アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

f1のキール
シングルキール、ツインキールといってるのは何ですか。

A 回答 (2件)

#1さんの参考サイトの画像を借りつつご説明します。



前輪と車体をつないでいるのが上下二対のサスペンション・アーム。
(上をアッパーアーム、下をロワアームといいます)
上下とも車体側面のビポット(支持部)を支点に、路面の凸凹に追従して動きます。

90年代中期、車体下面へ空気を大量に取り入れるとダウンフォースが
効率よく発生することから、ノーズを高く持ち上げ間口を拡げた
ハイノーズが主流となりました。
ここで問題となったのが、ノーズが細く上向きなためロアワームのビボットを
設ける場所がなくなったこと。そこでノーズの下に筋状の出っ張りを設けて
そこで支えるようにしました。これがシングル(一本の)キールです。
http://www.geocities.jp/f1tw_idea/jaguar/2004b.h …

ただ、真ん中に出っ張りがあると、車体下面への気流が邪魔されるのがイマイチです。
そこで2001年、ザウバーはキールを左右に分割、ハの字型におく打開策をみつけました。
(左右対なのでツインキール)
http://www.geocities.jp/f1tw_idea/box/suspension …

これだとノーズ下の気流通過がスムーズで理想的、と他チームにも流行りました。
しかし剛性確保が難しいなどデメリットが解消できず、
昨年限りで採用するところはなくなってしまいました。

結局、シングルキールで妥協すべきか…と思いきや、今期ルノーとマクラーレンは
新たな手法を編み出し、見事にものにしました。
ルノーはキールをV字の翼形状にして、中央を気流が貫通する方法(Vキール)
http://www.geocities.jp/f1tw_idea/renault/2005a. …
マクラーレンはさらに突き詰め、異様な角度でサスアームをデザインして、
キール自体を取り払ってしまいました(ゼロキール)
http://www.geocities.jp/f1tw_idea/mclaren/2005c. …

サス・レイアウトの常識から逸脱したゼロキールは開発やセッティングが困難と
尻込みされてきましたが、マクラーレンが大成功したため
来期は他チームもこぞって追従すると思われます。
(トヨタはすでに先行試験型で実走しました)


現在、F1は空力効果最優先でデザインされます。
キール・レイアウトの進化も結局は気流の邪魔にならない
場所・形状をさがす試行錯誤といえます。                              
    • good
    • 0

マシンのフロントサスペンションが接続される部分の


形状の事を言います、文章では説明しづらいので
下記HPの一番下を見て下さい。

なお、「キール」とは元々船の「背骨」に当たる「竜骨」
と呼ばれる部品の名前です。

参考URL:http://www.geocities.jp/f1tw_idea/box/suspension …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!