
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ノートPCのカテで質問しているのに対して「ひょっとしてノートPCをお使いではないですか?」は無いと思うのですが・・・
バックライト点かなく症状は複数の原因があるのですが、
1.バックライト(冷陰極管、蛍光灯のことです)の寿命
2.インバータ(バックライトを点灯させる為のユニット)の不良
3.LCDケーブルの断線
4、システムボード側の不良
等が考えられます。
このうち、私自身の経験から言って、ご質問の症状は2のインバータの不良の可能性が高いと思います。
インバータには昇圧コイルを使った高電圧回路が有りますので、コイルの焼け等のトラブルが発生しやすい構造になっています。
バックライトが点かないと言う症状のときはバックライト自身の寿命が一番多いのですが、バックライトが寿命になるときは、段々と発色が赤化して暗くなっていき、ある日突然まったく点かなくなると言う症状が殆どですから今回の症状には当てはまらない可能性が高いです。
一方インバータのトラブルのときは今回の症状のように正常に点いていたのが突然消えたり、点滅を繰り返すと言った症状が多いですから。
IBM(Lenovo)の製品でしたらパーツセンターからインバータを取り寄せて自分で交換することが可能ですが、他のメーカーの製品でしたら修理に出すほかに手は有りません。インバータの交換だけでしたらさほど修理代は掛からないと思います。(パーツ代で5,000円~1万円前後+技術料で1万くらいかな)それかショップで独自にバックライトやインバータのの修理を行っているところがありますのでそちらへ修理を依頼する手もあります。メーカーで修理するよりは金額的に安くなりますし、それなりの保証もついています。
バックアップに関しては、症状から言ってシステムボードの方は異常ないと思いますので、外部モニター(デスクトップ用のディスプレィ)を接続すれば通常の操作が出来ますので、外付けのDVDドライブで焼くなり、ネットワークで他のPCに保存するなりの作業を行うことが出来ますので、この方法が一番確実で簡単だと思います。
参考URL:http://www.r-oa.com/
非常に詳しく書いていただき、ありがとうございます。
実は上にも補足しましたが、一日たったら液晶がつかなくなってしまっており、いろいろ教えていただいたにもかかわらず保存するのは難しいかなと。このまま修理に出す方法しかないかなあと思ってます。
No.4
- 回答日時:
No2の方がお答えのようにインバータの可能性が非常に高いと思います。
つい最近ノートパソコンで同じ症状になりました。メーカーに修理見積もりを問い合わせたところ10,000円強の提示があったので修理依頼をして現在快調に使用しています。修理期間は10日前後でした。メーカーはiiyamaで機種は古いNCシリーズです。
バックアップに関しては、外付けのハードディスクをUSBで利用されてはいかがでしょう。モニターはディスクトップタイプのコンピュータをお持ちでしたら接続すれば利用できます。
No.3
- 回答日時:
質問内容にパソコン等について何も情報が含まれていません
例えば、
OSの種類とバージョン パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
パソコンのメーカ名と型番等がわかりませんので回答
できるのはここまでです
この回答への補足
ご回答いただいていたのに遅くなってすみませんでした。
実は家に帰って立ち上げてみたら、もう液晶はつきませんでした。
(詳しく言うと、光の加減や色の関係で、よく目をこらすと見えることもあるのですが、マウスのカーソルの位置や文字を見ることはできません。)
今、使っているのは東芝Dynabookです。型番は確認してこなかったので分かりません。OSはMeからXPへ変更しています。
今、仕事の関係でメールが見れないと困るので、仕方なく修理に出そうかと考えています。
画像やメールに個人情報などが含まれているので、修理に預けるのは非常に抵抗があるのですが仕方ないですよね・・・。
No.1
- 回答日時:
質問を拝見しまして、ひょっとしてノートPCをお使いではないですか?
そうしますと、恐らく液晶画面の接触不良や断線の可能性が高いと思います。修理へ出しても数万円かかると思われます。
バックアップについては、いくつか方法はあると思います。
(1)他のPCからLANでつないでデータを移す。
(2)外付けのDVDやCDのドライブをつないで焼く。
(3)内蔵ハードディスクを外して、他のPCにつないでデータを取り出す。
そんな感じでしょうか?
(3)は、PCに詳しい人でないとノートPCだと難しいかもしれません。(1)か(2)がおすすめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- テレビ テレビの影? 1 2022/09/27 09:52
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。電源がなかなか入らずやっとついたかと思えばこの画面が出たんですが、 7 2023/01/10 17:35
- docomo(ドコモ) XPERIA・10・Ⅱ・docomo 3 2023/08/14 18:13
- 一眼レフカメラ キャノンEOS Kiss X9の液晶画面をもっと画質のきれいな液晶画面にバージョンアップしたい!そん 11 2023/06/23 05:33
- テレビ テレビ画面に水が浸みたような白い模様が出る原因と対策 4 2023/01/12 14:34
- モニター・ディスプレイ ノートパソコンディスプレイ 2 2023/07/11 17:49
- 写真・ビデオ 壊れたパソコンのデータ移行について 3 2023/06/04 18:06
- Android(アンドロイド) 今日画面を暗くした際、スマホの画面の液晶シート(表面でなく内側?)にとても細かい小さい大量の気泡みた 1 2022/04/04 21:01
- タブレット パソコンから液タブと液晶に同じ画面を出したいのですが・・ 1 2023/01/18 16:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
左手が、痺れる
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後ろのしこり
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
トンカツ屋さんで 食中毒にな...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
初めてソープランドに行こうと...
-
テレビ画面に水が浸みたような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
左手が、痺れる
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
36.7度の微熱と喉の痛み・...
-
耳の後ろのしこり
-
処女膜について
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
手術前にお守りを渡すのは?
-
仮病のときの診断書
おすすめ情報