
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
みなさんが書かれている通り、手動のコーヒーミルは歯と歯の間を電動よりも細かく調整できますので安心して下さい。
コーヒーミルには大きく分けて、蓋ありと蓋なしがあります。
(コーヒーミルのサンプル画像が見れる所を載せておきますね)
http://www.paocoffee.co.jp/mile2.html
蓋ありですと、豆が砕けた時に飛び散るのを防いでくれます。
ですが、豆を入れる時にちょっといれずらいと感じる物もありますので
その際には蓋なしが良いでしょう。
あとは、リンク先の画像を見て頂くと沢山の形が存在していますが、
これは、半分インテリア感覚と好みで購入して下さい。
最近ですと、歯については鋳鉄だけではなくセラミックを
使った物もあります。
ちなみに、私が自宅で使っているのはザッセンハウスの#169です。
http://www.paocoffee.co.jp/mile3.html
(これは、ちなみにメジャースプーン山盛りにすると、多少こぼれます(笑))
あとは~ テーブルから落としてしまった場合、頭が重いので横になった状態で床に叩きつけられると、コーヒーミルの底板が剥がれます。
(不注意で落としてしまった経験者です(笑))
ですので、購入の時には古風なミルで木製だとこう言う事もある事を
考慮して買った方が良いですよ。(日曜大工レベルで治せますけどね)
参考にして下さい。
No.5
- 回答日時:
#4です。
追加情報として、なぜザッセンハウスにしたかと言いますと
ザッセンハウスを購入するまでは、カリタを使っていました。
両社の違いと言うと、細かさの調整部分にあります。
カリタは調整する際に、トップの金具を全て外してから調整ネジにて
調整するのですが、調整を固定するための止めネジが存在します。
そのため、一旦、決めてしまうと動かさない人には良いと言えます。
ザッセンハウスのの調整は、ハンドルの下にある調整ボルトを
回すことによって細かさを調整します。
固定していると思いきや、豆を挽いている際に少しずつですが
荒くなってきますので、調整ボルトを固定するようにハンドルを回す
必要があります。
取り替えた理由としては、ミルの歯の作りの違いにより
10年ほど前のカリタのミルでは歯の手前に羽根状の物があり
折れ曲がると言うのが有ったので、ザッセンハウスの歯の部分を
確認して入換えを決意しました。
(カリタは、友人宅へいきました)
両社の特徴をちょろっと書いてみましたが、購入の際には歯の作りも
注意して見て下さい。
No.3
- 回答日時:
手動のコーヒーミル、いくつかの方式がありますが、可能ですよ。
ただ、うまい具合に調整するにはちょっと時間がかかるでしょうね。挽いてみて、様子を見て、という感じですから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 コーヒーミルなどについて教えてください 11 2023/05/04 10:49
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 電動コーヒーミルの内部の清掃方法はありませんか? dretecのスプレモ(電動臼式コーヒーミル)を使 2 2022/10/26 18:31
- 飲み物・水・お茶 コーヒー酸化押さえて飲む 2 2023/02/07 07:41
- 建設業・製造業 縫製工場で使っている 仕上プレス機の事です。 ペダルを踏むと、上こてが 降りて来て蒸気が出てプレスし 3 2023/04/11 05:45
- 食器・キッチン用品 手動式のコーヒーミルを買おうと思っていますが、値段は1,000円台から10,000を超えるものまであ 7 2022/08/17 13:28
- 電気工事士 生産設備について質問です。 100Vで動作するプレス機をスイッチを使って制御しています。制御は単純で 2 2022/10/18 22:14
- 飲み物・水・お茶 ハリオのコーヒーミルMSS-1TBとMSS-1DTBの違い 1 2022/07/30 17:08
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット お勧めのコーヒーメーカーありますでしょうか? ・予算としましては1〜3万の間 ・機能はエスプレッソは 5 2023/07/10 17:01
- 飲み物・水・お茶 登山のコーヒー 7 2023/05/02 11:44
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット コーヒーミル買うべき? 10 2023/02/12 09:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挽きたて豆でいれるとコーヒー...
-
コーヒーミルと珈琲のおすすめ...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
古い大豆で味噌づくり。味に支...
-
付き合うって何なの? 再び…
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
この豆の名前を教えて・・・
-
友達が横を歩いてくれません
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
変なった
-
ドリップコーヒーって、粉末を...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
別の席での話し声がうるさい時...
-
コストコのカフェラテで使って...
-
人数より少ない注文は非常識で...
-
お土産を渡すタイミングを教え...
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このコーヒーミルで、ドッグフ...
-
コーヒーミル買うべき?
-
エスプレッソのミル・グライン...
-
コーヒーミルについて。カッタ...
-
ハリオのコーヒーミルMSS-1TBと...
-
コーヒーメーカー欲しいのです...
-
豆から挽ったコーヒーと市販っ...
-
コーヒー好きの人に贈り物をし...
-
ミル付き全自動コーヒーメーカ...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
古い大豆で味噌づくり。味に支...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
ドリップコーヒーって、粉末を...
-
変なった
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
友達が横を歩いてくれません
-
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
カップル喫茶ってどんなとこな...
おすすめ情報