プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

洋裁の技術にも免許があると言うことを初めて知りました。うちの親もずっと洋裁の仕事をしていて、もちろんそういう学校へも通ってた人なのですが、そんなもの持ってるなんて一言も聞いたことがありませんでした。(ただし腕前だけは物凄いです)
私が通った学校にも被服科がありましたが、そんなものが取れるなんて話は聞いたことがありません。(教職課程も取れば、家庭科の先生にはなれるらしいですが)

洋裁の免許とは、詳しくはどういったものなのでしょうか?学校を卒業しないと取れないものでしょうか?それとも技術と知識さえあれば、学校を出ていなくても取れるものですか?
また、級があると言うことは、それごとに出題範囲などが違うと思うのですが、どこがどう違うのでしょうか?

もし今後洋服関係の仕事をしていく上で、そういう免許が合ったほうが「信用」になるのでしょうか?

A 回答 (1件)

「洋裁技術検定」というのがあります。

初級から上級までの三段階に分かれていて、特に受験資格はありませんが、一般的に技術だけでは、学科試験が受からないであろうと思われます。
何の試験でもそうですが、実技はそれなりに、経験を積まれていると通りますが、学科は、実際にこんなこと知らなくても困らない!!ということが多いもの。
ですから、やはり、その辺は勉強しないと難しいと思います。

上級は専門学校で洋裁について3年程度学んだ者(服飾関連の専門学校のデザイナー科・技術科修了程度の実力を持つ者)。

ということで、(卒業しなければいけないというものではないですが)知識がそれに見合っていれば受かると思います。


(財)日本ファッション教育振興協会
TEL 03-3354-5021

連絡先は上記です。

民間資格ですから、これがなければ出来ないものではありませんし、洋裁の場合は大きく物をいうのは、技術とセンスだと思います。
ですから、これを持っていることも、悪いとは申しませんが、必ずあれば役立つものではないと思います。
よく、お直しの仕事が募集されていますが、無資格でもやっています。現実はやはり、技術。はじめから作るなら、デザインではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。
「洋裁技術検定」と言うものなんですね。私が見たとき、1級・・・とかいてあったのですが、上級の間違いか、ほかの資格だったのかもしれませんね。

民間資格なら、なくても困らなさそうですが、服飾関係の仕事につくには、あったほうが「ハク」がつきそうですね。
ただ、この資格を保持している人を余り聞かないとこを見ると、実際受験してる人はそうそういないのかな・・・?

上記連絡先に問いあわせてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/08 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!