dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家が古いせいか、また隣接地に家が建ち日が当たらなくなたせいか、最近床の冷えが気になります。
安価な床の防温(寒)対策法をご存じの方教えて下さい。

A 回答 (4件)

ウレタンなどのパネルを敷くといいですよ。


ホームセンターや家具量販店で売ってます。

パズル状になっていて好きな大きさに組み合わせて使えます。うちでは台所と脱衣所の洗面台前においてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました、助言ありがとうございます。
これからホームセンターに行って現物をみて検討してみます。

お礼日時:2005/11/10 11:51

>床自体が冷たいようです。


より

床付近の気温と天井付近の気温の差が10度程度(通常の設計よりも良い条件)。床だけが低く.床からの放熱が主な室内の気温低下の原因である。

とします。冷たい風が入ってきて床付近が冷たいという理由の場合には別回答になります。

既にあるように.
厚手の敷物(カーベット・じゅうたん)をすく(床に水分がたまり腐りやすくなるので要注意)。
他には
床下に冷たい空気が入るのが原因だから.土台への冷たい空気の進入を押さえる(床下地面が乾いている場合以外は土台が腐りやすくなるので要注意)。関東地方のように季節風で空気が乾燥しているはあ゛胃に限る。気温が0度い゛省になり絶対湿度が上がってきたら通風を確保すること。床材が10度程度以上になって湿気があると簡単に腐ります。

使用しているスリッパをゴム底サンダルのように靴底が厚い製品にかえる。床と足との断熱が不充分だから足からの放熱が多く冷たく感じるのであって.靴底の断熱を行うと放熱が輻射だけになるので結構暖かくなります。極端な言い方をすれば.ハイヒールで室内を歩くような状態になります。「床に座る」ようなことをしなければ結構暖かく感じるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

懇切丁寧な説明ありがとうございます、勉強になりました。

お礼日時:2005/11/12 10:05

床に冷たい空気がたまっていて「床の冷えが気」



床自体が冷たい
のか
で対策が異なります。どちらかお知らせください。

この回答への補足

ありがとうございます、床自体が冷たいようです。

補足日時:2005/11/10 11:53
    • good
    • 0

こんにちは



フロアー敷きならタイルカーペットはいかがでしょうか? 30cm角程度なので敷きやすく部分的な取替えも簡単で、汚れたものだけ洗うこともできます。また不成型な部屋への対応もできます。


下のURLでどんなものか確認してください。

参考URL:http://www.toli.co.jp/product_carpet/attack_top. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました、助言ありがとうございます。
ご指定のURLにて商品を検討してみます。

お礼日時:2005/11/10 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!