも同じなのでサイズに違いはありません)

しかしながら、難しいのがルケーシーで同じ中でも ルケーシー2000 ルケーシー 1993 ルケーシー クラッシック とブランドにより サイズが変わってきます。 経験上 トニーラマに一番近いのが 2000シリーズで1993は少し小さい気がします。 クラッシックは本当のハンドメイドでサイズ表記があまり当てにならず、いつも泣かされています。
いつもお客様にお勧めしているのは、近くのUSブーツを扱っている店に行き、いろんなサイズを試し履きして、自分のUSサイズを知ってからネットなら注文を出す事です。近くにそんな店がなければ、足の中指先端からかかと、までと甲の一番広い所のCmをいただければ、こちらにアメリカサイズの測定器をもっていますので、それに合わせてだいたいなら
ご返事ができると思います。
 あっ それと、良く誤解が生じる問題としてレディス とメンズの違いがあります。 メンズはA B C D E EE と基本的には6段階のワイズ表記ですが、レディスはA B Cの3段階表記です。
 ですので、たまに 男性なのにレディスのトニーラマを履き(よくあるパターンでデザインが気に入って 男性がレディスを履いたり 女性がメンズを履いたりしています。 トニーラマはレディス、メンズと分けていますが別段どちらがはいても問題はありません) 自分のサイズを8Bと思い込んでいても メンズを購入するときはC か Dになります。解り難いですかね、整理すると メンズ AB→ レディスA
メンズCD →レディスB メンズ E EE →レディス Cです。
ですので、サイズあわせをする時はそのブーツがレディスかメンズを確認してからワイズを見たほうがよいかと思います。
    • good
    • 3

女性ですが、回答します。



ウエスタンブーツ、私も去年買いました。お店の人によるとウエスタンは甲で履くものなので、足の甲がきつく感じられるものを選ぶようにするとよいそうです。確かにぶかぶかしていたら脱げてしまいますよね、ヒモで締め付けるわけでもないですし。

なので、どこにお住まいか分かりませんが、何とかお店を探して実際に履いて買った方がいいと思います。合わないと足の変形の原因にもなりますし、せっかく買うのに合わなかったら悲しいですしね。トニーラマだと3万はするでしょうし…。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!