dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは子供(3歳~9歳位)の頃どんな遊びをしましたか??
またお子さん(3歳~9歳位)をお持ちの方、お子さんはどんな遊びをしていますか??
室内でも室外でもOKです。

今と昔の子供の遊びの変化が知りたいのでよければ年齢(その遊びをやっていた頃の年齢、今の年齢)を大体で良いので一緒に答えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

今33歳の女です。

(1972年生まれ)

幼稚園くらいの頃(1975~77くらい?)は、
リカちゃん人形やダイヤブロックで遊んでいました。
あとは、今より雑草や木の実がありふれていたので、取ってきて
ままごとに使ったり。

そのあと(1976~81くらい?)ピンクレディーの振り真似が流行って
踊って遊んだり、ふつうにかくれんぼ、かごめかごめ、色オニ、缶けり、
ハンカチ落とし(お誕生会の定番でした)、石蹴り、ゴムとび・・・

そのあと、たぶん1980年にゲームウォッチが発売。(私が8歳の時です)
(ゲームボーイのご先祖、みたいな感じのものです)
これは子どもの遊び方を大きく変えました。もうみんなが無言でゲームウォッチ。

それでも、ゴムとびと缶けりは楽しいからよくやっていました。小学生時代。


ここから6歳の娘の話です。(1999年生まれ)
3歳ころは、アニメキャラのなりきりセットを揃えて、魔法使った気になって
遊ぶのが大好きでした。
3~4歳って、お姫様とか魔女に憧れるようです。
5歳あたりから、パッタリとやらなくなり、鉄棒とか自転車に夢中になります。
今は、6歳児の間では男の子はムシキング、女の子はラブ&ベリーです。
どちらも、ゲーセンで100円で出来てカードが出てくるゲームです。
それと、たまごっちをみんな持ってます。
子供同士では、やはりままごとや追いかけっこ、なりきりごっこ(探検隊とか)
をやって遊んでます。
    • good
    • 0

42才おっさんです。



○室外の遊び
・探検=民家と民家の間にあるブロック塀を渡り歩いたり
    猫の生活の様な遊びしてました。
    (4~10才)
・木登り=今どきみませんね。危険といって
     遠避けることが教育なんでしょうか。
     (3~9才)
・忍者ごっこ=針金でU字フックを作り太いヒモを結び
       塀や木によじ登ったりしてました。
       (6~10才くらい)
・自転車=3才から乗れてたのでどこにでも行ってしまいました。
     (3~42才)

○室内の遊び
・ジグソーパズル
・ダイヤブロック
・コマまわし(ベーゴマ/木のこま等各種屋外でも)
・めんこ(これも屋外のほうが多いですね)
・ペーパークラフト(9才~42才)=コレはまります。
http://www.yamaha-motor.co.jp/entertainment/pape …
・プラモデル作成(4才~42才)

最近、おとなが模型工作等から遠ざかり、
工作が苦手なこどもがほんとうに増えています。
また、幼年期~少年期を飛んだり跳ねたりしない子が多く
骨が弱く、とっさのときの受け身がとれず骨折や
ちょっとの運動で腰痛になったり、まるでオッサンです。

環境にも左右されると思いますが、
ワンパクに遊んで欲しいモノです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、とても詳しく教えていただきとても感謝しています。
是非是非参考にさせて頂きます(^-^)
本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/11/13 21:40

30代後半の女性です。



幼児期~小学校低学年
人形遊び(リカちゃん人形などの他、当時は紙製の着せ替え人形が雑誌やぬりえなどの付録にあってそれを切り抜いて遊んでいました)
ままごと、かくれんぼ、靴隠しなど。

小学校低学年以上
トランプ、人生ゲームなどの類、かくれんぼ、靴隠し、石蹴り、はないちもんめ、どろじゅん(泥棒と警察に分かれてやる鬼ごっこ?地域によって名前が違いますね)
    • good
    • 0

1985年生まれの二十歳です。


室内だと
ファミコン、スーファミ(マリオ系やくにおくんなど)
ゲームボーイ、リカちゃん人形、ままごと、○○ごっこ
室外だと
おにごっこ、かくれんぼ、靴隠し、カンケリ
名前がわからないのですがジャンケンをし勝った手が
グー→グ、リ、コ
チョキ→チ、ヨ、コ、レ、イ、ト
パー→パ、イ、ナ、ツ、プ、ル
と進んでいって最初にゴールしたほうが勝ち
って遊びをよくやりました。
自分で言うのもなんですが室内と室外の割合が
いい感じだったと思います。
あと、親からお小遣いをもらい駄菓子屋に行って
駄菓子を買ったり20円のカードダスや
100円のガチャポンをやっていました。
私はセーラームーンのカードを集めていました。
たまごっちは小5~6にはやりました。
手に入れるの大変だったなぁ~。
小学校では一輪車が流行りました。
全部で3~40台ほどあったのですが人気の台があり
昼休みはそれをとるためにダッシュしてました。
年に1回のお楽しみ会では
いつもフルーツバスケットをやっていました。

私はスーパーでバイトしているのですが
たまごっちを首からさげてるお子さんよく見ます。
最近あまり見ない気がするのは気のせいかな?
No.2さんが書かれているカードゲーム、
ファイルを持ってる子もよく見かけます。
    • good
    • 0

かくれんぼ


ありきたりですみません。
小学生くらいのときです。今は四十台です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!