dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 
4日ほど前に 転んで
左足膝下5cmくらいの所に 縦7cm, 横4cmくらいの
大きな楕円形の 擦り傷を 作ってしまいました...(,。.)
おまけに かなり ひどくぶつけたので
両足脛から足首にかけて 広範囲の青アザが出来て 腫れ上がっています。。

かさぶたにならないと いつまでたっても治らないと思い,
今は イソジンで消毒して あえてガーゼなどをつけず
そのまま乾かすようにしています。
4日経つのに まだ赤膚状態で なかなか好転していきません。

病院に行くほどのことでもないので
早く 自力で治したいのですが
こういった場合の 効果的な手当ての方法を ご存知ありませんか?
こんな傷薬が効くとか, つける頻度とか...

よろしくお願い申し上げます。<(_ _)>
 

A 回答 (3件)

ご参考までに下記URLをどうぞ。


「消毒して乾かす」ってのは間違った治療法らしいです。

それだけ大きいと結構なケガですよ。信頼できる病院にいかれた方が良いかと。下記URLの方によると医者によっては間違ってる人が多数折られるようですから。放っておくとあとが残りますよ。

参考URL:http://www.wound-treatment.jp/title_kiso.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

【目からうろこ】 とは このことですね~~!(☆。☆)
参考URL, 読みふけってしまいました...。
治すつもりで 正反対のことをしていたのですね, 私は★
治療例で 私とそっくりの傷を作っている人が出ていて
ガーゼを剥がす所など 思わず悲鳴が出そうになりました..^^;
近所の病院は 『や○』 で 有名なので(^^;)
ご紹介頂いたサイトに載っていた “家庭で出来るラップ療法” を
試してみようと思います。
本当に ありがとうございました!!

お礼日時:2005/10/24 20:14

私も1年ほど前、転んで大きな擦り傷を作ってしまいました。


そのときは、オロナインをつけていたところ激痛を引き起こしてしまったので、
消毒して、市販の傷専用の軟膏を塗りました。
傷は1、2週間ほどでカサブタになったのですが、
今でも傷の跡が残ってしまっています。

自力で直さず(私のようになりますので)NO.2さんが言っているようにお医者さんにかかったほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答, ありがとうございます!
大変でしたねー...。
私も以前, 同じような傷を作りまして 
(しょっちゅう、こんなことを しています。^^;)
その時は 『ティーツリーオイル』 を 使って 治しました。
時間は かなり かかりましたが 一応 跡は全く残っていません。
今回は かなり大きい打撲傷もありますので
『や○』 でない病院も 探してみます。^^;

お礼日時:2005/10/24 20:23

乾かさない方が直りが早いらしいけど…


キーワード”ラップ療法”
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答, ありがとうございました!
No.2さまが “ラップ療法” についての
詳細なサイトを ご紹介下さいましたので
ぜひ 試してみようと思います♪^^

お礼日時:2005/10/24 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!