プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫の駐在についていくか、あるいは近隣(企業ではシンガポールに家族を住まわせるのが普通)に住むかで思案中。
もともと私自身、独身時代は海外ならどこでも行きたいタイプで、結婚後も東南アジアや欧米で5年以上生活し、その土地で出産子育ても経験しました。
しかし子供もある程度日本の生活で楽しんでいるのを見ると守りに入ってしまい、やはり「どこでもいい」という価値観はなくなっております。

子供は小学生が二人、幼稚園児が一人です。
ネットで日本人補習校やアメリカンスクールも調べましたが、「ぶっちゃけた」生の声が聴けません。

ちなみに主人は出張で行った感想では、とても家族が住める環境にはないと申しております。また、同じ企業では、単身赴任ばかりのようです。
しかし、ネットで見る日本人補習校の生徒達は、いたって普通で明るい感じ。ちょっと期待感もあります。
基本的に家族一緒に暮らしたいのが理想ではあります。

その理想と、現実(安全面、衛生面、そして利便性ーこれは、ある程度不便は承知ではありますがー)とで迷っています。
子供の母である私に決定義務があるような気がします。尚、主人は単身でやっていけるタイプです。

A 回答 (1件)

インドのマドラスですが、今では駐在者も多く、インドの中では綺麗なほうだと思います。



私も小学生のころから海外で育ったので、一応、滞在の事に付いてぶっちゃけトークでお書きします。

まずは…東南アジアで過ごされたとの事ですが…バンコクやジャカルタですか?バンコクは住みやすすぎるので例外として…ジャカルタやヤンゴン・ハノイなどで生活された事があればマドラスはどうって事無いです。むしろ…ハノイ等に比べれば発展してます。

で、日本人の駐在している人でも…3年居て今まで現地人の行く屋台などで食べた事も無いって人居ますよね…口濯ぐ時や顔洗う時までもミネラルウォーター…なんて人も居ます。ましてや…毎晩日本食じゃないと生きていけないなんていうワガママの塊のような駐在員まで居ます。そういう方には東南アジアや中央アジア…まぁ早く言えば先進国意外に住む事は不可能だと思います。

私の行った感想としてはマドラスはインドの中では治安が良いし…大都市だし…綺麗でした。ニューデリーなどは大都市ですが…交通量が激しく、乾燥しているために土ぼこりがすごい…そして交通事故死の骸が転がっていて誰も処理しないなんて環境なのでお子様にはきついと思いますが…マドラスではそんなこと無かったです。

また、マドラスの学校事情は良く知りませんが…基本的にインターに通って、週末や放課後に補習校に通うことになると思います。意外に人間って最初は不安があって今生活してる環境を替えるとなると勇気が要りますが…替えてしまえばすぐにその環境に慣れてしまいます。

あとは、お子様の年齢も結構重要だと思います。小学校を卒業したあとの進路はお考えでしょうか?大抵の駐在員は…日本の中学・高校・大学と行かせるなら日本に家族は置いて単身赴任を希望します。逆に、私の子供は国際人に育てる!!と思いであればインターに入れ、高校などは外国に留学させる手もあります。

ちなみに…安全面は…バンコクなどと同じ…交通事故だけは気を付けてください。衛生面は…これまた東南アジアは同じ様な感じです。利便性…えっと…車移動は当たり前だと思ってください。たぶん企業から自家用車の支給等あると思いますので…慣れれば楽です。

私は幼少時にインドネシアに居たのですがどちらかというとマドラスはインドネシアのジャカルタの10年前とあまり変わらない感じです。ベトナムのハノイなんてジャカルタの20年前の感じですので…それなりに過ごせると思いますよ。ただし…日本人が少ないために日本食などはなかなか手には入らないと思います。

私の今までの経験上…やはり家族って一緒に過ごしたいもんですよね…私など小さいころに父親が海外に赴任していて家にあまり居なかったので…お父さん死んだとか離婚したんだと小さいながら思っていました(笑)。また、小学生ぐらいの物心ついてきたお子さんにとっては良い経験だと思います。でも人それぞれ考え方は違うので…どうするべきでしょうね。

あ、最後に…シンガポールに住むぐらいなら日本に住んだほうがマシだと、私の同僚が言っておりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここだけだは足りない!会ってお話したいくらいの感激でいっぱいです(笑)!
15年ほど前、両親が赴任していたジャカルタによく遊びに行きました。その生活が羨ましくて、結婚後に住んだバンコクは仰るとおり、まさに夢のようでした。

 しかし、子供の頃アメリカの、アメリカ人しかいないような土地に住み、日本食の買出しに車で6時間毎週末行っていたのを覚えていますので、バンコクは例外だと認識しております。
 私も夫も日本食にはまるでこだわりません。ただ夫が「死体が転がっている」などと言っていたもので、躊躇していましたが、それはチェンナイには無いというわけですね!
 夫も世界各国いろいろ見ていますので、屋台が汚いだの虫が出るなどでは二人とも驚きませんが、さすがに停電が当たり前(中国に駐在していた友人談)などの不便さは、子供がいるのでストレスにならないかなあと、心配でした。まあ停電といっても暑い国ですからさほどの苦痛はないかもしれませんね。

 自分も留学経験があるし、子供はインターで・・・と、小さい頃は希望していましたが、それぞれの性格もあり、また、今の日本の教育も画一的ではないので、まあそれは、なるようになるのかな、と。
 
 ちなみにシンガポールにも仕事で長期滞在したことがありますが、当時は若きOLだったので、まさに天国!でしたが、住むのは×なのですね・・・。まあ狭いですから。

 会社が許せば「下見」なるものをしたいのですが・・・。夫とよく相談します。

お礼日時:2005/10/05 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!