dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弊社は機械部品の国内商社ですが、中南米を主体に海外への輸出を始めることになりました。 業務管理の為、書類作成から入金まで管理できるソフトを導入します。当面は月間の取扱が10本程度、送金ベースがメインで、金額にして20百万円程度の取扱高で始めたいと思います。  弊社程度の規模の会社に使い勝手の良いソフトがあれば、ご推薦下さい。 先日経営情報システムで質問したのですが回答ありません。どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

会社でTOSSを使っています。


いくつか業者を呼んで話を聞きましたが、コストパフォーマンスが一番よかったのと、業務に合っていたので選びました。
一度話を聞いてみるとよいのではと思います。

もし予算に余裕があれば、カスタマイズしてもらうと使い勝手が良くなると思います。
また、どのソフトでも導入研修は必要になりますので、研修費用が別途かかります。見積もりをとってご確認ください。
同時に、実際に誰が操作をするのかを考えておくとよいと思います。

初期投資は少しかかりますが、伸ばしていくことを視野に入れておられるなら、後々の手間がかなり違いますのでお勧めです。

参考URL:http://www.binal.co.jp/toss-export/toss-export.htm
    • good
    • 0

果たして使い勝手の良いソフトがあるのかどうか?知りませんが、管轄の税関にご相談なさっては?


個人輸出などでノウハウを聞いたことが有りますが、結構丁寧に教えていただきました。
その辺りからでも、使っている業者さんを紹介していただければ・・・。

最近の税関さんは結構優しいですよ。
すみません余計なことでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!