アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 マスコミ系の仕事につきたいのですが、マイナーな女子大では無理ですか?
 大学ではチアリーディングをやっていて、部活中心の生活ですが、専門などに通ったほうがいいですか??

A 回答 (5件)

私はコピーライターです。

ですので、コピーライターのことしかわかりませんが。もしお役にたてればと思ってご回答してみます。
コピーライターについては、大学や学部はまったく関係ないと思います。大手の広告代理店なら、新卒で入るのなら有名大学の学生であるかどうかは最終的に比較されると思いますが、ふつうにまあまあ正しい文章が書けて、何か面白い個性があればまったく関係ないと思います。そして,大手でなければまったく関係ないと思います。私は社会学部系の出身でで、なにか資格があるとか、ライター養成講座にいったこともありませんし、有名大学出身でもありません。ライターには文科系も理科系もいろんな人がいます。高校卒ですごいコピーを書く方もいらっしゃいます。
広告雑誌がライター講座などをやっていますが、そこにいったからといってプロになれるわけではありません。コピーを書くという作業の雰囲気がわかるだけで、実際の仕事に役立つかと言うと、少しは役立ちますが、実践にとびこんだほうがはるかに勉強になります。
で、ぶっちゃけていえば、大手でなければ、文章がそんなにうまくなくても、へたくそでなければ、やる気さえあれば採用してくれるところは山ほどあります。新卒はみんなしろうとなんですから。実践でうまくなるんです。(もちろん全然向いてない人はうまくはならないと思いますが)ただし、たくさんの会社にあたることが大事です。いろんな考え方の会社があるので、もしたくさん落とされても気にしなくていいんです。たくさんあたればそのなかに自分と合う(相手の会社もとってくれる)ところはありますよ。
コピーライターじゃなくても、テレビやラジオの制作会社などでも、コピーライターの採用状況に似ていると思います。おなじくプロの養成学校というか専門学校などはあまりないですから。テレビなどの映像の製作会社だと美術系の大学とか専門学校に行っていたほうが有利だとは思いますが、まったく関係のない学部の人でも採用しているように思います。では。
マスコミ系といってもいろいろあるから、もし行きたい分野や職種がきまっているなら、その分野が複数であっても、どんなところか言って質問した方がよい回答がもらえます。がんばってください。
    • good
    • 0

放送現場の経験者で、今も関連業種の仕事をしている者です。


今まで多くの後輩がOB訪問にやって来ますが、よく聞かれる質問の中に、「どんな性格や能力を持った人がこの業界に向いているんでしょうか?」というのがあります。
人事部の人に同じ質問をぶつけてみたら、それらしいことを答えてくれるかもしれませんが、とりあえず、現場の人間の一人として、私はこう答えていました。
「放送という仕事は、少しでも多くの個性が必要だ。どういう人が求められているかを考えて、自分をそれに合わせようとするより、“自分の個性はこうである。だから自分は、こうしたことがやりたい。こういうことで社会に貢献できる”と自信を持って言えるように自分を磨きなさい」
出身校がマイナーだとか、部活中心の生活とか、専門学校に通った方がいいとか、いろいろ心配するよりも、そうした状況、あるいは専門学校などで学ぶことが、どれだけ自分の個性にプラスになるのか、また、好奇心、表現したいこと、伝えたいことが見つかるのか・・・そんなことを意識してみて下さい。誰かの真似をするのではなく、今の状況から何を学ぶか、もしも今の状況で足りない物があると分かったのなら、それを補うものだけを学んで下さい。
マスコミに入るための、試験対策中心の勉強なんて、現場ではほとんど役に立ちませんよ。マスコミの仕事に就くことを目的とするのではなく、もっとその先を見通して、マスコミの世界に飛び込んでから何ができるか、日常の中で意識してみてください。そうすれば自ずと道が開けてくると思います。
まあ、一応、このような“指導”のせいかどうか分かりませんが、私のところにOB訪問に来た後輩の3人に1人ぐらいは、会社は違っても、実際にマスコミ業界に入ってますから、あながち間違った話ではないと思います。
成功をお祈りいたします。 
    • good
    • 0

 話好きで、出しゃばりな性格なら、アナウンサーという手がありますが、就職は困難を極めます。

ただし、日本テレビ・タレント・センターのアナウンサー部は、就職の確率が高いということで知られていますので、こうした専門分野のスクールに通う方法があります。
 文章が得意というのであれば、ライター志望という手があります。コピーライターなど幅広くスクール等があります。
 読書が好きであれば、校正・編集というところから、マスコミに入る方法もあります。
 単にマスコミ関係に就職をしたい、というのは困難な話ですが、ライター、記者、編集者などの専門職の見習いであれば、就職口は多いと思います。個人的には、小さい会社でもマスコミ関連の企業に見習いで入社し、経験を2~3年積んでから、フリーになることをお勧めします。
    • good
    • 0

 こんにちは。

「専門紙」と呼ばれる新聞の記者です。

 No1さんもおっしゃっているように、一口に

 「マスコミ」

 ――といっても、非常に幅が広いですね。

 ですので、これだけでは回答がつきにくいと思いますよ。

 もう少し具体的に、こんな仕事(テレビ関係なのか新聞関係なのか雑誌関係なのか広告関係なのか、あるいはこれ以外なのか)がしたい、というイメージなどがあれば、お聞かせ願えますか。

 それによっては、お答えできるかもしれません。

 関係業界に身をおいているので「経験者」です。

 参考になれば幸いです。

 
    • good
    • 0

この質問だけでは、何とも詳細がわかりませんが、


有利・不利があるとすれば、不利でしょう。
ただ一般的に考えると、入社試験までは到達できるでしょう。

マスコミ系といっても業種も職種も様々です。
テレビ局をとってみても総務・経理・人事・報道・制作・アナウンスetc.
報道やアナウンスは何語でもかまいませんが、バイリンガルがベターです。
制作でいえば、映像や音響関係の専門知識が必要になります。
どうしても目指したいということであれば、自分の資質はどうですか?
足りないモノを補うのであれば、技術系やアナウンス、言語系の
専門学校に通うのもひとつの考えです。

でも、正直な話をいえば毎日ストップウォッチとにらめっこしている
タイムキーパーさんや、移動のバスやお弁当を手配してくれるADさんがいて
成り立っている会社です。そこを忘れないでくださいね。

雑誌関係は、本が好きであること。
専門分野があること。(ファッション系などの場合)
トレンドに敏感であることetc. など、普通に考えられるでしょう。。

どの職業を選ぶにしても、今の自分をしっかり磨いてください。
特に、日頃から新聞などに目を通しておかないと会社訪問だけで
???と思われてしまいますよ。

私は、地方在住ですが地方のテレビ局なんかでは
まだまだ縁故(コネ)採用があるようです。それもいいかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!