dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今一眼レフカメラを買おうと思っていますが、
 
・デジカメのほうがHPにアップしやすい。
・銀塩のほうが現像の色合いが綺麗な気がする。
・デジカメは電池の消耗が激しそうだ。
・銀塩はフィルム代がかさみそうだ。
 
などなどで、銀塩一眼を買うかデジカメの一眼を買うかを迷ってます。
 
ひとつ分買えるだけのお金があるとしたら、
あなたならどちらを買いますか?
その理由も書いていただけると嬉しいです。

A 回答 (7件)

既に両方持っている者が答えるのはどうかと思いましたが・・・。


1に撮影対象、2に予算、3は設備ですね。

1に関してはデジタルは得意不得意がはっきりしている事、得意分野なら既にフィルムを使っている場合ではない事。
特定分野でデジタルの特性を活かせるのなら、デジタルに軍配を上げます。
逆もまた然りで、フィルムなら完成度も高くフィルムじゃまったく駄目という場面がほとんど無い事。
色々な分野でまったり撮影を楽しみたいならフィルムに軍配を上げます。

2に関しては、予算20万以下ならフィルム、50万以上深く考えずに出せるならデジタルもありです。
同じ様な能力を備えたボディならフィルムだとデジタルの1/3程度の予算で購入出来るからです。
デジタルにつぎ込むならレンズを買いたいというのもあります。
はじめて買うなら、なおさらですね・・・レンズがなきゃ写せませんもの。

3は、・・・もういいか、撮影データを適正に扱える環境がなければデジタルにする意味が無いって事ね。
フィルムに置き換えれば、使用フィルムを限定される事に等しいですから。

デジタルに関しては、今のところ様子見でも遅くないと思います。
ただし、撮る楽しみという事ではフィルムだから、デジタルだからという差はありません。
これだけは自信を持って言えます、両方、楽しめます、ハイ。

ちなみにフィルム一眼×1台、デジタル一眼×2台を使っています。
デジタル×2台って所が、今のデジタル事情を物語っています。

私が今の機材を全て無くした後に、1台だけ買えるとしたらフィルム一眼かな?
一部を泣く泣く我慢する事になるけど。
    • good
    • 0

私は、デジタル一眼レフを買います。



デジタルで勉強して(消去可能)、腕を上げてから
憧れの(高価な(笑))銀塩一眼レフを買います。

デジタルは、一時的な記録には向くと思いますが、
他の方も書かれている通り、作品としては
十分に満足のいくものが得られないだろうと思います。

一応両方持っていますが、お出かけする時は
いつも2台持っていきます。(重いのが難点・・・)
    • good
    • 0

 僕は銀塩一眼レフの方が欲しいですね。

素人が使う分には、デジタル・カメラは一眼レフの志向性よりも、コンパクト・カメラの志向性に一致すると思われるからです。

 一眼レフの志向性(嗜好性)が銀塩写真に一致するということに関しては、umigame2氏(No.4)らが既に述べられている通りです。

 対してコンパクト・カメラの志向性は、いつでもどこでも使える手軽さ、ということが第一にあるといえ、これはMochaBrown氏(No.2)の述べられているようなデジタル・カメラの利点に一致すると思われます。
    • good
    • 0

銀塩一眼は持っているので、デジタル一眼と言いたいところですが、画質が今一つ気に入りません。


予算内に1000万画素以上の機種があればデジタル一眼、なければ銀塩一眼といったところでしょうか。

とにかくデジタル一眼は、一度買ってしまえば、それ以上の画質は望めません。
買った後に、よりいいものが出てきたら存在価値が一気に下がってしまいます。
後の加工でどうのこうのという人がいますが、加工ができること自体気に入りません。
銀塩一眼の場合は、フィルムを替えればより細かい粒子のきれいな写真が出来上がりますし、ネガとポジでは描写も全く違うので、奥が深く面白いと思います。
ただ、コスト面で不利です。

ある写真家は、「デジタルは失敗したら消せるというのが、かえって良くない。」と言います。
失敗か成功かは、その人の価値判断でしかなく、一見失敗写真と思えるようなもののなかに、実は傑作があるということです。
見た目のいいものばかり残していっても、結局のところつまらない写真ばかりになるような気がします。
    • good
    • 0

作品を作るのでしたら断然銀塩でしょう。

特にリバーサルフィルムを使い、中判クラスの一眼ならばデジカメとは比べ物になりません。フィルムの選択しだいでいろいろな表現ができますし、デジタルでは加工しているのが目に見えてわかるので、ネイチャーフォトには向きません。確かにデジタルは失敗しても取り直しがききますが、そのぶんいい加減に撮影しやすく構図も甘いものになります。失敗するともったいない、という気持ちが真剣さを引き出すと思っております。
    • good
    • 0

私なら、デジタル一眼レフを買います。



理由は、
○撮影した写真をその場で確認・消去できる
○家で編集したり、それを手軽にプリントアウトできる
○これからはデジタルが普及しそう

大体上記3つですね。
私も欲しいです・・・
    • good
    • 0

私銀塩一眼を買いました。

2・3年前デジカメの一眼ってまだ高くて手が出ませんでした。現在満足してますが、今買うならデジカメです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!